Check our Terms and Privacy Policy.

お揚げを食卓の主役にする。伊勢のお揚げ「KITSUNE」

国産大豆を丸ごと使って、こだわりの米油で1枚1枚手揚げして作っています。他では味わえないジューシーさと甘みが特徴です。そのまま食べても、メープルシロップをかけても、ピザのようにチーズを乗せても相性バッチリ!こだわり抜いて作った伊勢のお揚げ「KITSUNE」です。

現在の支援総額

1,432,222

143%

目標金額は1,000,000円

支援者数

356

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/04/27に募集を開始し、 356人の支援により 1,432,222円の資金を集め、 2022/05/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

お揚げを食卓の主役にする。伊勢のお揚げ「KITSUNE」

現在の支援総額

1,432,222

143%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数356

このプロジェクトは、2022/04/27に募集を開始し、 356人の支援により 1,432,222円の資金を集め、 2022/05/31に募集を終了しました

国産大豆を丸ごと使って、こだわりの米油で1枚1枚手揚げして作っています。他では味わえないジューシーさと甘みが特徴です。そのまま食べても、メープルシロップをかけても、ピザのようにチーズを乗せても相性バッチリ!こだわり抜いて作った伊勢のお揚げ「KITSUNE」です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail
はじめての挑戦

KITSUNE商品化を前に、少しでも多くの人に知ってもらいたいという思いから、日本ホビーショー2022に4月27日、28日、29日の三日間出展してきました。

私たちは、まだ世にブランドを出したことがなく試行錯誤の毎日ですが、一歩ずつ前に進むため、今回の展示会参加を決めて準備してきました。

スペースをどのように使えば良いか、何があった方が良いのか、そもそも何が必要なのか、

素人まる出しのそんなところから準備がスタートしました。



あーだこーだと言いながら、完成した私たちのブースはこちらです。


どうでしょうか?(笑)

ほとんどの出展者がコの字型でテーブルを前に置き、設営する中、私たちはお客さまには立体的な体験をしてもらった方が良くない!?

そんな独自ルールを持ち込んで、試食テーブル兼ショールームにしてみました。

(現地を事前に見れなかったため、まさかこんなにもコンクリまる出しとは思わず、床は赤い絨毯にすればよかったー。。と少し後悔)


ホビーショー2022開幕!

いざ、スタート!してみると準備不足が明らかに...

まずは決済方法

今回の展示会は立体的にスペースを使うことを意識したため、現金をブース内には置いておきたくないという気持ちから、スマホでのQRコード決済を採用していました。

自分たちも普段はスマホ決済なのに加えて、お客さまとの小銭のやり取りが発生しないので、お互い気持ちよく取引できるのではと思っていたのですが...

たくさんのブースがある展示会では決済している時間がもったいない。

普段使っているサイト以外ではクレカ登録が必要になる。←ここ大切

そんな理由から、現金決済を希望する方が多かったのですが、現金持ってきてなかったんです(笑)

という事で、急いで銀行へダッシュ!!

両替をして、100均でキャッシュケース買って、いざ現金販売!

と思いきや...

次は、釣り銭切れ

途中途中でコンビニへお金を崩しにいき、時には隣のブースの方に崩してもらい(その節はありがとうございました)、なんとかクリア。


順調に思えたのですが、次は

まさかの品切れ

嬉しい悲鳴なのですが、予想以上の売れ行きで持ってきた商品が全てなくなってしまいました。

どうしよう。まだ1日目の途中なんですが...


本社、工房に連絡し今から急ピッチで作って明日午前着で送ってほしい!と電話して、その間は笑顔で乗り切ることを決めました。(本当に失礼なやつです)

そんなこんなで会期中はバタバタとしており、写真が全くありません。(笑)


二日目以降は、一日目の失敗から学び、怒涛の巻き返しをすることが出来ました。

一日目は写真がありませんが、二日目以降は有り難いことに忙しすぎて記憶がありません。(笑)


終わりに、

この三日間を通して、たくさんの方とお話することが出来て、今後の展開を具体的にイメージできるようになりました。

終わってみれば本当にあっという間で、三日間で386人の方にご購入、応援をして頂きました。

展示会にて購入してくれた方、ご支援頂いた方、本当にありがとうございました!!


これからも私たちらしく、失敗を重ねながらも一歩ずつ前に進んでいきたいと思います。


引き続き応援のほどよろしくお願いします!


一同より


シェアしてプロジェクトをもっと応援!