Check our Terms and Privacy Policy.

心が疲れた人とその家族を癒すオリジナル曲『頑張らなくていいんだよ』を創りたい

【空とチョコレート】そんなイメージの曲を創りたい!日々の仕事,生活,人間関係などストレスで疲れている人に『たまには、頑張らなくてもいいんだよ』って‥まずはチョットだけでも楽になってもらえる詞/KOTOBAとメロディの曲を創りたい。ギフトな曲を届けたい。易しさより優しさ/やさしさよりやさしさ

現在の支援総額

243,000

48%

目標金額は500,000円

支援者数

46

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/08/28に募集を開始し、 46人の支援により 243,000円の資金を集め、 2022/09/29に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

心が疲れた人とその家族を癒すオリジナル曲『頑張らなくていいんだよ』を創りたい

現在の支援総額

243,000

48%達成

終了

目標金額500,000

支援者数46

このプロジェクトは、2022/08/28に募集を開始し、 46人の支援により 243,000円の資金を集め、 2022/09/29に募集を終了しました

【空とチョコレート】そんなイメージの曲を創りたい!日々の仕事,生活,人間関係などストレスで疲れている人に『たまには、頑張らなくてもいいんだよ』って‥まずはチョットだけでも楽になってもらえる詞/KOTOBAとメロディの曲を創りたい。ギフトな曲を届けたい。易しさより優しさ/やさしさよりやさしさ

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

一言で『営業スタイル』と言っても、様々ですよね。ゴリゴリの営業も大事だと感じてますが、元々のパーソナルとリンクしている人が行えば良いと思うのですが、そうでない方が実行すると「やらされてる感」が見えますからね!個人的には、営業スタイルは大きく分けて「ビジョン型」と「価値観型」があり、0:100の比率は絶対に無くて、それぞれの人ごとの比率になるのかなと。ある方から「越路さんらしい活動報告で楽しいです」とのメッセージをいただきまして、素直に嬉しかったです!ーーーそんな喜びを噛み締めて、Facebookで発表するよりも一足お先に、ある発表を!実は、8月からYouTubeでこのような動画を日々アップしておりました。【動画でピアノをマスターズ】https://www.youtube.com/channel/UCEYcsr0Ha-hvlbKMFVOlwkg/videosまだ、FacebookなどのSNS系でも、誰にも教えてなくて、現在のチャンネル登録者の方は、YouTube上でマッチングされた方々のみ。ピアノ弾き語りしたいけれど、楽譜(譜面)が読めないという人達のために。ピアノを弾きたいけれど楽譜は読めない人たちのために・・・ピアノ自動演奏機能を使って『目で覚えるピアノ、目で弾くピアノ、目と音で楽しむピアノ、目と音で奏でるピアノ』を。ちなみに、X JAPANの曲をアップすると、かなりの再生数になるんですよね〜。。。こちらの動画は・・・例えば、お子さんの結婚式がある方が、披露宴やパーティーで父親やママが、サプライズで演奏したり、弾き語りしちゃって驚かせるとか!?YouTube動画だと、0.5倍速はもちろん、0.25倍速や0.75倍速もOKなので、ピアノ自動演奏機能を使った動画で『目でピアノを覚える』には実は最適!ピアノ弾き語りをしてみたい方のために参考にしていただければ幸いです。また、次のような使い方をしていただいても嬉しいです!・カラオケとは一味異なる「ピアノ伴奏で歌いたい」「ピアノがメインの伴奏で歌ってみたい」という方のためにも!・癒し系として、オルゴールのように、見てくつろぐ動画として。・昭和の音楽、平成の音楽を楽しみたい人へ。・エモいピアノを楽しみたい人へ。・ピアノが弾けて、モテるようになりたい!笑こちらのYouTubeチャンネルお気に召していただけまして『チャンネル登録』いただけましたら嬉しいです!ーーーあらためまして、私のクラファンにご協力いただいております皆さま心から感謝を申し上げます。


昨日は、毎週参加しているビジネス交流会で、メインプレゼンを担当させていただきました。その中で『想いの共有には、ホームページやSNS以上にクラファンが伝わると思った』とお伝えしました。そして・・・サウンドロゴの中でも、最近は『社歌(会社の歌)』をお勧めしていることも!社歌の制作をさせていただく時には次期後継者をキャプテンに各リーダー達も含めてチームで制作します!社歌の役割は・・・『経営理念の共有』と『企業の収益アップ』のため▼さらに最近は、次の項目も必須と思います!組織の『健康を守る』『心を守る』『雇用を守る』『命を守る』冒頭のビジネス交流会でのメインプレゼンでは「どんな業種の方と繋がりたいか」という内容を盛り込むことになっています。でも私は、業種ではなくて、次のような企業や組織だとお話ししました。・本気で SDGs に取り組む覚悟のある企業や組織・本気で 社員の健康・未病 を考えてる企業や組織・本気で 社員の鬱・命 を考えている企業や組織メインプレゼンの後、この想いに共感していただける方々からご支援やお気に入り登録いただけて、感謝です。こちらのクラファンではこの想いを共有していただける方と繋がれている気持ちです。あらためまして、皆様に感謝です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカズある話・リターンズ■IT革命■--------先日ある方にお会いしたら‥『IT革命』といった、今は巷であまり聞かなくなった言葉を言っていた『IT』と言えば‥昨年ある方にお会いしたら『これからは”IT情報”の時代だよな~』って言った人がいた家に帰って、オフクロに話したら‥『その人の言う通りだ』って言ったけどさ~『IT』って‥『インフォメーションテクノロジー』の略で翻訳すると‥『情報技術』なんすよね~だから‥『IT情報』なんて言われると‥『情報技術情報』ってなるんじゃないのかな~?■情報とは?■--------前回のメールで『IT』に触れたので、もういっちょ!情報化時代とか騒がれてるけど‥情報って、いったい何なんでしょうね例えば、お子さんを持つ親達を見ていて、つくづく思うけどな~情報って、本当は便利なものでなくちゃいけないのにその情報が多すぎて『逆にストレス』になっているんじゃないかな~っと情報を全て取り入れてしまうと‥『子供に対して物凄いストレス』になるんだよねっこれは、企業においても言える事だと思うけどな~だから、これからは『情報を生かす』の前段階として『情報の整理』をいかに出来るかが重要だと思う拙者は最近は‥講演会の講師をした時に、決まって最後に言う言葉があるのねっ『皆さん情報と言う字をよ~く見て下さい』『簡単な事なんですよねっ』『最終的には、情報とは”人の情けに報いる事”なんですよねっ』やはり、情報化時代も、大切なのは『人の心』だと思うんだっ ■そして20年後■--------やっぱり『情報』とはその字の如く『人の情けに報いる事』20年経っても、変わらないと思います。その後、AIやIOTなども加わっていますがそれを使うのは、人。だから全てにおいて、大切なのは『人の心』だと思います。--------2002年1月12日送信分、2002年1月13日送信分に、ラストに追記しました。


最近は、ビジネス交流会のメンバーの皆さんからのご支援は増えております。ほんとうに感謝です!そのビジネス交流会は、ZOOMで毎週木曜日の早朝6時30分過ぎから始まるのですが〜実は明日、私は毎週2名枠のメインプレゼン5分の担当。今回のクラファンの事についても触れますが、なぜクラファンが良かったのかもお話ししようと思います。私個人の視点になるのですがFacebookその他のSNS、ホームページなどなど様々なネットツールがある中で、情報の伝達に適しているツールと『想いや理念を伝えたいツール』があるとイイなと思ってました。そんな時に、クラファンに詳しい方に出会いました。「そっか、クラファンて少しだけ見た事あったけど、大きく2つに分かれるんだろうな」・商品の可能性タイプ・想いや理念タイプ今までも様々な広報ツールを試してみたけど、新しいツールも使ってみない事には何も語ってはいけないなと。でも「やってみよう!」と思った1番のきっかけは、ヒトなんですよね。どんなビジネスでも「何をやるか、何を売るか」以上に大事なのは「誰とやるか」なんですよね!スタート地点で出会ったヒトとの出会い。その先にあったチームとの出会い。そして今後は、ご支援いただいたり、お気に入り登録いただいた方もチームだと思っています。ちょっとサボりそうな時にも、チームの方々の顔を思い出しながら。。。いつも、ありがとうございます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカズある話・リターンズ■理解と期待■--------先日、ある鋳物の芸術家の方とお会いしましたその時に‥『子供の個性』って話になりました最近思います今の親達って、学校とかが‥『個性を生かして』みたいな事を言ってるのを誤解してるんじゃないのかなって!『個性』って実は、コンプレックスから生まれたりするからねっ!例えば‥身長の低い男性が、競馬のジッキーになったりねっだからさ~最近の多くの親を見てると‥子供に対して‥『期待するけど理解しない』ってスタンスの親が多い気がするんだよね~じゃなくてさ~『期待しないで理解する』でいいと思うけどな~あとは、その都度の優先順位期待と理解の比率を、こまめに調整、変化させる固定観念と優先順位の融合が大事かな〜。━━━━K@ZU2002年1月12日送信分に、少しだけ追記しました。


thumbnail

2022/08/29ーーーーーーーーーーそういえば、2002年、今から20年前私は、メルマガを発信していた。私の一晃(かずあき)の名前から『カズある話』というタイトルで。サブタイトルは『250文字の出来事』まだガラケーの時代で、メールの最大文字数が250文字だったんですよね。最初は、20名ぐらいのネットで知り合った方々向けに。でも、その後、お客様に伝えたら「面白そう」と言われて気づけば、300名以上の読者の方に発信していた。2002年から約1年ちょっと継続していた。2003年から、地元のテレビ局のweb管理の仕事がスタートするまで毎日1通以上のメルマガを発信していていた。気づけば、Vol.500を越えていた。Vol.100とか200という区切りの時には購読いただいている広告代理店の方がスポンサーから景品を預かってきてプレゼント企画にまで発展したな〜。。。メルマガもプレゼントも、共通しているのは『心を込めてお届けするコト』が大事。今回のクラファンも、同じ想いでお届けしたい。あらためましてご支援いただいた皆さんお気に入り登録していただけた皆さんほんとうに、心からありがとうございます!この「活動報告」では、プロジェクトとは直接は関係ないかもしれないけれど越路の人となりをご理解いただけるようなコト・モノ・ヒト・トモについても書いてみたいかなとも思っております。前出の2002年のメルマガではホント、おバカな内容の中にもある読者の方のアンテナにピピっとなった時には「あるある」と思っていただけて返信をいただけて私のほうが「えっ!〇〇さんて実は〇〇にすごく詳しい人だったんだ〜」なんて発見があったり!コチラのクラファンもある意味『価値観の共有のスペース』でもあると感じる今日この頃。目標設定に向かう事も大事だけどそこに向かうプロセスや、そのプロセスで生まれるワクワク感。それをみんなと共有できたら嬉しいです。【限定】な何かを一緒に楽しみたいです!!!https://camp-fire.jp/projects/view/605176


thumbnail

2022/08/29ーーーーーーーー「支援を応援したい!」って言ってくれたお友達から「ドローン体験て家族で行ってもいいの?」とのメッセージが!!!もちろん、家族でお楽しみください!ドローン体験会の内容には↓内容:全員でドローン操作の説明タイム、順番にドローンの体験(約20分)、体験時にはドローンのカメラで撮影をし、帰る時or後日その撮影データをお渡しします。・著作権:支援者様のものとなります。ですので・・・お父さん、お母さん、お子さんとで説明タイムを聞いていただいてドローン体験は、交代しながら合計で20分というのでも大丈夫です!ちょうど10月の3連休に日程を組みましたので、栃木への家族旅行・社員旅行でいらっしゃっていただいて、その中の旅のしおりの1ページにしていただけましたら嬉しいです。