【2年目のごあいさつ】
みなさんこんにちは。私は岩手県陸前高田市で「イドバダ・アップル」というりんご農園を営んでおります、吉田司ともうします。今年も創業日に、ぼくがお世話をする米崎りんごの予約販売をクラウドファンディングで行います。お届けは秋以降ですが、どうか応援よろしくお願いいたします🍎
※はじめて見ていただいた方へ。昨年のプロジェクトページはこちらです!
https://camp-fire.jp/projects/view/407030?list=watched+
【いきなりピンチ!開業1年目のりんご達は…】
本当にたくさんの応援をいただき、昨年は目標に対し120%の達成率を記録することが出来ました。最高のスタートを切ったかに思われましたが、プロジェクト中に気象状況が激変。なんと4月の中旬にもかかわらず、低温で霜が降りるという「凍霜害(とうそうがい)」という自然災害が東北地方内陸部を中心に発生。りんごの雌しべや花芽が枯死してしまい、たとえ花が咲いても実が成らないという最悪な状態。りんご栽培の歴史130年を誇るここ陸前高田のベテラン農家でさえも、「こんな被害の年は記憶にない」とため息を付くほどでした。更に7月の長雨や8月のダニ被害、猛暑の影響からか収穫期が例年より早まったりと、イドバダアップルは初年度にしていきなり窮地に立たされました。そして、いよいよ収穫の日を迎えます。
↓凍霜害にやられたブラムリー。
【おかげさまで大反響!一時は受付を停止するほどの人気ぶり!】
9月に初収穫を迎え、早生品種「さんさ」を皮切りにりんご達が発送されると届く「美味しい!」「うまい!」「あっという間になくなった!」という声、声、声。やがてポケットマルシェやふるさと納税とオンラインショップも開店するとオーダーが殺到し、一時は受付を停止するほどに。再開後もりんごは売れ続け、贈答用のりんごは12月上旬にはほぼ在庫もなくなり、泣く泣くお断りしたお客様も。これを記している3月下旬でも、オンラインショップには「再販希望」のメッセージをわざわざ送っていただける方がいらっしゃるくらいです。
もし、昨年クラウドファンディングで米崎りんごの予約販売を行っていなかったら。果たして秋にりんごが売れるのか?と疑心暗鬼になったり、注文が殺到しすぎて肝心のりんごのお世話がおろそかになっていたことでしょう。家族の時間がとれたかどうかもわかりません。米崎りんごの持つポテンシャルの高さが再確認できたので、早い段階での予約販売は”収穫量は少ないけれど、産地としては優秀”な風土を生かせる手法です。ぼくはりんごにクオリティを乗せ、価値を高めることに力を注ぎます。
【最後に】
ここまで読んでいただきありがとうございます。
時間を使っていただき本当にありがとうございます。
今年も昨年同様に、元ホテルマン・イドバダアップル吉田が陸前高田の「海の見えるりんご畑」より、稀少な三陸産・極上の米崎りんごをお届けすることをお約束いたします。
ぜひ、お買い求めください!
応援いただけたら、すごく嬉しいです。
【その他ご案内】
・資材代が高騰しており、昨年より若干値上げをさせていただいております。とくに9月の品種「さんさ」につきましては、収量が少ない&反響が大きかったので、こちらも値上げをさせていただきました。
・リターンの金額はCAMPFIREさまへの手数料(17%)ならびに送料込みです。
・「ただただ応援」でお申し込みいただいたお金は、翌年の苗木代ほか農園整備に使用させて頂きます。
・りんごの保存方法につきましては、発送時にご案内いたします。
・台風被害を考慮し、晩生(10月後半以降)品種は少なく数量で設定しております。
※万が一、壊滅的な被害を被り、りんごが発送できなくなった場合は全額お返しいたします。
・本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
↓前回のクラウドファンディング「ただただ応援」の売上で購入した苗「炎舞」。
↓ 新たに導入したAI草刈り機「クロノス」。
米崎りんごの歴史を元にしたWeb絵本「いち、に、さん、し、り・ん・ご♬」公開中
https://www.youtube.com/watch?v=qG2Up8MEWVo&t=139s
Instagram https://www.instagram.com/tsukasa_apple_yoshida/?hl=ja
最新の活動報告
もっと見る【母の日ギフトは今日7日まで!】年の「ありがとう」は、りんごジュースんのやさしさを
2025/05/07 14:54【受付は7日まで!母の日ギフトのりんごジュース】~ 今年の「ありがとう」は、“やさしさ”で贈ろう ~母の日の贈りもの、もう決まりましたか?カーネーションやスイーツも素敵だけど——今年は、体にやさしく、想いも伝わる「りんごジュース」を選んでみませんか?このジュース、実は「お母さんに贈ったら、一番喜ばれた」って声が一番多いんです。甘さ控えめなのに、りんご本来の香りがふわっと広がって、血糖値も上がりにくくて、腸にもやさしくて、噛まずに飲めて、毎朝の元気になる——つまり、「高齢のお母さんへのギフト」として、本当にちょうどいいんです。母の日って、照れくさいけど、“元気でいてほしい”って気持ちを、ちゃんと伝えられる日だと思うんです。ぼく自身、今年初めて、このジュースを母に贈ろうと思います。今までは、別なものを送っていたから。理由あって、ぼくは母からの返事は聞くことができないのですが 「今年もありがとう」って思ってくれたらいいな。それだけで嬉しいです。今年はぜひ、言葉だけじゃなくて、りんごのやさしさに想いをのせて、贈ってみてください。数量限定で、心をこめて準備しています母の日配送、まだ間に合います。(5月7日までのご注文で母の日に間に合います)あなたのお母さんにも、りんごの“ありがとう”が届きますように----------------------------------------------受付は7日まで!母の日ギフトのりんごジュース【母の日ギフト】100%米崎りんごジュース「APPLE13.5」Clear&Cloudy 2本セット 送料別https://idobada4649.base.shop/items/100612955【母の日ギフト】100%米崎りんごジュース「APPLE13.5」6本セット 送料別https://idobada4649.base.shop/items/78108552【母の日ギフト】100%米崎りんごジュース「APPLE13.5」12本セット 送料別https://idobada4649.base.shop/items/91134431 もっと見る挑戦5周年!2025年も開催中!クラウドファンディングにてりんごの予約販売 ご案内
2025/04/04 23:56 【2021年~2024年に支援いただいたみなさまへ】今年もクラウドファンディングがスタートしました!!振り返れば、5周年。でも「よく続いたなあ」という言葉は、選びません。言葉には魂が宿り、放った言葉が導いてくれると真剣に思ってます。だから言います!「スター農家に、おれはなる!」※スター農家とは、歌って踊れる農家ではなく 売上5000万を超え、更に億越えを目指す農家のことです。 そのスター農家は、日本全国にわずか1.8%しかおらず そんな農家が生まれれば、農家自体の価値と社会的地位が向上し、 農業はビジネスの選択肢になり、地域の農業が盛り上がります!ひとつひとつの言葉に音がありりんご畑から聞こえる音もそう。風、雨、草刈り機のエンジン音、スピードスプレーヤーの水の音、学校のグラウンドから聞こえる金属バットの音、クリーニング屋さんのアナウンス、広田湾を疾走する漁船の船外機。すべてが、ぼくの畑のりんごをつくる音です。そして、このトップ画像。沢山の思いがこもってます。毎年恒例の「りんごの予約販売」に違いありませんがぼくとしては「5年連続の挑戦」です。お久しぶりな方、毎年買っていただいている方わたくし吉田は元気です。ことしも自慢のりんごをご予約ください。どうぞよろしくお願いいたします!!https://www.kamofunding.com/projects/yoshidatukasa4 もっと見る【大船渡大規模山林火災における災害義援金付きの ”米崎りんご100%” りんごジュース 販売開始】
2025/03/07 17:04【お知らせ】2012年までは大船渡市に住んでいました。友人やお世話になった方、お店がたくさんあります。このたびイドバダアップルでは、災害義援金付きのりんごジュースを緊急リリースいたします。2本、6本、12本から、それぞれ1商品あたり1000円~3000円の義援金を関係機関に寄付します。どうか、応援よろしくお願いいたします!!とにかく、いま できることを。シェア、拡散、大歓迎です!これからが、支えどころの始まりです。https://idobada4649.base.shop/items/100612955 もっと見る
コメント
もっと見る