Check our Terms and Privacy Policy.

自立の春!児童養護施設の子どもたちへ、生きる力と信頼できる大人との絆を届けたい!

マネーコンサルタントの市居愛です。今回のプロジェクトでは児童養護施設で、自立の準備をする子どもたちにお金で悩みを抱えない人生を送ってもらえるよう、支援団体に支援金を送ります。生まれてきた環境にかかわらず、全ての子どもたちの未来を応援したいと願う皆様、どうぞご支援のほどよろしくお願いいたします。

現在の支援総額

1,439,768

143%

目標金額は1,000,000円

支援者数

212

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/05/09に募集を開始し、 212人の支援により 1,439,768円の資金を集め、 2022/06/08に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自立の春!児童養護施設の子どもたちへ、生きる力と信頼できる大人との絆を届けたい!

現在の支援総額

1,439,768

143%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数212

このプロジェクトは、2022/05/09に募集を開始し、 212人の支援により 1,439,768円の資金を集め、 2022/06/08に募集を終了しました

マネーコンサルタントの市居愛です。今回のプロジェクトでは児童養護施設で、自立の準備をする子どもたちにお金で悩みを抱えない人生を送ってもらえるよう、支援団体に支援金を送ります。生まれてきた環境にかかわらず、全ての子どもたちの未来を応援したいと願う皆様、どうぞご支援のほどよろしくお願いいたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

みなさま こんばんは

市居愛です。

今日は、

第1回目:「社会的養護」「児童養護施設」って何?

についてHUG for ALLさんからいただいた情報をシェアさせていただきます。


社会的養護とは「保護者のない児童や、保護者に監護させることが適当ではない児童を、公的責任で社会的に養育し、保護すること(一部抜粋)」と、厚生労働省のホームページでは説明されています。

ものすごく簡単に言うと「親との死別、虐待や貧困などの理由で、家族と離れてくらす子どもを社会の中で育てること」。この「社会の中で子どもを育てる枠組み」として存在するのが、私たちHUG for ALLが支援している「児童養護施設」です。

児童養護施設は、家族と離れてくらす原則3歳〜18歳の子どもを育てる施設で、日本全国に600施設ほど存在します。約2万5千人の子どもたちが児童養護施設で生活し、子どもたちは施設から、地域の幼稚園や学校に通っています。

また、社会的養護には「児童養護施設」以外にも、里親や乳児院、母子生活支援施設、児童自立支援施設、情緒障害児短期治療施設などがあります。興味がある方は下記の厚生労働省のページなどを見ていただけるとわかりやすいと思います。

▼厚生労働省の社会的養護に関するWebページ

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/syakaiteki_yougo/index.html


「社会の中で育てること」

HUG for ALLさんに出会って、私自身改めて深く考えさせていただいています。


私たちに、なにができるでしょうか。


ぜひ、身近な方にもこちらの投稿をシェアしていただけると嬉しいです。


明日は

第2回目:児童養護施設でくらす子どもたちって?

をお届けいたします。

市居愛

シェアしてプロジェクトをもっと応援!