Check our Terms and Privacy Policy.

江戸時代から伝わる天然の藍染で、地球に優しい持続可能な循環をつくりたい!

自然の恵みのみを用いた伝統の藍染を、受け継ぎ、つなぎ、もっと暮らしに寄り添ったものにしたい。いま、あるものを染め直してアップサイクルし、大切に長く使うスタイルを提案したい。耕作放棄地などを活用して藍を育て、居場所を求める子どもたちのが土と触れ合う場にも。暮らしといのちを循環させる初めの一歩です!

現在の支援総額

1,031,900

103%

目標金額は1,000,000円

支援者数

164

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/04/05に募集を開始し、 164人の支援により 1,031,900円の資金を集め、 2022/04/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

江戸時代から伝わる天然の藍染で、地球に優しい持続可能な循環をつくりたい!

現在の支援総額

1,031,900

103%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数164

このプロジェクトは、2022/04/05に募集を開始し、 164人の支援により 1,031,900円の資金を集め、 2022/04/30に募集を終了しました

自然の恵みのみを用いた伝統の藍染を、受け継ぎ、つなぎ、もっと暮らしに寄り添ったものにしたい。いま、あるものを染め直してアップサイクルし、大切に長く使うスタイルを提案したい。耕作放棄地などを活用して藍を育て、居場所を求める子どもたちのが土と触れ合う場にも。暮らしといのちを循環させる初めの一歩です!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2022/06/08 20:31
thumbnail

リターン品のオーガニックコットンのレッグウォーマー、
いい色に染まりました!

素材、糸のより具合、織り方や編み方などで
同じように染めても色の出方は異なります。

藍染めの色は48色あると言われていますが、
このあたりの色は搗色(かちいろ)と呼ばれます。
「勝色」、「褐色」などとも表されますが、
わたしにとってはこの「搗色 」がしっくりきます。

以前私がやっていたインスタント藍染では到底見ることのできなかった
深く生き生きとした色。
緑色の葉っぱからこんな色が出てくるとは本当に驚きです。

さて、体験の方のご予約も入り始め、
狭いながらも少しでも快適にすごしていただくため
天井にはすだれ、壁には扇風機も取り付けました。

洗い場は外なので、雨の日はどうするか思案中です。

期間はじゅうぶんにありますが、
ご都合の合う方はぜひご連絡をお待ちしております!


シェアしてプロジェクトをもっと応援!