2022/07/27 06:00

 みなさんこんにちは。チャーチル杯実行委員井筒です。

 1か月間あるこのクラウドファンディングも残り2日となりました。

 私はこのクラウドファンディングの運営を通じて、このチャーチル杯が「たくさんの方々にとっての大切なもの」なのだと気づきました。今までこの伝統ある大会の運営に携わってきたESSの先輩方、高校生の皆さんやそのご家族、英語関係の団体の方々の応援メッセージには、「大会を成功させてほしい」「この大会を末永く開催して続けてほしい」というものが多くありました。

 実は私自身、今大会の委員になったのはたまたまです。立候補した理由は実行委員長の赤間から誘われたからで、チャーチル杯にそこまで関心はありませんでした。ESSに所属していながら、チャーチル杯がどれだけ多くの方々の思いが詰まった伝統ある素晴らしい大会なのだとは知りませんでした。

 今は違います。

 委員の仕事を引き継いでから約8か月が経とうとしていますが、同じ実行委員の仲間と協力し助け合いながら、たくさんの企業や高校関係の皆様を巻き込んで行うチャーチル杯は私にとってかけがえのないものとなりました。

 たくさんの方々にとって思い入れのあるこの大会を絶対に開催させたいです。そして次の世代へとバトンを繋いでいきたいです。

ー---------------------ー------ー-----------

何度も何度もお願いをしてばかりですみません。この報告書を見て下さった皆様へ、

①再支援 ②まわりの友人や家族に拡散 ③SNSでの拡散

にご協力お願いしたいです。


チャーチル杯はこの2年間、オンライン開催でした。やっと、対面で開催できます!

高校生のスピーカーが心に秘めた思いを観客に伝えるにはステージが必要です。

この大会を実行委員一同、絶対成功させてみせます。皆様、ご協力お願いいたします。