![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/410441/MESSAGE02_ANDO.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんにちは!武藤紗貴子です。
わたしが大学を卒業後、新任で勤めていた特別支援学校の先輩、安藤梢先生より応援メッセージをいただきましたのでご紹介いたします!
安藤先生とは3年間同じ学年で働かせていただきました。面白い授業にするためのアイディアを一緒に考えていただいたり、時にはガツンと叱っていただいたりしたことも。新任の私にとって安藤先生の『子どもたちの見方』であったり、丁寧でかつユニークな発想の『子どもたちへの伝え方・引き出し方』は憧れそのものでした。
また、当時クラシックばかり聴いていた私をロックの世界に連れ出してくれたのも安藤先生でした!今もなお一緒に音楽フェスに連れて行っていただいたり、神戸に遊びに来ていただいたり、そのたびに沢山の学びやワクワクをくださる尊敬する先生です!
安藤先生、ありがとうございます!
ーーーー
『ちがいに耳を傾ける』体験を一人でも多くの方に届けるために、日々奮闘している人と音色のメンバーのみなさんを、絶賛応援します!
代表の武藤紗貴子さんとは、特別支援学校の同僚として出会いました。
そんな彼女が追求し始めた障害児教育が、「ツナガリMusic Lab.」の設立に繋がったと聞いた時は、感動と嬉しさで、思わず教室に参加させてもらいました。
コロナ禍の今、全ての人に分け隔てなく困難な状況があり、鬱屈とした気持ちが蔓延しています。そんな状況を人と音楽の力できりひらくべく、克己心の塊のような彼女の次なる野望が、音楽フェス。
障害の有無に関わらず、人との出会いで生まれる繋がりの渦に、皆さんも巻き込まれてみませんか。ぜひとも、サポーターとして皆さんと共に応援できたら嬉しいです。
小学校教員 安藤梢