2013/05/01 09:04
緊張のデザイナー、納口です。

一回目の活動報告ができて少し気が緩んだのか、昨日飯田さんと昼食時に、ごはん時にはまず言ってはいけないアウトプット的な、UNCO的な言葉を連呼してしまいました。本当に反省しています。

そんなわけで、モンケンのミーティングでも僕は割りとどうしようもないことを言ってしまいがちですが、では他のメンバーはどうなのか?
黒川さんが丁寧なメンバー紹介はしてくれましたが、僕の目から見た会議でのメンバーの特徴を列記してみます。

・黒川さん・・・とにかく頭の回転が早いです。そして決断も早い早い!さっき決めたアポイントとか、会議中にどんどん決めてしまいます。モジモジしがちな僕からすると、これがデキル男かぁ、と毎度毎度口アングリです。僕の発言も先読みされて言う前に返事されてしまうこともあります。
キャラでいうとスピード担当、といったところでしょうか。

・中村さん・・・クレイジーな思想と社会常識の両方を兼ね備え、さらに尋常ならざる知識まで動員して、会議を実りある方向に導いてくれる導師のような存在ですね。
メンバーがメンバーだけに、収拾のつかない状態になることもしばしばなんですが、離れ業のようにそこから主題を汲み上げてくれます。ありがたやありがたや。
テクニック担当キャラですかね。

・飯田さん・・・ドスンドスン、とキーになる言葉やフレーズや歌や何やらかにやら会議に投げ込んできます。その破壊力は凄まじいです。企画にパワーゲージとかあったら、飯田さんは間違いなくゲーム業界最強の一人です。まあ混乱してしまうこともままありますが。
当然、パワーキャラですね。

ちなみに僕ですが、会議中のたくった絵を描いてたりもします。今日はそんな一枚、LINEブラシで会議中に描いたモンケンくんをアップします。

こんな強者キャラの会議に参戦できるかも、というのもモンケンの魅力ですね。

それではマタ!