Check our Terms and Privacy Policy.

日本で唯一の銀塩フィルムプリンターQSS-23型が存続の危機です

東京都小平市、アクティブスタジオです。フィルムをデジタル化せず、アナログのままプリントするミニラボ機QSS-23型をもちいる「アナログプリント」を続けていましたが、機械の故障、薬品の高騰のため、アナログプリント継続の危機を迎えています。

現在の支援総額

723,000

144%

目標金額は500,000円

支援者数

47

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/08/27に募集を開始し、 47人の支援により 723,000円の資金を集め、 2022/09/30に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

日本で唯一の銀塩フィルムプリンターQSS-23型が存続の危機です

現在の支援総額

723,000

144%達成

終了

目標金額500,000

支援者数47

このプロジェクトは、2022/08/27に募集を開始し、 47人の支援により 723,000円の資金を集め、 2022/09/30に募集を終了しました

東京都小平市、アクティブスタジオです。フィルムをデジタル化せず、アナログのままプリントするミニラボ機QSS-23型をもちいる「アナログプリント」を続けていましたが、機械の故障、薬品の高騰のため、アナログプリント継続の危機を迎えています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

QSS23型は小さなフィルムからのプリントは可能なのですが、ネガが大きくなると4×5のシノゴ判は不可で中判まで(6×4.5・6×6・6×7・6×8・6×9迄)6×12の様に特殊な比率のネガマスクは存在していません。その理由はプリンターの構造的な事かと思われます。

それは第2次世界大戦以後大凡75年前に物資が欠乏している時代に連合軍から許可を得て生まれたのが、平和産業の代表の様に豆カメラフィルムが生まれ、16mmになりそれをマガジンに入れた機種が生まれました。映画フィルムの35mmフィルムからの応用で縦走りを横にして、35mmカメラになっています。豆カメラ→16mm→35mm

ほぼ歴史の流れのフィルムは、QSS23型は時間をいただいた場合は焼けます。

折角、プリントの方は焼けるのですが、、、

今も若い男性のお客様がお見えになりましたが、現像→CD-Rでした。残念ではあります。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!