Check our Terms and Privacy Policy.

子育て世代×シニア世代×インド人と一緒につくる、この街の皆が繋がれる場所!

まちの「大変」に、ポジティブなアクションを!少子高齢化に加え、インド人が800人住む面白い町「霧が丘」。一人で子育て頑張るお母さんが不安にならず、一人暮らしのお祖母ちゃんが安心して暮らせる町を。地域の課題をみんなで楽しく解決したい!

現在の支援総額

2,340,000

106%

目標金額は2,200,000円

支援者数

163

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/07/06に募集を開始し、 163人の支援により 2,340,000円の資金を集め、 2022/08/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

子育て世代×シニア世代×インド人と一緒につくる、この街の皆が繋がれる場所!

現在の支援総額

2,340,000

106%達成

終了

目標金額2,200,000

支援者数163

このプロジェクトは、2022/07/06に募集を開始し、 163人の支援により 2,340,000円の資金を集め、 2022/08/30に募集を終了しました

まちの「大変」に、ポジティブなアクションを!少子高齢化に加え、インド人が800人住む面白い町「霧が丘」。一人で子育て頑張るお母さんが不安にならず、一人暮らしのお祖母ちゃんが安心して暮らせる町を。地域の課題をみんなで楽しく解決したい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

今日は【ぷらっとkiricafe】の前でとある取材がありました!

皆さんに自分を表現する1品を持ってきてくださいとオーダー。

お一人は野球ボール(これも実はオリンピック関係のすごい野球ボール・・・)

そしてUさんはトランペット・・・!

こんなユーモアにあふれる仲間・・・。

最高でございます!

<<この2人は縁の下の力持ちペア!>>

Uさんは複雑な会計業務を一手に引き受けてくれています。

誠実さにあふれ、どうやら奥様のお尻にもしっかりひかれに行くタイプのようです(笑)

今日はパンのおつかいをしていました♡


Aさんは文武両道すぎて・・・何でもできるのですが・・・(アラビア語も話せる)

助成金の申請や色々なややこしい場面でも私たちが頼ってしまう1人です。

決して前には出ず、後ろから<しっかり>支えてくれます。

どうしてこの方が「霧が丘に?」という経歴をお持ちの方です。


シニア世代の仲間に会って最近感じるのは

もしも同じ時代に生まれて出逢っていたら、

私たちはどんな仲間になっていたのだろうと思います。

この娘と父親くらいの年齢の差だからこそ通じるものがあるのでしょうか。

この年齢差で一緒に活動ができている事、本当にすごい「縁」だと思うのです。


これからも沢山の壁があると思うのですが、このメンバーと一緒に乗り越えたい!と

心から思います。

誇らしい私たちのメンバーです♪

シェアしてプロジェクトをもっと応援!