2022/09/08 14:00

■マンガガールズ 

これは、私が1人で漫画を描くのが大好きだった時の話。学校の中で1人黙々と漫画を描いているといつも誰かが私の後を付けてくる。「す、ストーカーか!??」私は、そいつから逃れる為に車のトランクに。「ふぅ、ここなら見つからないだろう。」と思った矢先、トランクが閉まって閉じ込められてしまった。そして携帯の電源も落ちた。ヤバタニエン。


■ 滑舌悪男のラブロマンス 

絶望的に滑舌が悪く、高い確率で意味不明瞭な言葉を発してしまう「滑舌悪男」が、時間逆行ボタンを手に入れた。言葉を噛んでも、言いよどんでも、時間逆行ボタンを押せば時間を遡ってやり直しができる。これを使えば無敵だ!「滑舌悪男」は、放課後、憧れの人を教室に呼び出して、愛の告白に挑む!無敵の告白は成功するのか。


■#僕とママ 

日本のとある貧困母子家庭の物語。主人公の僕君は母に格安SIMに乗り換えることを勧めるが、母はスマホの話を聞くたびにヒステリックを起こし、話を聞いてくれない。しかし、ひょんなことから母は格安SIMへ乗り換えることを決意する。


■遺言 

祖父の通夜。弁護士が現れ、今からオリジナルの人生ゲームで遺産の取り分を決めると告げる。

遺族は反発するも参加せざるを得ない。

ゲームのマスには遺族の秘密を暴露する内容が書かれていた!

揉めまくる家族のハイスピード・ハイテンション会議ムービー!


■絶対に怒ってはいけない!? 

とある劇団の事務所。ウクライナ戦争が始まって数週間。劇団員たちは反戦リーディングを企画し、その準備に追われていた。


■くそったれ、クリスマス 

世間がクリスマスイヴで賑わっている中、うだつが上がらない青年・横田昇は恋人にフラれてしまう。それをきっかけに諦めていた映画監督になるという夢を再度追う決意をするが、彼の情熱は空回ってばかり。そんな最中、サンタコスに身を包んだ美女が現れる。出会いと別れ、夢と現実。クリスマスイヴ、街の片隅。これは、たった1日の青年の心を描く人間讃歌。


■ヒューマンマン VS センスマン 

地球に現れた特撮オタクの宇宙人によって、「ヒーローとしての資質(ただし著しく偏っている)」を埋め込まれてしまった男"センスマン"と同じく宇宙人により「地球上で最も強いとされている生物である人間」のDNAを移植された男(そもそも最初から人間)"ヒューマンマン"の闘い


■家族めし 

ある日、田代家は奮発して神戸牛で焼肉をすることに。ところが、焼肉開始前に息子の清がバッティングセンターに行ってしまう。清を探しに行くと言う母にうなだれる娘。虚空を眺める父が取り残され不穏な空気に。清を迎えに行くと、そこで清に真由美がホームランを打ったら一緒に帰ると宣告される。果たして田代家は神戸牛にありつけるのか。


■代役 

「母が人工知能だと知らずに18年間生きてきました……」

誰も家に呼んだことのない弟が、ある日彼女を家に連れてきた。

慌てる父、いつもと違う姉、彼女は気づいてしまう―

「どうして今日に限ってこんなに人が来るんだ!」

秘密を隠そうとする家族のシチュエーションコメディ。