Check our Terms and Privacy Policy.

龍ケ崎市に気軽に国際交流ができる場所をつくりたい

龍ケ崎市八代町の空き家を購入し、現在女性向けシェアハウスを作っているところです。ターゲットはフランス語話者の外国人、国際交流・まちづくり・農業に興味のある日本人です。昔、酒屋だったため店舗スペースがありそこは地域交流やいろいろな国の文化に触れられる龍ケ崎市の国際交流の拠点にします。

現在の支援総額

214,985

143%

目標金額は150,000円

支援者数

37

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/08/10に募集を開始し、 37人の支援により 214,985円の資金を集め、 2022/09/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

龍ケ崎市に気軽に国際交流ができる場所をつくりたい

現在の支援総額

214,985

143%達成

終了

目標金額150,000

支援者数37

このプロジェクトは、2022/08/10に募集を開始し、 37人の支援により 214,985円の資金を集め、 2022/09/30に募集を終了しました

龍ケ崎市八代町の空き家を購入し、現在女性向けシェアハウスを作っているところです。ターゲットはフランス語話者の外国人、国際交流・まちづくり・農業に興味のある日本人です。昔、酒屋だったため店舗スペースがありそこは地域交流やいろいろな国の文化に触れられる龍ケ崎市の国際交流の拠点にします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

フランスもそうですがドイツも長期の休暇が取りやすい国です。みんなが休むことを見越して従業員を確保し、休んでも代わりがいることが普通のようです。

あるとき、ドイツ人の方とお話する機会がありました。彼は日本に住み、外資系の企業で働いていました。同僚には日本人もさまざまな国の方もいます。

「日本人が休みを取らないので、自由に休みを取ることができなくなってしまいました。」と話していました。

どういうことかというと、休みが取りやすいにもかかわらず毎回日本人が休みを十分に取らない→無理やり休みを取らせるために会社が有給休暇を決める→全員の有給休暇がある程度決められてしまい、彼が休みを取りたい時期に休みが取れなくなった。

そうです。

休みを取ることを躊躇していた原因は何だったのかとても気になる話だなと思いました。

みんなに迷惑がかかるからためらったりしたのでしょうか、仕事が好きだったのでしょうか、家に帰りたくなかったのでしょうか。気になる。気になる。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!