Check our Terms and Privacy Policy.

ニジェールに新しい村を!自治の村を作り直し、アフリカ本来の共助を取り戻したい!

ニジェールの小さな村に暮らし始めて今年で12年になる日本人・三木夏樹さんから、「新しく村を作ろうと思う。知恵を貸して」と相談を受けたことからこのプロジェクトがはじまりました。貨幣経済によって生きづらさを感じている村人と手を組み、マダルンファ県内にある荒野の土地を買い取って、新たに村作りに挑戦します。

現在の支援総額

5,073,350

181%

目標金額は2,800,000円

支援者数

474

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/08/19に募集を開始し、 474人の支援により 5,073,350円の資金を集め、 2022/10/16に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ニジェールに新しい村を!自治の村を作り直し、アフリカ本来の共助を取り戻したい!

現在の支援総額

5,073,350

181%達成

終了

目標金額2,800,000

支援者数474

このプロジェクトは、2022/08/19に募集を開始し、 474人の支援により 5,073,350円の資金を集め、 2022/10/16に募集を終了しました

ニジェールの小さな村に暮らし始めて今年で12年になる日本人・三木夏樹さんから、「新しく村を作ろうと思う。知恵を貸して」と相談を受けたことからこのプロジェクトがはじまりました。貨幣経済によって生きづらさを感じている村人と手を組み、マダルンファ県内にある荒野の土地を買い取って、新たに村作りに挑戦します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

リターン紹介!村作りの背景を知る1冊のzine。


この村作りはなぜ始まったのか、一言で語るのはとても難しいと感じています。

村作りに関心を持っていただいた方に、お勧めしているのが、zine(個人で制作した冊子)です。

プロジェクトオーナーであるbonaの代表、奥がニジェールに渡航した際に、三木さんにロングインタビューを実施。録画内容を文字に起こし、皆さんに読んでいただけるように編集し、A4、全32pのzineとしてまとめました。私は編集を手伝いました。


zineのトピックは以下。

  • 三木さんとオマルとの出会い

  • なぜ、新しく村を作るのか

  • 村で目指す教育

  • 国際協力を再考する

  • 武装勢力について

  • グリオ(語り部)の役割

  • 障がい者福祉のあり方

  • どんな村を目指すのか

  • 日本で生きづらさを感じている人へ

  • ニジェールごはん

  • NGOのメンバー



「なぜ村を作るのか」

背景が複雑なこの話題について、それなりに背景を知っている奥が、現地で三木さんにインタビューし、起こされたバラバラのテキストを、ニジェールに訪れたことのない私が整理して紐解くのは、やや難解な作業でした。


しかし、言葉を解いて編み直していくごとに、分からないことを分からないなりに想像を巡らして、受け止めていくことが大事なんではないかと思うようになりました。自分ごととして理解しようとしなくても、他者の世界を知り、自分の世界の一部に受け入れ、他者を応援していくことはできます。


三木さんの言葉には、ニジェールの土の香りが鼻腔に届きそうな生っぽさがあり、嘘がなく、強く美しいものです。その言葉が詰まった1冊、ぜひ読んでいただければ嬉しいです。


デザインは、奥の友人で台湾在住のYu-Hsuan Tsaiちゃんが、OL稼業と並行して頑張ってくれました。日本語一本でコミュニケーションする私に付き合って、忙しい合間を縫って、根気よく作業してくれて本当にありがとう。


色々な人の色々な尽力で進んでいるこのプロジェクトが、少しずつ結実するように祈って。


   文責:もめ

シェアしてプロジェクトをもっと応援!