こんにちは、エブリにゃん!TEAM「杉にゃん」です。猛暑が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?今日はオーガニック猫砂「杉にゃん」のつくり方の一部をご紹介いたします!杉にゃんは杉のおが粉をぎゅーっと機械で圧縮して作ります。その際、摩擦で熱が生じます。機械は中々熱くなります。機械におが粉を投入するのは人力です。と、言うのも。この機械は中々繊細で、乱暴にどばどば入れてしまうと部品に負担がかかってしまうのです。その為、機械の様子と睨めっこしながら、調整しつつ製造しております。先日、工場内の電気系統をパワーアップしたので、調子は抜群!この機械はふるい機。網を切り替えて、大粒小粒を分別してくれます!夏の暑さにも負けず(日中、工場の中は44度ぐらいまで上がります!) 熱中症にも負けず(水分、塩分ヨシ!) 今日も「杉にゃん」&「杉の精」の埼玉工場は、フル稼働しております。皆様のご支援によってプロジェクトの基準値は「あっ」という間に超えました! ご支援ありがとうございました。※これで晴れて、リターンをお手元にお届けできます...感謝です...(´;ω;`)ウゥゥこれから終了までの50日間、どれだけの「お得意さま」だけでなく「ご新規さま」 に、リニューアル「杉にゃん」と新発売「杉の精」をお知らせできるか?夏の暑さにめげずに、一生懸命に努力してまいります。まだご予約されていない?方は、お急ぎご予約ください。「早割り」は、本当に「キャンプファイヤーだけ」のお得なご案内です。お知り合いの方にも、是非ご案内いただけますと幸いです。それでは皆様、猫ちゃん、ワンちゃんともども、よいお盆休みをお過ごしください!