2022/12/14 12:00

日常生活の簡単な計算だけでなく、経理や工業系の業務の計算にも役立つ「電卓」。搭載されている機能はそれぞれで、自分の仕事にあった電卓を選ぶことで効率がアップします。それにより仕事の負担を減らすことも可能です。

この記事では、なぜ「DIYスマート関数電卓」を選べるかご紹介します。

① タッチペンと電子メモを搭載しており、計算中にすぐメモを取れて便利です。

② デザインの特徴は、折りたたみ式の本体であることです。

③ ソーラー充電パネルが搭載されているため、電池を頻繁に交換する必要がなくて、エコに長時間使用できます。

④ 電卓とタブレットの接合部にはタフで耐久性に優れた機構を採用しており、万が一地面に落下しても壊れにくい仕様となっています。

⑤ サイズは iPhone13と同じぐらい。重量はたった152.2gで非常にコンパクト!

⑥ ボタンはシリコン素材を採用。精密性に優れながらも、押し心地の良いボタンです。

⑦ Count(通常計算), stat(統計計算), reg(回帰分析), cmplx(複素数計算) という4つのモードがあります。

興味がある方、是非ご 支援よろしくお願い致します。

BrightDIYチームは当プロジェクトをより多くの方へ知って頂きたいと考えております。

よかったら、FacebookやTwitter等のSNSでのシェア・拡散をお願い致します。

https://camp-fire.jp/projects/view/614949

どうぞよろしくお願い致します。

Bright DIYチーム