![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/403769/108.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんにちは。私は薪ストーブを持っておりませんでして、テントの中はもっぱら灯油ストーブなんです。本当は薪ストーブにめちゃくちゃ憧れております。自分にはちょっとハードルが高い気がしてしまって...そこでではないのですが、この焚き火台Flame in the Windは簡易薪ストーブのように使いたいなということで、輻射熱で焚き火の前でより暖かさを感じられるような構造となっています。肌寒い時に、輻射熱で顔や当たっている部分はポカポカです。
現在の支援総額
478,400円
目標金額は100,000円
支援者数
10人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2022/07/26に募集を開始し、 10人の支援により 478,400円の資金を集め、 2022/08/28に募集を終了しました
現在の支援総額
478,400円
478%達成
終了
目標金額100,000円
支援者数10人
このプロジェクトは、2022/07/26に募集を開始し、 10人の支援により 478,400円の資金を集め、 2022/08/28に募集を終了しました
こんにちは。私は薪ストーブを持っておりませんでして、テントの中はもっぱら灯油ストーブなんです。本当は薪ストーブにめちゃくちゃ憧れております。自分にはちょっとハードルが高い気がしてしまって...そこでではないのですが、この焚き火台Flame in the Windは簡易薪ストーブのように使いたいなということで、輻射熱で焚き火の前でより暖かさを感じられるような構造となっています。肌寒い時に、輻射熱で顔や当たっている部分はポカポカです。
CYRUS9の本多です。ご支援いただきました方ありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。私もこの焚火台を考えるにあたり、4台ほど焚き火台を持っておりまして...はじめはメーカーさんのテントなど一式で揃えたものの、徐々にキャンプギア沼というものにはまってしまいました。こんな時はこんな道具がいいなとか。これがあったらいいなというものでどんどんと物欲が増えていくばかり...その中でも、焚火台がまずは私は本当に欲しいものが無かったので、作ってみようかと一念発起というものです。私は海や景色の良い開けた場所が好きなので、風に強いものはないかと。リフレクターや風防もカッコいいものはあるものの、ちょっと手間だなと。そこから、この形の基礎が出来上がりましたこれまでに見たことがなく、スタイリッシュなインテリアにもなりそうなものというのはいいのではないかと。いくつかのキャンプスタイルを経験され、それぞれのキャンプシーンに合う焚火台はこれも人それぞれあると思います。現在ご使用いただいている方からも、こんな使い方するのか!?というようなメッセージをInstagramでいただくことがあります。シンプルなので、使用される方によって何通りもの使い方も楽しんでいただけるのではないかと思っております。