![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/418521/CREATOR.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんにちは!
長いと思っていた1カ月のクラウドファンディングチャレンジ。おかげさまで無事終了いたしました。
40万円というチャレンジ金額。伊藤研として初めてのクラウドファンディングで、そんなにたくさんのご支援を集めることができるのだろうか!?という不安や、「ころりんステーション」も設置をしたところで使ってくださる方はいらっしゃるのだろうか?と様々な心配、不安が押し寄せる中でのスタートでした。
しかしながら、終わってみると本当に多くのみなさまにご支援およびご協力をいただき、この1カ月を終えることができました。
【チャレンジ結果】
チャレンジ期間:2022年9月1日~9月30日
ご支援者数:80名
支援総額:549,700円(目標金額の137%!!!)
というように、プロジェクトが終了した今、改めて上記の数字やプロジェクトページにご支援者のみなさまからいただいた応援メッセージを拝見すると、「本当にたくさんの方々と今回の『ころりんステーション』プロジェクトを終えることができたんだ!」という嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいになります。
また、ころりんステーションの様子やワークショップの様子などもメディアでもご紹介いただき、おかげさまで記憶にも記録にも残る時間となりました。
オンラインでご紹介いただいたものに関して下記に掲載をさせていただきますので、ぜひご覧いただけますと幸いです。
メディア掲載情報
▶NHK 東海 NEWS WEB(9/22)
▶CBCニュース(9/24)
運転手のいないバスで街中を走行 子どもたちが自動運転バスに乗車体験 衛星で数センチ単位の管理 2024年運行目指し実証実験 名古屋
▶中日新聞web(9/28)
試乗や工作で自動運転車の未来想像 名古屋で児童ら体験イベント
なお、今回みなさまのご支援で製作した「ころりんステーション」は、今後も名駅南地区の取り組みなどの際に使用をさせていただく予定でおります。
今後の活動情報は、こちらの活動レポートでも随時ご紹介をしていきたいと考えております。また、伊藤孝紀研究室のFacebookページでは「名駅南地区」以外の取り組みに関してもご紹介しておりますので、よろしければそちらでも私たちの活動の様子をご覧いただけたらうれしいです。
改めまして、今回のクラウドファンディングプロジェクトをご支援いただいたみなさまをはじめ、シェアにご協力いただいたみなさま、そして名駅南地区のみなさまにこの場を借りてお礼を申し上げます。
本 当 に あ り が と う ご ざ い ま し た !