2018/07/18 08:52

冒頭写真にサインが加わっているのお気付きですか?ジョンの直筆サインです


こんにちは!
5月31日から始めたクラウドファンディングが、7月15日23:59を持ちまして終了しました。
目標金額の150万は10日で突破、ストレッチゴール250万はそこから32日間で達成、終了3日前の出来事でした。そしてちょうど1ヶ月半の45日目に、このプロジェクトは終了しました。

パトロンになってくれた支援者は133名!総額3,003,000円!
3が続いて縁起がいいです(嬉)3、3、3、太陽がサンサン☀️

こんなに多くの支援者に支えられたことを、スタッフ一同心からお礼を申し上げます。

 

モントークでの撮影リポ

本プロジェクトが終了する間際の7月14日、ストレッチゴールに到達していたので無事NYの最東端モントークへJon Sa Trinxa(ジョン・サ・トリンサ)を撮影へ行っていました。



ジョンの世界観をスタッフ全員に体験してほしい!そんな訳でNYに拠点を置く8割方のスタッフを連れて行きました。本プロジェクトは制作チーム、プロダクションチーム、SNSチーム、運営チーム、マーケティング部門などなど分担システムを取っていて(みんなチームをまたがって重複していますが笑)例えばインスタグラムなどはリリー、メンバーにお任せしっぱなしです。デザインは海をテーマに、自由をモチーフに倫子さんが作り、投稿・コメントは葵ちゃん、ハッシュタグ、マーケティングをサワさんという連携。この日はW杯の最終日でしたが、ジョンサトリンサ映画チームの連帯プレイもなかなかですよ!

 

それだけチームを信頼しているという事です。

そんなチームのみんなに絶対ジョンを見て欲しかったんです。7年前私がイビサでみたあの衝撃を。彼の音楽を通して作る幸せな空間を。

正直な話を申し上げて、この運営スタッフ全員をイビサに連れて行くことはできません。少なくとも今年は。集めた予算は、本文に記載している通り撮影制作費に充当されるためです。

なのでストレッチゴールが決まった時は、これでチームがNYでジョンを体感できる!と喜びました。電車で3時間強ゆらゆらり。ジョンを一瞬見て日帰りで帰る強行組も。

チームがジョンを見たあとのコメント

Tさん「生ジョン激ヤバでした!!
生音を聴くと超ヤバいですね」

Sさん「ジョンめっちゃ良い人でしたー!!」

Sallyさん「更に映画製作に関わらせてもらうに当たって、モチベーション&インスピレーションをびしびし感じることができました」

チームの連携がより一層深まった〼


みんなジョンおじさまに夢中❤️

他のお客様の迷惑にならないよう、浜辺の端っ子に固まるジョンサトリンサ映画チームの元まで話しかけにきてくれました。優しいジョンサトリンさん。

全員白い服を着ているのは、この日のレストランのテーマがジョンのDJに合わせて「イビサ」だったため。撮影スタッフも現場の空気の一つ、全員白服がマストのお達しをしました!

左から時計回りにファッションチェック♪

ZARAで夏色にプロダクションマネージャーのHui
マーケターでデビットボウイみたいなTシャツを着てきたさわちゃん
ジーンズの帽子とジーンズで白を挟んだビデオグラファー サリー
今回のカメラマン!ユニクロのTシャツ 陽介くん
お母さんからのバンダナを頭に リリー
英語資料を小説のように書いてくれる、なぜか肌着で白を表現したラッセル
右耳に羽を⭐︎飛んでかないでね ハルー
いつもの笑顔とグーが個人的にツボ 倫子さん

また来年の浜辺での上映会に向けてビーチの担当者とも念入りに打ち合わせ。みんなジョンと彼の作るビーチ空間が好きなのでNYでも話が盛り上がります。ネイビービーチは絶景の夕日が見られる最高の場所、ここで来年の7月。私たちの映画が上映されます。される予定です。私が作り上げるのが大前提ですが!頑張ります!!!

NYでの撮影が追加できたのは、新たなストレッチゴールに対しても応援を続けてくださった皆さんのおかげです!何度お礼をしても足りないくらいチーム一同感謝しています。

必ず映画を完成させ、世界で上映します。
皆さんもこの映画チームの一員です、いつでもアドバイスやご助言ください。

info@jonsatrinxamovie.com

引き続きキャンプファイヤーでの活動報告や以下のサイトから
暖かい目で見守りいただければ幸いです。

HP:https://www.jonsatrinxamovie.com/home
FB:https://www.facebook.com/Jon-Sa-Trinxa-Movie
インスタグラム:https://www.instagram.com/jonsatrinxa_movie/

本写真は日本語も英語もペラペラなSallyさんが撮影してくれました!ブログの英訳もしてくれています。

 

映画Jon Sa Trinxaチーム一同