![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/410691/4E8F213D-9F7F-4F5F-B653-0C53F32B394C.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
皆さんこんにちは!「えいちばいおー芸能が繋ぐ未来」子どもたちへ届け!!8/31(水)ついに動画公開いたしました。クラウドファンディングから始まり、皆様のご支援があり目標の20万を達成!!23万6千円のご支援をいただき、20万は動画制作に、そして3万6千円はウクライナへの寄付を「国境なき医師団」を通してご支援させていただきました。たくさんの子どもたち、そして子どもたちの周りにいる皆様方、我々を支えてくださる皆様のご協力のおかげで、この企画を無事終えることができたことを、ご報告いたします!【クラウドファンディング支援金収支報告】*レコーディング費 ¥20,000-奏者『HIROTO』【活動経歴 抜粋】・琉球新報社主催 芸能古典 コンクール 歌三線部門最 高賞受賞・沖縄タイムス社主催 伝統 芸能選考会 笛 グランプリ受賞・琉球民謡協会の教師免許取得・唄三線以外に笛も得意とする・その技術を活かし、沖縄では沖縄国立劇場での地謡としての出演や、様々なステージでの三線奏者と、県外まで足を広げ幅広く活動している。*スタジオ費 ¥6,980-飛花さん¥2,160ONEVEX¥4,820*トラック製作費 ¥30,000製作者『前田 恵美』2007年 第76回日本音楽コンクール第3位入賞2008年 第30回日本交響楽振興財団奨励賞受賞2009年 武生国際音楽祭、武生作曲賞2009入選。同音楽祭に招待作曲家として参加。2010年 第5回JFC作曲賞入選。2011~2012年 ロームミュージックファンデーションの在外研究生としてパリで 活動。ManiFeste、フランス国立音響音楽研究所(IRCAM)等で研鑽を積む。 これまでに多数の作・編曲作品が、プロの交響楽団を始め、様々なアーティストによって演奏される。現在国内外にて、現代音楽から吹奏楽、ポップスとあらゆるジャンルのイベント用音楽を手がける作・編曲家として活動中。また、解説や司会、音楽教育の分野にも力を注いでいる。*広告費クラウドファンディング広告費 ¥15,000-動画募集広告費 ¥30,000【使用用途】Instagram広告打ち出し。チラシ印刷。✴︎移動費 ¥15,000【使用用途】・ガソリン代クラウドファンディング及び、動画募集のために、県内各所の保育園に出向き宣伝。また、ラジオ局などに掛け合うための営業活動。ラジオに出演するための移動費。✴︎動画制作費 ¥50,000-『Darlle Records』https://m.youtube.com/c/DarlleRecordsWukacja✴︎リターン費 ¥11,800【グッズ代、郵送代】マスク3枚とタオル1枚グッズ5,467円ゆうパック沖縄→沖縄810 沖縄→愛知1350円 沖縄→大阪1350 沖縄→愛知1350円✴︎クラウドファンディング手数料12% ¥44,132-*国境なき医師団への寄付 ¥36,000-合計金額② ¥258,912-①¥236,000 - ②¥258,912=差額 -¥22,912【動画公開】ONEVEXRYUKYU 「YouTubeチャンネル」https://youtu.be/simxc-Qp_xc「公式LINEアカウント」https://lin.ee/9z1OynZ演楽表現集団 飛花「YouTubeチャンネル」https://youtu.be/p5Wy7rkmcrc「公式LINEアカウント」https://page.line.me/hibana---------最後に------------------大阪と沖縄をつなぐ、新たな盆踊りを生み出し、コロナ禍の中、そして子どもたちが様々なことに挑戦することが難しい世の中になっている中、我々のこの企画を通して、子どもたちが挑戦する心を、楽しいと思えることに全力で向かうことのできる姿勢を、お届けしたいという想い、そして、皆様住んでいるこの土地、とくに、大阪と沖縄と言う地に残る、伝統文化、芸能ごとに目を向けてほしいと言う思いから、この企画に挑戦させていただきました。クラウドファンディングでは、最後の1日となった時点で達成まで届いていない状況の中、ラストスパートとでも言うように、たくさんの方々に最後の最後でご支援いただき、目標金額を上回る達成となりました。動画応募企画では、たくさんの子どもたちに今回制作した「ぬちぐすい音頭」を踊っていただき、撮影が終わった後も、子どもたちからはもう一度踊りたい!この踊り楽しい!と嬉しい声も聞くことが出来ました。我々はこれだけにとどまらず、芸能を通して「夢」「希望」「憧れ」そして「未来」を世界中の子どもたちへお届けするために、発信し続けて参ります。最後になりますが、ご支援者の皆様、動画にご応募いただきました皆様、この企画の動画制作にご協力していただいた皆様、そして、我々の想いに賛同してくださった「演楽表現集団 飛花」の皆様、本当に、ありがとうございました!!!