Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

ハナサクヤマガタを通して山形県の花笠祭りを盛り上げたい!

ハナサクヤマガタ'22とは 「こころ 繋がる えがお咲く」をテーマとして 「花笠」で「山形と商店街」に花笠のある夏をもたらす地域貢献プロジェクトです。

現在の支援総額

131,000

65%

目標金額は200,000円

支援者数

7

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/07/22に募集を開始し、 7人の支援により 131,000円の資金を集め、 2022/08/31に募集を終了しました

ハナサクヤマガタを通して山形県の花笠祭りを盛り上げたい!

現在の支援総額

131,000

65%達成

終了

目標金額200,000

支援者数7

このプロジェクトは、2022/07/22に募集を開始し、 7人の支援により 131,000円の資金を集め、 2022/08/31に募集を終了しました

ハナサクヤマガタ'22とは 「こころ 繋がる えがお咲く」をテーマとして 「花笠」で「山形と商店街」に花笠のある夏をもたらす地域貢献プロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

①ご挨拶

この度は、私たちのプロジェクトをご覧頂きましてありがとうございます!

私たちは、ハナサクヤマガタ’22製作委員会です。

ハナサクヤマガタは2020年に始まった地域振興プロジェクトです。
私たちは2020年に山形市内の商店街を小学生に作っていただいた花笠で飾り、地域振興を目的とした「ハナサクヤマガタ」というプロジェクトを開催しました。

今年は3年振りとなる花笠まつりをより一層盛り上げるために、昨年よりも規模を拡大し、よりパワーアップした「ハナサクヤマガタ‘22」を開催したいと考えております。


②このプロジェクトで実現したいこと

このプロジェクトの目標は山形市の至る場所に小学生に作っていただいた花笠を飾ることで、コロナ禍で落ち込んでしまった山形市内を活気づけることです。

※今年は、前年の「ハナサクヤマガタ」で飾った花笠の数の2倍、600の花笠で山形市の商店街を彩り、皆様に楽しんでいただきたいと考えております。

また、前年よりもパワーアップした「ハナサクヤマガタ」の開催ということで、花笠の掲載以外にも様々な企画を検討しております。そのために、ぜひとも皆様のお力添えをいただきたく思います。コロナ禍の中でも山形のかけがえのない文化「花笠」の魅力を発信することで「花笠」に恋焦がれる多くの山形市民の方に楽しんでいただき、山形市の文化・経済の活性化を目指します。

本年は「繋がる」をキーワードに、人、街、心、笑顔など、いろいろな繋がりを作りみんなで山形花笠まつりの喜びを共有します。


③私たちの地域のご紹介

私たちが活動する山形市は、山形県の中東部に位置する人口約25万人の街です。有名なものは、山寺、文翔館、蔵王温泉スキー場などがあります。その中でも特に、山形花笠まつりが有名です。山形花笠まつりは、毎年8月頃に行われるお祭りです。鮮やかな衣装に身を包んだ踊り子たちが、花笠音頭に合わせて中心街をパレードします。すげ笠に付けられた赤い花の装飾が夜の街に映えて、1万人の踊り子たちが開催期間3日の中で集まる人々の目と心を楽しませてくれます。
近年は七日町商店街を中心とした再開発も進んでおり、文化や歴史を感じられるだけでなく、街全体がさらに活気づけられています。これからも山形市は新たな進化を続けていきます。


④プロジェクトを立ち上げた背景

今回のプロジェクトを行う背景には、山形花笠まつりが新型コロナウイルスの影響で大々的に開催できないことに起因しています。例年であれば、1万人の踊り子が花笠音頭を踊る艶やかで美しい光景が見られるのですが、コロナ禍では多くの人が集まることができないため開催は難しく、一昨年は中止、昨年は縮小の形をとって行われました。

今年は3年振りに花笠まつりが開催するということで、市街地中心地域を活用して私たちが中心となって街を花笠で飾り、山形の夏により一層「賑わいをもたらしたい」という想いから今回のハナサクヤマガタ'22を行いたいと考えました。


⑤これまでの活動

昨年のハナサクヤマガタは、7月中旬から8月末までの期間で実施し、七日町の商店街とエスパル山形に市内の小学生と園児350名以上の方に作っていただいた600以上のオリジナル花笠を飾りました。

また、多くのテレビや新聞に取り上げていただき、メディア露出金額に換算して630万円以上の露出を獲得し山形市に賑わいをもたらしました。


⑥資金の使い道・実施スケジュール

地域の子供達が作る花笠の材料費

CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料

多く支援金が集まった場合、花笠の個数を追加し、より一層町を彩り盛り上げていこうと予定しております。


スケジュールは以下の通りとなります。

7月15日 納品完了

7月末から8月末 花笠の掲載開始

8月31日 クラウドファンディング 終了

花笠の掲載は7月いっぱい実施します。


⑦リターンのご紹介

❶500円     応援の気持ち

❷1000円   報告書

❸1500円   お礼のメール+ハートちゃんストラップ

❹2000円   ハンドメイド作品(花笠モチーフブローチ+ハートちゃんストラップ)

❺3000円   学生が育てた山形産米1kg

❻4000円   花笠モチーフのイヤリング

❼5000円   欲張りセット!❹と❻セット

❽10000円  大欲張りセット!❷〜❺セット



⑧最後に

本年はより多くの子どもたちにご参加いただき、より多くの商店街に花笠を飾っていただくことで昨年よりもさらに山形市を活性化させたいと考えております。

また、新たな参加型の企画によって「花笠が恋しい山形市民」の皆様に楽しんでいただけるよう、ハナサクヤマガタ'22製作委員会一同、尽力して参ります。
愛する山形の夏に賑わいをもたらすために、ご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。








<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト