2022/09/16 22:27

こんばんは!
実行委員長の木村です。
クラウドファンディングスタートしました。
このスタートの瞬間はとても緊張しましたし、不安も入り混じってとても複雑な心境でした。
しかし、早速嬉しい通知。
開始数分で支援者第一号の方が現れたのです。
僕たちはこの情報を共有して嬉しい気持ちになりました。
感謝の気持ちをしっかり心に刻み、このクラウドファンディング終わりまで向き合っていきたいと思います。

‐活動報告‐
苫小牧カラオケ大会まで一か月近くになってきました。今月残りのスケジュールを報告します。
①ポスター配り
苫小牧市内のお店や施設にポスターを張ってもらうために仲間とそれぞれ分担して動きます。
この作業はとても大変です。日ごろからお付き合いのあるお店や新たにご挨拶して張って頂いたり、営業的な活動をします。ポスターを張って頂いたお店については後日ご報告します。

②zoom打合せ(9月19日)
メンバーとネットでZOOM打合せします。今年はコロナの影響もありなかなか人と会うことが難しかったです。今はネットを利用してメンバーと共有しています。この日の議題は「今後のカラオケ大会」についてです。私たちは10年続ける目標を掲げました。そのためにどのような予算感とモチベーションで続けていくか、改めて再度メンバーと意思を共有します。

③プロモーション活動
地元メディアはもちろんのこと、北海道や全国メディアにも知ってもらうように宣伝活動を行います。私たちの地道な活動を一つの物語のエンターテイメントとして広まるきっかけになると嬉しいです。

④大会順番抽選会(生配信)
毎年恒例で行っている順番抽選会、抽選に不正がないように配信動画で公開しています。私たちもドキドキの瞬間です。

⑤当日の大会スケジュール制作
パンフレットの制作、音響、照明など打合せを進めます。

⑥協賛の募集
クラウドファンディングでも募集しておりますが、個別にも受け付けており、、PR活動を継続します。

⑦大会備品の購入
今年は新たにのぼりとステージ後ろに掲げるバックドロップ旗を購入したいと思います。
(支援が集まりますように、、、)

まだまだやることだらけでありますが、随時活動方向させて頂きます。
応援どうぞよろしくお願い致します。