こんにちは、ティアハイム小学校です!
当校は岡山の廃校を利用した保護ねこ施設です。
開校してから約3年、これまでの卒業生は150匹を越えましたが、まだまだ施設が存続する限り、もっと多くの猫たちを幸せにしていきたいと思っております。
そんな施設運営を、全国の皆さまからお買い物やクラウドファンディングでご支援いただいているのが、私たちティアハイム小学校の大きな特徴です。
お買い物を通じて、楽しく、気軽に、保護ねこ活動にご参加いただけましたら幸いです!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
約一か月前の4月23日、とある事情で、12匹の猫が一斉に入学してきました。
兵庫のとある保護猫施設が運営を続けられなくなり、そこにいた猫53匹の受け入れ先を早急に探さなければいけなくなりました。
(※現在は全匹の受け入れ先が決まっております。スタッフさん達の大変な努力に敬意を払います。)
当校でも可能な限り受け入れしたかったのですが、お世話をしきれる限界値だった12匹に入学してもらいました。
この緊急の受け入れの余裕が出来たのも、皆さまが普段お買い物やクラウドファンディングでご支援してくださっていたからです。誠にありがとうござます!
コハル、ナイト
ビリー、すいか
さくら、くぅ
小太郎、小次郎
チェリー、アンバー
ねね、ぐんま
みんな可愛い良い子なので、気になる子がいたらぜひティア小の譲渡会や見学にいらしてくださいね!
※アンバーとサクラはもう卒業しております。ありがとうございます!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
他にも当校の活動は、
ツイッター
インスタグラム
Facebook
メルマガ「ティアっ子通信」
でご報告しております。
クラウドファンディングや物販を通じて、皆さまに楽しく保護ねこ活動にご参加いただくことで、保護ねこ達を幸せにしたい。
そんな幸せの循環のために、これからもティアハイム小学校をよろしくお願いいたします!