Check our Terms and Privacy Policy.

製作途中で本当にお金がなくなった映画「お金が足りない。」を完成させたい!

世界記録目指して1000人集まるまで、公式サイトにて継続募集中です!!

映画「お金が足りない。」は、金銭教育を楽しく描いたファイナンシャルコメディエンターテインメント。そして、映画製作歴15年の経験を持つ映画監督に「こんな映画の作り方は初めてだ!」と言わしめたほど映画界の常識では考えられない方法で製作に挑んだ新ジャンル映画です! そんな私たちの挑戦をぜひ応援して下さい!

現在の支援総額

3,094,501

515%

目標金額は600,000円

支援者数

507

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/09/10に募集を開始し、 507人の支援により 3,094,501円の資金を集め、 2022/10/30に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

3,094,501

515%達成

終了

目標金額600,000

支援者数507

このプロジェクトは、2022/09/10に募集を開始し、 507人の支援により 3,094,501円の資金を集め、 2022/10/30に募集を終了しました

映画「お金が足りない。」は、金銭教育を楽しく描いたファイナンシャルコメディエンターテインメント。そして、映画製作歴15年の経験を持つ映画監督に「こんな映画の作り方は初めてだ!」と言わしめたほど映画界の常識では考えられない方法で製作に挑んだ新ジャンル映画です! そんな私たちの挑戦をぜひ応援して下さい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2022/10/13 12:00
thumbnail
映画が縁で、その後のお仕事でも出演いただきました!

映画『お金が足りない。』製作委員会のサガヤマです。僕は今回、プロデューサーという肩書で本作に関わっているのですが、そもそもはお金の小学校が監修する書籍「お金の小学校」と「お金の卒業式」の発行元・一間堂株式会社の代表を務めております。

つまり、お金の小学校の出版部門を担当しているわけですね。

というわけで、僕の本職は出版・編集制作、あと個人としてライターなんかもやっているわけです。得意分野は投資・運用関係のほか、バイク、クルマ、アウトドア関連……って、前者と後者で全然違いますね(笑)。

で、弊社が担当しているお仕事のひとつに「JACLAバイクマガジン」というフリーマガジンがあります。これは全国の教習所で、自動二輪免許教習者に向けて配布されるもの。

姉妹誌として、普通免許教習者向けの「JACLAポケットマガジン」、高齢者講習向けの「JACLAプレミアムマガジン」というものがあります。

ちなみに「JACLA」とは発行元の「日本カーライフアシスト株式会社」の略称となります、はい。

↑今年4月に発行した「JACLAバイクマガジン 2022年春号」。僕が編集長をやってます。


で、現在「JACLAバイクマガジン 2022年秋号」の制作真っ只中なのですが、そのなかで男性モデルが必要となり……そういえば、『お金が足りない。』にカメラマン助手として出演してもらった谷風作さんって、バイクに乗っていたな! Twitterで見たぞ!! と思い出したのです。

谷風作さんのTwitter

早速オファー → 快諾! となり、出演してもらうことになりました!

ちなみにバイクはヤマハのニューモデル・X FORCE。155ccのコンパクトスクーターながら、腰高なスタイリングでスポーティーに走れるモデルなのです。

身長185cmの谷さんにもピッタリ!

走行シーンもばっちり撮影しました!

そんな「JACLAバイクマガジン」は今月末発行予定。完成したら、ここでも報告させてもらいますね!

というわけで、映画『お金が足りない。』によって生まれた縁……これからも大切にしていきたいと思います♪

シェアしてプロジェクトをもっと応援!