生産背景にトラブルがあったので、念の為にその解決を図る間は、一旦ご支援を停止させて頂いておりました。その後、対処することができましたので、リターンを再開させて頂きます! ご報告に時間を要しましたこと、お詫び申し上げます。改めてですが、ご支援頂いております皆様、ご興味を持って頂いている皆様、そして関係各位の皆様、どうぞ引き続き宜しくお願い致します!!
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/407110/IMG_4879.2.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
『KIITSU』の「2WAYバッグ」はオールレザーで上質な雰囲気はありますが、堅苦しいイメージはありません。本体はステッチを表に出さない「内縫い」で柔らかさを表現。革・ステッチの色は全てブラックに統一することで、ミニマルで都会的な印象になります。例外的に金具だけはメッキがはがれた時に目立つブラックはあえて避けブラックニッケルを採用しています。また、ひと目で上質と分かるけれど、表に、これ見よがしなブランドロゴはなし。クラッチハンドルの内側に素押しして、ユーザーさんに「馴染むこと」を最優先しています。上質だけど、肩の力を抜いて、自分のペースでフレキシブルに。そんな“余裕”をくれるバッグです。※↓下記URLで使い方動画もアップしていますので、こちらもよろしければご閲覧下さいませ!https://vimeo.com/697678383
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/406809/IMG_4353.2.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
奥行き6cmだから斜めがけの時にフロントでもバックでも邪魔になりません。ちょっと座る位ならバッグを上げ下ろしする必要もありません。バッグインポーチにするにもかさばらない丁度いいサイズ感です。もちろん身のまわりのモノはしっかり収納できるように仕上がっています!!※↓下記URLで使い方動画もアップしていますので、こちらもよろしければご閲覧下さいませ!https://vimeo.com/697678383
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/406450/IMG_4386.2.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
もちろん革にしか出せない上質感も理由の一つですが、キャンバスにナイロン、中にはラバー等、様々な機能を持っていたりや魅力的な素材は他にもあります。だけど、どうしても使っていくと摩耗や色褪せ、加水分解によって、長く愛用する事ができない場合があります。例外的にデニム製品は「味」として捉えられている部分がありますが、いわゆる経年劣化と扱われることがほとんどだと思います。革は「経年変化」としてエイジングを楽しめる唯一無二の素材です!!長く使えたり育てたりできることも製品の大事な性能なので革を選んでいます。そして、このバッグの革は繊維が細かく、丈夫で、耐久性に優れ銀面(鞣した革の表皮にあたる部分)がしっかりしている革であること。そして色味や光沢感・シボ目等のナチュラルな仕上げにより、わざとらしくなく上品な雰囲気に仕上がっていることを基準として選びました。※↓下記URLで使い方動画もアップしていますので、こちらもよろしければご閲覧下さいませ!https://vimeo.com/697678383
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/406138/IMG_4804.2.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
例えば出勤に書類やPCがいらない、ランチボックスも持っていかないという方は、シンプルな出勤用のショルダーバッグとしてご利用頂けます。もちろんオーラルケアセットや化粧品、ポケトル位の水筒、モバイルバッテリー等、意外と色々なモノが入りますので、身のまわりのモノの収納はこれで完結すると思います。ブリーフやバックパック、トートバッグ位のサイズのバッグを仕事でお使いの方は、それらのグッズが入ったバッグインポーチとしてバッグの中の収納整理にご活用できます。幅が6cmなので、ほとんどのバッグの奥行きに適応が可能です。ベルトを外しハンドルを収納できるので、バッグの中で邪魔になることもありません。毎日使うモノ、大事なモノは入替えしないことが、何より使い勝手をよくしますし、忘れ物対策にも活躍します!!※↓下記URLで使い方動画もアップしていますので、こちらもよろしければご閲覧下さいませ!https://vimeo.com/697678383