2022/08/16 13:30

焼肉に時期ですね、昨日僕も猪のすき焼きをさせて頂きましたが、その匂いが牛肉と違って美味しいかったんですけど食べ終わったリビング中が臭くなりましたが、エアコン稼動中だったためにそのまま換気せず寝ましたが朝起きましたら、嘘のようにその独特な匂いがなくなりました。ちなみにリビングには3台付けております。

**下記のモニタリングのお客様からの投稿ですのでこの投稿も参考お願いいたします。**

 京都在住のT様から

1Kの賃貸マンションに住んでいて、食事は健康のため自炊をしています。ただフライパンで肉や魚を焼いたり炒めたりしたくても、キッチンの調理臭がなかなか取れないし、調理臭が部屋に流れ込んでくるのも嫌で敬遠していました。

ある時イオニスプラグがタバコの煙を消していく動画を見て、こんなに小さいのにすごいなと思いました。

そしてご縁あってモニターとして一つ使わせていただけることになり、キッチンのコンセントに差し込んでみました。

試しに夕飯の時、サーモンや牛肉のステーキを焼いてみたところ、数時間後には調理臭がすっかりなくなっていました。

いつもなら窓を開け、キッチン全体に消臭スプレーを散布していたのですが、その必要がなくなったことに驚きと嬉しさでいっぱいでした。

冬は寒くて換気のために長時間窓を開けているのは辛いし、本当に助かっています。

毎月買っていた消臭剤や芳香剤もいらなくなりました