2022/03/23 22:23
■夜泣き小屋のに必要性ついて

コリックの居場所の意味をお伝えするのを忘れていました。

コリックとは、Colicといい、黄昏泣き(たそがれなき)のことを指します。

ちょうど黄昏時(夕方頃)に赤ちゃんがせきを切ったように泣いてぐずることが由来となっています。原因がよく分からないことからも、ママ・パパを困らせている習慣のひとつになります。一回泣き始めたら3時間以上泣く赤ちゃんも多いです。これが週に3~4日くらいの頻度で起こります。

赤ちゃんが泣くのは夜でも変わりません。

周りが就寝している中、赤ちゃんとママだけの時間となり、産後のママにはとても辛い時間になります。さらに、パートナーへの気遣いも少なからず負担となります。

「寝れない」と「寝ない」は違います。

同じ状況の人と話をすることで、「1人で頑張らなくても良い」と思え、明日も頑張ろうと思えます。

コリック居場所はそんな赤ちゃんとママが安らげる居場所を目指しています。