Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

最高の音楽制作環境を構築し、最高な音楽を配信者の皆様に届けたい!

1. 支援金で私の音楽制作環境を一新します。 2. より高い精度で音楽制作に臨めるようになります。 3. 支援者だけのBGMや歌みたを制作できるチャンスです。

現在の支援総額

1,000

0%

目標金額は940,000円

支援者数

1

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/06/01に募集を開始し、 1人の支援により 1,000円の資金を集め、 2022/07/31に募集を終了しました

最高の音楽制作環境を構築し、最高な音楽を配信者の皆様に届けたい!

現在の支援総額

1,000

0%達成

終了

目標金額940,000

支援者数1

このプロジェクトは、2022/06/01に募集を開始し、 1人の支援により 1,000円の資金を集め、 2022/07/31に募集を終了しました

1. 支援金で私の音楽制作環境を一新します。 2. より高い精度で音楽制作に臨めるようになります。 3. 支援者だけのBGMや歌みたを制作できるチャンスです。

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

初めましての方は初めまして。そうでない方も初めまして(某氏リスペクト)。

音倉刂- ねぐら -と申します。

少し前までREALITYという配信アプリで毎日のように活動しておりましたが、私情により活動を自粛し、現在は自分の音楽制作をメインに活動しております。

自粛したとはいえ、All In方式でクラファンをやると事前に公開していた身。いろいろありこのまま活動を続けるかも迷いましたが、しっかりとこなさねばならないと思い、悔い改めて、初心に返って、再びクラファンにチャレンジさせていただくことといたしました。


このプロジェクトで実現したいこと、プロジェクトをやろうと思った理由

音楽の制作に係る周辺機器を一新し、より高いクオリティの音で制作に臨める環境を整えることです。

現在の機材では単純にパソコンのスペックが足りずに音がカクつく・ソフトが落ちるといった状況にあるためです。

配信する時(または視聴する時)、必ずと言っていいほどにBGMが流れています。ライバーとして活動する中で、歌ってみた動画をアップする機会もあるでしょう。時には自分自身のテーマソングが必要となることもあるかもしれません。

私は、自身がVライバーとして配信をし、同時に音楽活動を行った中で、(その配信者だけの)高いクオリティの音楽を制作することで、皆様の活動を応援できるのではないかと考えるようになりました。またその音楽が配信に色を出してくれるのではないかとも思いました。

しかしながら、そうした応援以前に、私の現在の環境では音を重ねようとするとパソコンがカクつくといった支障が出ていることから、支援をいただいたお金で快適な環境を整え、また実際に支援者の方に音楽で還元してみたいと思ったため、このプロジェクトを立ち上げました。


これまでの活動

・VTuber様(およびVTuberグループ)本人をイメージしたテーマソング作成やBGMの作成

・歌ってみたへの協力(カラオケ音源を耳コピで制作、ボーカルエディット、MIX、動画編集)


資金の使い道

・CPU(Intel CORE i9 12900KS) 11万円

・マザーボード(GIGABYTE Z690 UD) 3万円

・メモリ(W5U4800CM-32GS) 7万円

・電源(SST-ST1300-TI) 5万円

・オーディオインターフェース(RME社、具体的な製品は未定) 20万円

・中古iPad (RME社の内蔵DSPを動かすためのもの、可能な限り抑えます) 5万円

・PCI-Express接続音声ディジタル入出力ボード(RME社製) 15万円

・音源(Komplete 13 UCE) 10万円

・エフェクト(RX9ほか) 3万円

・CAMPFIRE手数料等

 ここまでの計79万円 ×  17% +税 = 14.773万円

以上、総計約94万円

支援いただいた金額に応じて、どれが必要かを取捨選択しつつ購入します。


リターンについて

ご支援いただいた方々をこちらでExcelシートにまとめ、BGMや歌ってみたの制作など、私にできる限りの音楽を提供させていただきます。

また、全ての支援者様を対象に、この一連の支援に対する感謝の意を込め、オリジナル楽曲を制作の上、メールアドレス宛に送付させていただきます。

このプロジェクトはAll in方式によるものでありますため、たとえ支援終了時の金額が(設定数値的にあり得ませんが)500円だったとしても、その支援が1円で500名いようとも、支援者様には必ず全員にリターンを実行させていただきます。


実施スケジュール

2022年6月上旬 物件契約完了
2022年7月 クラウドファンディング終了
2022年9月上〜中旬 各種機材購入
2022年9月下旬 オリジナル曲作成開始
2022年10月上旬〜 リターン送付

(リターンについては、メッセージ機能等を使用し、話し合いさせていただきながら進めて参ります。)


最後に

配信をやったことある身だからこそ、音楽の必要性というのは身に沁みて感じております。

そうした時、「自分が作れたらどれだけ楽か」というように何度も考えたことがありました。この思いは音楽に限らず、創作を必要とする分野であれば誰しもが思うことでしょう。

ここまで音楽を形にできるようになったのは紛れもなく依頼等をくださった皆様のおかげですが、これが私からの最後のお願いです。

みんなにより高いクオリティの音楽を提供できるように私自身一層精進して参ります。そのためにも、皆様から支援をいただきたい。そして配信業界をもっと色とりどりにしていきたい。時には失敗して凹んでる時間もあるけれど、根幹にある思いは変わらない。背後から皆様を支えたい。皆様にとって「楽しい」1日が少しでも増えるように。

以上、音倉刂でした。


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 残すところ…

    2022/07/01 07:44
    このクラファンも残すはあと1ヶ月となりました。驚くことに、支援していただいた方々いらっしゃいます!本当にありがとうございます!!!残りの1ヶ月も活動頑張って参りますので、良ければ応援していただけたら幸いです…!!また、このクラファンと併せて、本日7/1から7/31までの1ヶ月間、Vライバーさんの歌みたを応援する機企画をやっております。興味のある方は是非ご連絡くださいませ!! もっと見る
  • どうもこんにちは。音倉刂です。以前の活動報告で投稿した曲。これを方針転換するか悩みました。間に別の曲のコピーを挟み、そんな中で生まれたアイデアを先に形にしてしまいたい気持ちが強まり…何で迷っているかといえば、・和(楽器)×スピードコアの新ジャンル・私の大好きなゲーム「beatmaniaIIDX」シリーズのうち、「22 PENDUAL(時間をテーマにした作品)」をリスペクトした作品で迷っています。前者は以前の活動報告のもの、後者がコピー中に思いついたものです。息抜きに後者にしようかな…ただ新ジャンルは先取ったもん勝ちだしな…きっとこの迷宮からは永遠に逃れられない…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) もっと見る
  • おはようございます。音倉刂です。今日から不定期にはなりますが、どのようにして今音楽を作っているかを投稿していきたいと思いつき、やってみます。初回は作曲の初期も初期段階、メモ編です。私は普段PCでMASCHINEとStudio Oneを使用していますが、それ以前まではiPhoneに"iMaschine"というアプリを入れて作曲していました。作成できるパターン数に制限があるため、ガチガチに作ろうとするとなかなか大変になりますが、そこにiMaschineの意義は無いと思っています。音楽家であれば一度は経験したことであろう、「いいコード進行やメロディ、リズムパターンを思いついたけど、他の曲とか雑談とかしちゃったばかりにどんなんだったか忘れちゃった現象」。思いついたその場でメモする気にさえなれば、載せた写真のアプリ"iMaschine"を使ってすぐに書き留めておくことができます。どんなんだったか思い出すのも、再生ボタンを1度押すだけでできる。やりたい曲ややらねばならない曲が増えてきた時、浮かんでくるフレーズは曲ごとにバラバラだったりします。なので、私はこうしてメモを取って作曲と作曲の合間をなるべく少なくするように活動しています。これを元にパソコンに打ち込んでいくことになりますが、問題はそのパソコンのスペックが不足しがちなところです…次回に続きます! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト