2013/02/12 20:26
おかげさまで目標金額に達しました。
パトロンのみなさま、本当にありがとうございます!


さて、今日はリターンにも設定しているお箸の話。

僕もそれほどお箸にこだわっているわけではありませんが、丸いもの、四角いもの、塗りもの、木の枝のような凹凸がそのまま生かされているもの、常に手に取れる場所にいろいろ種類がありながら、一番使用頻度が高いのは……そうです、(手前味噌ですが!)竹のお箸。

その特徴を言葉にしてみれば、「繊維が先まで通っていてしなやか」で「角がうまくひっかかって滑りにくいので、小さなものや麺類をうまくキャッチできる」などということになるわけですが、理屈ぬきに使いやすいのですよホント。理由もなく、ああ日本人だなぁ!という気にもなりますしね^^

ちなみに、使いやすいお箸の長さは、「親指と人差し指を直角に曲げて頂点を結んだ距離」の1.5倍ほど、だそうです。



では、今宵はたむらぱんの「バンブー」でも聴きながらお酒でも呑みましょうか。しなやかに力を受け流して……“折れないバンブー”でいきましょう!
(歌詞も好きなんですが、3:20過ぎのロールケーキ、そして、その後竹がぐんぐん伸びゆくシーンは必見です)

ではまた明日♪