Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【静岡発】松本操『最後の挑戦』アリス矢沢透プロデュースでCD制作&コンサート開催

静岡を中心に30年余活動しているシンガーソングライター松本操の最後の勝負! あの”アリス”のドラマー、矢沢透氏にプロデュースを依頼!!!オリジナルCDを制作し、レコ発コンサートを行う!

現在の支援総額

23,000

1%

目標金額は1,500,000円

支援者数

4

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/07/26に募集を開始し、 4人の支援により 23,000円の資金を集め、 2022/09/20に募集を終了しました

【静岡発】松本操『最後の挑戦』アリス矢沢透プロデュースでCD制作&コンサート開催

現在の支援総額

23,000

1%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数4

このプロジェクトは、2022/07/26に募集を開始し、 4人の支援により 23,000円の資金を集め、 2022/09/20に募集を終了しました

静岡を中心に30年余活動しているシンガーソングライター松本操の最後の勝負! あの”アリス”のドラマー、矢沢透氏にプロデュースを依頼!!!オリジナルCDを制作し、レコ発コンサートを行う!

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

■はじめに・ご挨拶■

みなさま、初めまして。
シンガーソングライター松本操(マツモトミサオ)69歳でございます。

1991年にビクターより「ナチュラル/竹とんぼ」でMISAO として
CDデビュー以来30年、地元静岡を中心に音楽活動をしてきました。


この70歳目前にし、周りのご縁よりアリスのドラマー「キンちゃん」こと『矢沢透』さんと出会う事ができました。



■このプロジェクトで実現したいこと■【最後の挑戦】

このご縁に最後を賭けようと決心しました!

①【新作CDを矢沢透さんにプロデュースしてもらいたい】
そして、CDの制作が叶ったら、
②【2022.12.4に地元でコンサートを行いたい。】
矢沢さんと一緒にステージに立って演奏するという夢を叶えたい!!

コンサート会場は富士宮市民文化会館 大ホール
所在地: 〒418-0067 静岡県富士宮市宮町14−2 / 電話: 0544-23-1237
既に当日の予約は入れてあります!!


■プロジェクトをやろうと思った理由■

今までの自分の活動を振り返ってみました。
様々な場所で演奏もさせていただきました。
ですが、ここ数年の新型コロナウイルスの影響が大きくありステージに立つ機会も無くなってしまいました。

この70歳(古希)を目前に出会ったご縁を無駄にしたく無い!
最後に自分の人生の集大成になる作品を創りたいという気持ちがとても大きくなりました。

パソコンやスマホの操作も全く得意ではありませんが、今まで培ってきた周りにいる仲間の力を借りてでも実現したい夢であります。どうぞ、皆様の応援をよろしくお願い致します。


■これまでの活動■

松本操プロフィール

◆日中国交25周年記念コンサート出演◆(中国・北京)

 ◆バリ島チャリティーコンサート◆感謝状受理

松本操YouTubeチャンネルにて過去に行われたコンサートなど配信中です!
是非ご覧ください。

◆カラオケDAMにも掲載中です◆
DAMこちらから検索できます。


■資金の使い道■

【手数料他】
CAMPFIRE手数料...総額の17%
返礼品荷造送料...¥80,000

【CD制作関連】
編曲・録音一式...¥330,000
CDプレス一式...¥550,000
※このクラウドファンディングが目標額に達成すればプレス3,000枚いたします。目標額に未達の場合はプレス枚数を減らします。

【コンサート関連】
会場費...¥200,000
音響・照明等舞台一式...¥250,000
制作企画・出演料・印刷物(広告宣伝PR)一式...¥450,000


リターンについて

↑松本操より心を込めた御礼メッセージ(E-mail)をお送りいたします。 ※こちらのコースはリターンの商品はございません。 E-mailでのメッセージの送信をもって、返礼とさせて頂きます。 ご了承ください。

↑今回制作する、アリス矢沢透プロデュースのCDをお手元にお届けします。

↑アリス矢沢透プロデュースにて制作した新作CDと、前作オリジナルアルバム「出逢い」を2枚セットでお手元にお届けします。

【CD+チケットコース】

チケットは「チケット」「プラチナ」「プレミアム」の3種類がございます。
↓の座席表で座席位置の確認をお願いいたします↓



↑アリス矢沢透プロデュースにて制作した新作CDと、2022年12月4日(日)@富士宮市民会館大ホールコンサートチケット(1枚)をセットにてお届けします。※座席位置は19列〜28列になります。

↑アリス矢沢透プロデュースにて制作した新作CDと、2022年12月4日(日)@富士宮市民会館大ホールコンサートチケット(2枚ペア)をセットにてお届けします。※座席位置は19列〜28列になります。

↑アリス矢沢透プロデュースにて制作した新作CDと、2022年12月4日(日)@富士宮市民会館大ホールコンサート『プラチナチケット』(1枚)をセットにてお届けします。※座席位置は11列〜18列になります。

↑アリス矢沢透プロデュースにて制作した新作CDと、2022年12月4日(日)@富士宮市民会館大ホールコンサート『プラチナチケット』(2枚ペア)をセットにてお届けします。※座席位置は11列〜18列になります。

↑アリス矢沢透プロデュースにて制作した新作CDと、2022年12月4日(日)@富士宮市民会館大ホールコンサート『プレミアチケット』(1枚)をセットにてお届けします。※座席位置は1列〜10列になります。

↑アリス矢沢透プロデュースにて制作した新作CDと、2022年12月4日(日)@富士宮市民会館大ホールコンサート『プレミアチケット』(2枚ペア)をセットにてお届けします。※座席位置は1列〜10列になります。

【限定10名 CDにお名前掲載!】

↑アリス矢沢透プロデュースにて制作した新作CDのジャケット内「スペシャルサンクス」にあなたのお名前を掲載いたします。もちろん完成したCDもお手元へお届けします。 ※お申込時に備考欄へ、お名前の表記をご指定ください。 ご記入頂いた通りの印字掲載になります。(かな・数字・漢字問わず10文字以内でお願いします)

■実施スケジュール■


■最後に■

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。
自分自身「最後の挑戦」で今回全力で頑張っております。
皆様のお力添えをいただければ、より一層豪華な作品・コンサートが行えます。
どうぞ、よろしくお願い致します。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合でも、計画内容に変更を加え実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • こんばんは。松本操です。今回はCDの制作も去ることながら、12月に控えたコンサートの打ち合わせです。近々、コンサートのフライヤー&ポスターも公開できそうです!クラウドファンディングも少しずつ皆様のご支援をいただけるようになりました。本当に御礼申し上げます!残り日数も20日を切りました。正直なところ、成果はまだまだです。どうぞ、皆様のご支援をよろしくお願い致します! もっと見る
  • みなさん、こんにちは。松本操です。今回の活動報告は、このクラウドファンディングの本題である楽曲制作です。今回プロデュースをお願いする、矢沢透さんと実際にお会いし、実のある打ち合わせをさせて頂きました!お忙しい中、お時間を頂き本当に感謝です!!こちらの記事の中に重大発表もありますので最後までご覧ください。■プロデュースとはこのクラウドファンディングもスタートして1ヶ月が経過しております。この間、私も何曲かデモ曲を制作し、矢沢さんに聴いていただいておりました。知人の力添えがあり、矢沢さんとのご縁を頂いたのですが漠然と「プロデュース」...。一言に「プロデュース」と言っても、どこまでのことをしていただけるのだろうか...。そんな疑問もありました。今回せっかくお時間を頂いたのでしっかりとお話をしないと!というプレッシャーの中、私はこのこの打合せに臨んでおりました。真面目な意見を交わしながら打合せは進みました。■矢沢さんギターを持つ!写真にもあるように、矢沢さん自ら私のギターを持ちご指導いただきました。なんと!当初よりあった「クレマチス」というキーワードも残しつつ矢沢さんが歌詞を補作しながら作ってきて頂きました!そ、そ、そして!メロディーまで!!!なんとも自分からは出てこない、第一線・一流の感覚のメロディー!感激いたしました!!以下、発表いたします!今回の楽曲のクレジットはこうなりました!現状、まだタイトルは未定ではありますがプロデュースという名のもとに、作詞・作曲まで!!!!!私、松本操、全力で頑張っていきます!ありがとうございます!今後は、こちらでアレンジャーの力も借りてオケを制作し、私の歌を入れてまた矢沢プロデューサーに聞いて頂き、アドバイスをお願いする流れになる予定です。■最後に...矢沢さん、本当に笑顔も素敵な方で様々ご協力いただき感謝しかございません。私もこの楽曲の制作とCD化、そして12/4の富士宮文化会館大ホールでのコンサートまで全力で頑張っていく所存でございます。みなさまのご支援もどうぞ、どうぞよろしくお願いします。 もっと見る
  • 音源CD制作報告①

    2022/08/02 18:08
    音源制作進行中です!作曲をし、仮のオケ伴奏を制作しそれに仮歌を録音。これを矢沢さんへ送って聞いていただきます。まだまだ制作はこれから!!楽曲の手直し・アドバイスを頂きながら完成させていきたいです。皆様からのご支援をお待ちしております!どうぞ、よろしくお願いします。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト