■■はじめに・ご挨拶■■
私たち竹谷神社建設委員会は、大峡神楽保存会メンバーを中心に構成しており、今回竜巻被害を受けた竹谷神社・その他市内の各神社で神楽を奉納しています。メンバーは中学生から70代が所属し、幅広い年齢層で活動しています。宮崎県延岡市の伝統文化を次の世代に継承していくため、神楽奉納や地域活動に取り組んでいます。その活動の一つとして、この建設プロジェクトに取り組みました。
※竹谷神社春の大祭で神楽奉納
■■このプロジェクトで実現したいこと■■
プロジェクトで実現したい事は、【竹谷神社本殿の再建】です。私たちが神楽奉納している竹谷神社本殿、竜巻被害から約2年半経ちますが再建が思うように進まず、老朽化が進み本殿倒壊の可能性も出てきており、長年多くの人の支えになってきた神社再建に向け立ち上がらなければならないと強く感じています。現在の状況に、竹谷神社の行く末に不安を持っている地区住民・祈願に来られる方々もいます。本殿再建へ向け進んで行く事により、沈んだ気持ちを明るくしたい!という想いもあります。
■■プロジェクトを立ち上げた背景■■
竜巻で被災した本殿を再建したいという地区住民の思いは強いが、再建となると費用がかかります。再建にかかる費用の捻出策がなく再建に向け進めていけていない状況が続いている中、クラウドファンディングを教えていただきました。地区で積み立ててきたお金、地区住民で持っている山の木々伐採で得るお金などを集めても400万円。再建には900万円かかり、地区の財産を投入しても再建費用には遠く及びません。地区総会で残りを地区住民で負担してでも再建する事に決まりました。しかし70世帯、100人にも満たない小さな地区である為、大変な負担になってしまいます。地区住民の負担を少しでも減らせれば、また、再建に向け立止っている状況から神社再建を少しでも進めていきたいという思いでプロジェクトを立ち上げました。
■■竹谷神社の紹介■■
竹谷神社は宮崎県延岡市北部の大峡地区にあり、可愛岳と長尾山に挟まれた谷間の奥深くに鎮座しています。江戸時代、明和8年(1771年)に創建され、天照大御神の孫であり、神武天皇の祖父であるニニギノミコトを祀っています。
竹谷には、病にかかったニニギノミコトがこの地で休息し病が治ったという伝承があり、神社創建の由緒は次のように伝えられています。大峡村の長右エ門(実在の人物)という農民が長い間病気に苦しんでいたところ、夢の中で白髪の翁がある場所を示し、「そこにある六尺ほどの大石を立て祈願すれば、病はたちまち平癒しよう」とお告げをうけた。夢から覚めた夜明け、暑げの場所に行き一つの大石に手を触れると石は自ら立ち上がり、長右エ門の病気は全快した。この話を聞いて、里の人達はニニギノミコトの力が宿るこの神石の上にお官をたて御神体として大切に守りはじめました。この事から「病気を治してくれる神様」として、延岡藩主や遠方からも参詣する人が絶えず大変な賑わいで、参道は桜並木でお店もたくさん出ていました。また、戦時中は健康長寿と子夫の無事生還を祈り多くの人がお参りしており、250年の間多くの人達の心を癒してきました。現在では、病気平癒のほか、必勝祈願、合格祈願のご利益があると、学生やスポーツ選手なども参拝にきます。
なお、御神体は約2mの立石で神社周りの巨石は、大正4年に考古学者の鳥井龍蔵博士が現地調査により、先史時代の古代人の巨石遺構のメンヒル(立石)であると報告されており、北極星とも関連があるそうです。
※神社近くの広場からか撮った可愛岳と北極星。可愛岳の鉾石、百間瀧、竹谷神社御神体、日向市米ノ山の巨石遺跡を結ぶ線は北極星を指し示し、北辰の道と言われ縄文時代人の宗教観を示しているそうです。
■■これまでの活動■■
竹谷神社建設委員会では、再建に向け地区住民及び協力者との話し合いを進めています。また月に1度、神社清掃を行い本殿復旧が出来ない中でも参拝にこられる方々が気持ちよく参拝して頂けるように神社清掃活動を行っています。
※再建に向け地区住民及び協力者との話し合い
※神社清掃活動
その他にも、埋もれた竹谷神社の魅力を発見する活動も行っています。
※埋もれた竹谷神社の魅力を発見する活動 ①竹谷神社から延びる林道を使用した登山コースの調査
※埋もれた竹谷神社の魅力を発見する活動 ②竹谷神社上流の百間滝調査
竹谷神社再建活動と併せて、竹谷神社の魅力を発見、PRする事で今後の竹谷神社の発展と地区の活性化にも取り組んでいます。
■■資金の使い道・実施スケジュール■■
<資金用途>
本殿改修工事費、CAMPFIRE手数料、リターンの事務手数料に使用します。
<実施スケジュール>
令和4年3月 竹谷神社建設委員会 発足
6月 地域の崇敬者へ支援を募る活動を開始 継続中
8月上旬 クラウドファンディング開始
9月下旬 クラウドファンディング終了
11月上旬 リターン発送作業開始
令和5年3月上旬 竹谷神社本殿再建工事 開始予定
8月下旬 竹谷神社本殿完成予定
■■リターンについて■■
今回、いただいたご支援のほぼすべてを改修工事費用にあてさせていただくため、簡易的なリターンにて設計しております。ご理解いただけると幸いです。
■ご支援額 3,000円「身代守護の札(紙) ・名簿掲示・メッセージ」
■ご支援額 5,000円「身代守護の札 ・名簿掲示・メッセージ」
■ご支援額 10,000円「御守り・お姿・御幣・身代守護の札・名簿掲示・メッセージ 」
■ご支援額 30,000円「御守り・お姿・御幣・身代守護の札・名簿掲示・メッセージ ・木札掲示」
※「氏名・住所・金額」を木札に明記して拝殿に掲げます。
※ご支援いただく際、必ず備考欄にご希望のお名前をご記入ください。
■■最後に■■
創建から現在まで約250年間、多くの人が携わり守り残してきた神社。その神社を残していくために、ぜひご協力をよろしくお願いいたします。再建へ向けた活動・進捗については随時更新していきます。また、【竹谷神社】を皆様に知っていただくこともしておりませんでしたのでSNSサイトを作成し情報を発信していきます。たくさんの方との繋がりをもちながら再建につながるよう動いてまいります。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見るテレビ宮崎で放送されました。
2022/09/04 20:14テレビ宮崎にて再建活動について取り上げて頂きました!再建に向けて準備も少しずつ進んでます。まだ課題はありますが、再建に向け頑張ります!https://www.umk.co.jp/news/?date=20220902&id=15489クラウドファンディングも残り30日を切りました。これまでに32名の方にご支援いただいております。ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます。 もっと見る
竹谷神社の御朱印です!
2022/08/31 23:08クラウドファンディングが始まり30日が過ぎました。これまでに23人の方にご支援いただいております。ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます!残り30日を切りました。我々も、クラウドファンディング成功に向けて出来る限りの事を実行していきたいと思います。よろしくお願いいたします!!!!!!!!本日は、竹谷神社の御朱印の紹介です!宮司が願いを込めて書いてくれます!御朱印は宮司がひとつひとつ祈願し筆を入れていく為、参拝に来ていただく方のみになってしまいますが、連絡いただけたら宮司に御朱印お願いできます!※竹谷神社_玉置宮司 もっと見る
新聞社訪問
2022/08/27 19:45地元の新聞社に神社の状況説明と活動の報告に行ってきました!クラウドファンディングも残り34日‥目標までまだまだですが、ご支援どうかよろしくお願いします。 もっと見る
コメント
もっと見る