2022/10/06 18:26

こんばんは。運営企画推進室の河原です。

現在の気温は12℃です!今日は一日、本当に寒かったですね。


今日は一昨日の作業の様子をご報告します。

15:30 クリーンむさしの志賀会長が生ごみ堆肥2袋と有機化成肥料1袋を持って来館。

プランター移動後のとらいふぁーむをご覧になり、「いやーよくやったね。ご苦労様でした」と労いの言葉をいただきました。諦めきれずに移植した大根についても「さすがに忍びなかったですよね」と優しいお言葉をいただきました。

移植後のブロッコリーと大根
(しなしなで今にも枯れてしまいそうな状態です…)

お持ちいただいた化成肥料をブロッコリーの根元にパラパラ振りかけて、上から土を被せます。


「化成肥料は本当は使いたくはないでしょうが、誰にでも育てられる方法を考えるなら、これも良いと思いますよ」と志賀会長。素人集団の私たちがご入居者や地域の方を巻き込んで、食べられるものを作ろうと言うのですから、確かにその通りで背伸びをせずに挑戦したいと思いました。

* * *

続いて種まきの作業です。次回クリーンむさしのTさんにお越しいただく日が10月8日(土)なので、1日でも早く種をまいて生育状況を見てもらった方が良いとのアドバイスをいただきました。種まきはご入居者と行えたらと考えていましたが、翌日から雨続きの予報だったため、今回は自分達だけで行うことにしました。


種まきの様子
(すじ蒔きをするため、すじを作ります)

「1.5-2cm間隔で蒔きますが、後で間引けば良いのでそんなに厳密にできなくても大丈夫。すじ蒔きをしている人には話しかけてはいけません」

いつも、分かりやすい説明をありがとうございます…!

小松菜の種を蒔いたところ
(小さな白い粒々たち。見えるでしょうか?)

小松菜の他にも、小かぶ、はつか大根の種を蒔きました。数日で芽が出る予定です。


* * *


作業を終えて片付けのためふと物置き場を見ると、とんでもないものが目に入りました。

何だか分かりますか…?

以前ご近所の方にいただいた白い曼珠沙華の球根たち。植えるタイミングを図っていたところ、なんと袋の中でお花が開いてしまったようです。

とても可哀想なことをしてしまいました。球根を譲って下さった方にも失礼なことをしてしまいました。大反省です。

ごめん、ごめん、ごめん、と言いながら、大慌てで球根たちを植えつけました。

白曼珠沙華の畑失敗続きの毎日ですが、教えてくださる方々や植物たちに感謝しながら、挑戦を続けていきたいと思います。

明日も冷たい雨の一日のようです。

暖かくして、良い夜をお過ごしください。


とらいふ武蔵野

河原優子