2022/07/17 23:59

皆様お世話になっております。
ゲームブランドIMYUIC(イミュイック)です。

5月末から開始した本プロジェクトも残り2週間となっております。
お問い合わせの多いリターンについての詳細を急ぎ、また、キャラクター紹介も期間中に全メインキャラ分は終えたいと思っています。

本日は少し考えていることを書いておきます。

ストレッチゴール270%を達成時点で、イベントカット(10枚程予定)を用意できることとなっています。ご支援頂いた皆様のおかげです。ありがとうございます。
ゲーム中のここ!という映えるシーンを選んでイベントカットにしたいと思いますので、楽しみにして頂けましたらと思います。
そのイベントカットについて、ドット絵RPGを謳っていることでドット絵のイベントカットにするのか、イベントカットに関しては通常のCGとしてのイベントカットにするのか、というところは少々、考えております。
ここに関してはドット絵のこだわりを見せるところよりは、キャラクターやシーンを強調して見せるところ、ということを優先して通常のCGで作ることが期待されるのかなと思ったりします。
ご期待やご意見は割れるところかもしれないですが、見栄えるのあるイベントカットには仕上げますのでお楽しみにして頂けましたらと思います。

もう一つはリターンに関して追加と、上述したイベントカットのことに関連して少し(もちろんいい方向・お得になる方向での)変更を加えようと思っているリターンがあります。
イベントカットを用意できることが決定したことで、イベントカット内に好きなキャラクター(世界観に合う上ですのでスーツのサラリーマンとか120mの超大型巨人とかは相談(何らか修正)になりますが...)を登場させられる、というプラスアルファを、キャラクターデザインコースに付与させる形にしたいかと考えています。
具体例にするなら、おそらくイベントカットの内に、主要ルートになる黒騎士団、傭兵団、空船団といったところはイベントカット作ることになるので、例えば希望を聞いて傭兵団なら傭兵団のイベントカット中にご希望で作ったキャラクターを描かせて頂く、ような形ですね。(どうしてもキャラデザコースでサラリーマン姿の主人公作ってプレイしたい!という人は...この世界でのサラリーマンは騎士で騎士の正装(クロキが着用している服)がスーツなので、イベントカットでは黒騎士団の中にいる形で登場してもらう、といった感じで。モヒカンとかサムライとかでキャラデザしたいとかだと、傭兵団でしょうか。)

リターンの追加もキャラクター関連で行いたいかなと考えています。あまり沢山の追加はしませんし数量限定にしたいと思います。


ご支援を迷われている方や、既にご支援頂いた方も、
リターンに関する質問があったり、それに関して設定やシステム周りで気になる点があれば、コメントなり頂けましたらと思います。(Ci-enの方のブログやTwitterの方でも可)

※現在、お問い合わせへのご回答に少々お時間のかかる状況となっております。
全て目を通しておりご返信は必ず致しますので、お待ちください。


現在、最終ストレッチゴールの500万達成までもうすぐで50万、というところです! 皆様のご支援・応援のおかげです。

引き続き、IMYUICおよび本プロジェクトをよろしくお願い致します!

IMYUICディレクター・IMAYUI


*SNS(Twitter)でも情報発信を行っております。(IMYUIC公式から、ご支援ツイートにお礼のリプをさせて頂いております。DMへのご返信には、少々時間を頂いております。)

IMYUIC公式ツイッター
https://twitter.com/imyuic

IMAYUI(ディレクター)
https://twitter.com/k_imayui

『Terminus Historia|境界戦役』Steamストアページも公開されています。よければウィッシュリスト登録お願い致します!
https://store.steampowered.com/app/2011180/Terminus_Historia/?l=ja