2022/09/07 09:41

こんにちは。

夏の沖縄としてはカラッとした爽やかな陽気で
気持ちの良い1日がスタートしました。皆様の地域はいかがでしょうか。

さて今日は、島野菜の中でもなかなか県外では見かけない
「ナーベラー」(へちま)についてご紹介したいと思います。

『体を洗う繊維質の、へちまを食べる!?』と
驚かれる方が多いのですが、沖縄では一般的に食されている夏野菜です。
ナーベラーとは、「鍋を洗うもの」という意味なので
沖縄でもスポンジとしても使っていた事は間違い無いでしょう( ´ ▽ ` )

水分をたっぷり含み、ほんのり甘みがあり、
加熱すると、とろ〜んとした口当たりになるので、
ンブシー(炒め煮)や汁物のヘルシー具材としても人気ですが
なぜか、男性人気は低め?(私調べ)な気がします。

今回のリターン品では、レシピ付きでお届け予定ですので、
楽しみにしててくださいね!