こんにちは、ティアハイム小学校です。リターンの発送は5月中に終了する予定でしたが、現在およそ30名様ほどのご支援者様に発送遅延が生じております。【理由】リターン品の一部に不良(ラベルが貼られていない商品)があり、交換に時間がかかってしまったため。お楽しみにお待ちいただいているご支援者様には大変申し訳ございません。不良品は本日交換を行い、明日から発送を再開しまして、今週中には発送完了する予定です。ご報告が遅れてしまいましたこと、大変申し訳ございません。商品のご到着までもう少しお待ちいただけましたら幸いです。
こんにちは、ティアハイム小学校です!『ブルーベリーワインをリターンに保護ねこ施設をご支援ください!』のリターンの発送状況をお知らせします。もうお手元に届いている方もいらっしゃると思いますが、現在の出荷状況は60%くらいです。少ない人数で徐々に出荷しておりまして、やや遅れ気味の進行ですが、今月中には出荷が完了すると思いますので、楽しみにお待ちいただけましたら幸いです!現在、穀物の猫砂『スマートキャット』のプロジェクトも開催中です。おまけ付きで少しお得に買えるので、よろしかったらぜひご参加くださいね!猫砂の購入で保護猫施設をご支援くださいhttps://camp-fire.jp/projects/view/676560
こんにちは、ティアハイム小学校購買部です!「ブルーベリーワインをリターンに保護ねこ施設をご支援ください!」にご参加いただけました皆さま、誠にありがとうございます。現在、リターン発送の準備をしているのですが、ワインとワイングラスが揃ったので記念撮影をしてみました。(自宅)▲月代ファミリーラベルのワインとロイ君グラス▲注ぐとこんな感じ。飲んでいくとロイ君が出てきます!▲我が家のねこ、でんき君。はい、ロイ君にご挨拶発送までもう少し時間がかかりそうですが、予定通り今月中にはお送りいたしますので、楽しみにお待ちいただけましたら幸いです!
こんにちは、ティアハイム小学校です!「ブルーベリーワインをリターンに保護ねこ施設をご支援ください!」にご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございます。リターンの発送は来月を予定しておりますので、もう少々お待ちいただければと思います。今回は、里親さまからの幸せのお便りと、当校の新入生をご紹介いたします!まずは、よもぎ君(ティア小ネームは「にゃご」)の飼い主さまから頂いたお便りです。∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴お久しぶりです。にゃごが我が家に来て3ヶ月経ちました。名前はよもぎになりました。人懐っこいよもぎはうちに来て1週間程で慣れ、家族皆の膝に乗りゴロゴロ言ってくれました。先住猫のるるとは、初日から1か月頃まではシャーシャー言われあまり近付かなかったのですが、2か月経った頃から追い掛けっこするようになり今ではすっかり仲良しです。二匹の猫に家族皆笑顔を沢山貰っています。素敵な出会いをありがとうございました。↑同じキジトラのるる先輩とも仲良し∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴一度はトライアルから戻ってきたにゃご君ですが、その反省を活かして(?)ずっとのおうちが決まったよもぎ君。先住猫のるるさんと仲良くしている写真は思わず頬が緩みます^-^ 家族みんなでずっと幸せにね! 里親さま、これからもよろしく願い致します!そして、マロンちゃん(ティア小ネームは「ソマロン」)の飼い主さまからも嬉しいお便りが!∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴マロンがうちに来てくれて早いもので1年が経ちました。最初はやせ細っていて心配でしたが、心なしかふっくらしてきて安心しています。(来たときは2.2kgでしたが、いまは2.95kgです!)1年ですっかり馴染んでくれて嬉しい限りですが、まだ抱っこはNGみたいで。嫌がられるとショックですが、稀に許してくれるのでそれが日々の楽しみになっています。撫でたりブラッシングは大好きなんですが…。また、1年ということで健康診断(血液検査)にもいってきましたが、いたって健康とのことです!これからも長生きしてもらえるように可愛がっていきたいと思います。最後になりましたが、これからも保護活動応援しております。また遊びにいかせていただきます。∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴マロンちゃんは在学していた頃から、人が怖くてすぐに逃げてしまう怖がりさんでした。それが里親さまの愛情で少しずつ心を許してきて、今ではかなりリラックスしているご様子です!(途中経過もご報告いただいてありがとうございます^^)健康状態も良好のようでとっても嬉しいです。これからもずっとのおうちで、のんびり幸せにね☆彡そして、当校では昨日今日と続けて受け入れがありましたので、入学したての新入生の2にゃんをご紹介します!左:おもちくん(7か月♂)右:カイくん(2歳♂)環境が変わってまだ驚いているけど、ゆっくり慣れていってね。幸せな卒業を迎えるまでよろしくね!
こんにちは、ティアハイム小学校です。今回は里親さまからのお手紙を2通ご紹介させてください!最初の里親さまは、にーや(出席番号182番)、みーや(出席番号183番)の兄妹を同時に引き取っていただいて、さつきちゃん、めいちゃんという名前で大切に育ててくださっている方です。さつきちゃん、めいちゃんと、先住猫さん達とのご様子を定期的にご報告くださいますので(ありがとうございます!)、当校スタッフもいつも楽しく拝見して、温かい気持ちになっております。皆さまにもお裾分けいたします! ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴ ティアハイム小学校の皆様暖かくなりましたね。あっという間に桜も散ってしまいました。3月26日にめいちゃん、さつきちゃんは1歳になりました。でもまだまだ子猫で、ママ代わりのななちゃんに毛繕いしてもらったり、運動会したり、姪っ子たちの遊びに加わったり毎日楽しそうです。1年経ち2頭とも大きくなりました。顔はそっくりですが、体格差なども出てきて、めいちゃんは筋肉質の体に。さつきちゃんはフワフワのぽちゃっとした体に。 めいちゃんとてもお喋りで、遊んで!ご飯!ドア開けて!とよく喋ります。さつきちゃんはめいちゃんよりは静かですが、何かして欲しいときは一言「みー!!!」と大きな声で呼びます。強いのはさつきちゃんで、ウー!シャー!と戦います。めいちゃんはさつきちゃんの影に隠れてます(^-^;そんな子猫を含め4頭の猫たちに毎日癒されています。これから連休も来ますね。2頭にあったのは去年のその頃でした。今年も多くの猫ちゃんたちの家族が見つかりますように。スタッフの皆様、猫ちゃんたちもどうぞご自愛ください。 ※お風呂で遊ぶさつきちゃん。おっきくなったねー^^ ※↓ちなみにティア小時代のさつきちゃん(にーや)とめいちゃん(みーや)とナミお母さん ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴ キャラメルくん(出席番号153番)の里親さまからも温かいお便りを頂きました! キャラメルくんの里親さまも、ワクチン接種のご報告や、遊んでいる様子をお教えいただけるので、スタッフ一同安心して見守ることができております。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴ ティアハイム小学校のみなさま、こんにちは。キャラメルくんがうちに来て、1年になりました。最初の内はいろいろと不安や心配もありましたが、今ではすっかり家族の一員となり、キャラメルくん中心の毎日になっています。朝みんなを起こしに行ったり、猫おもちゃ置き場で催促するように鳴いたり、ごはんやおやつの袋を触る音がすると飛んできたり等々、かわいらしい様子にとても癒やされています。健康面も問題ないようで、毎日元気に過ごしています。また何かあれば相談させてもらえたらと思いますので、今後ともよろしくおねがいします。 ※キャラメルくんもますます大きくなったね! ※↓ちなみにティア小時代∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴里親さま、幸せなご報告をありがとうございます!ティアハイム小学校は、お買い物やクラウドファンディングでご支援いただける皆さまのおかげで、たくさんの保護猫たちに幸せなご縁をつむぐことができております。PTAの皆さま、本当にありがとうございます!これからも保護ねこ施設として、できることを最大限にやってまいりますので、よろしくお願いいたします!