2022/07/04 19:18

また梅雨入りしたかのような陽気ですね。雨が降るとムシッとしますが、気温はぐっと下がりました。土日は息子のサッカーの大会、地域の草刈りや農作業、そして家の畑の農作業でぐったり疲れ果てた週末でした。

家の畑は全部の草を刈って畝にマルチングしました

大変だったけど無我夢中楽しい時間でした

その中で笹原のまちづくり協議会で行なっているエゴマの定植作業は、下の子とお手伝いに行ったのかおやつを食べに行ったのかわからないですが、二人で楽しんできました。笹原の地区の中でも標高が高い土地にある広ーい畑2ヶ所に30人ほどで1万本くらい?苗の植え付けをしました。(数字間違っているかも知れません…)

エゴマの苗

美しい景色の中での定植作業

広く美しい場所に植え付けをしている姿はとっても風情があって素敵でした。地域の方もそうでない方も様々な年齢の方が集まり、特産品であるエゴマを育て、商品や加工品にまでしていくということがこの小さな地区でできるということが、本当にすごいなぁ〜と思います。まだまだこれから収穫や選別まで作業は続くと思いますが、たくさんの人数でやるととっても早いし楽しい!地域の仕事がみんなの仕事になって暮らしになって行ったらとても素敵だなぁ。小さい人も大きい人も、強い人も弱い人も、みんなで暮らして行けたら素敵だなぁなんて想像しました。

子どもたちも

大人たちも

さて、土日は工場仕事はできなかったですが、今日はまだ壁を貼っていなかった部分を完成させたり、カウンター部分に珪藻土を塗る土台の準備をしたり、石膏ボードをカットして壁にはめていく作業をしました。

この部分と

この部分と

石膏ボードのカットは煙が出るので外で

壁にはめ込んでいきます

私は床下の断熱材カットの続き、防腐剤ぬりを。あとちょっとで終わりそうです。

今週もがんばるぞ〜〜