現在、現地での聞き取りを続ける中で、改めて我々にできることはなんだろうと考えています。リーダーたちと話している中には、「近年はこの問題を国際社会に発信するチャンスも少なくなり、正直にいうと孤独を感じている」という声も聞かれました。課題が長期化する中で、きっとジュマ・ネットの役割も変化していると感じます。暫定的ではありますが、いくつかの重要なポイントが見えてきました。1. 情報を収集し、国際社会に発信し続けること和平協定から25年が経ち、平和への茨の道が続く中でも、国際社会が注目しつづけるよう、現地の状況や変化を訴え続けることが重要です。特に現地で聞かれた「孤独感や取り残される感覚」は、長期に課題が続く中で国際社会が離れていくことを意味しています。このために、これまでの日本語中心の発信から英語での発信、他にもSNSなど広報内容の変化などを検討しています。2. 不当な抑圧や人権侵害を受けている人々の声を代弁すること今も続く事件や人権侵害等に関しては、事実の把握と情報発信を続けていきます。3. 国際的な連携や取り決めに働きかけること長く、そして根深い課題を我々が単独で解決することはとても難しいです。だからこそ、第三国の組織や国際的な会合の機会を十分に活用し、声を上げていく必要性があります。各国のNGOや国際社会この地域の課題に目を向ける機会を作り出すことは、大きな役割です。その“繋ぎ目“としてできることはきっとあるはずです。4. ジュマの団結の糸口を探し続けること内部でも問題が深刻化する現在ですが、平和にはまず団結が不可欠です。互いに弱体化させている間は、平和は訪れません。これまでのアプローチにこだわりすぎず、世代を超え、市民的な価値観を共有できる人々との連携を模索していきます。5. 現地と関わり続けられる取り組みを持つこと 常に政治的なリスクが取り巻く以上、活動し続けられるバランスをとることも重要な視点です。対立でなく、前向きな提言ができるスタンスを見つけていくことも疎かにせず、機会を作り出します。このバランス感は、今後より重要性が増していくはずです。以上のような、柱となる考え方を重視しながら活動を組み立てていきます。
国際協力 の付いた活動報告
【4月16日開催!】現地からも!オンラインイベント開催!チッタゴン丘陵地帯を初めて知る方から、今の現地の状況やジュマ・ネットの活動をもっと詳しく知りたいという方まで楽しめるオンラインイベントを開催します!前半はチッタゴン丘陵地帯の様子や抱えている課題などをわかりやすくお伝えさせていただきます。こちらは昨年実際に現地を訪れたユースチームがプレゼンさせていただきます!後半は、現地訪問中の稲川がオンラインツアーを行います!チッタゴン丘陵のまさに今を感じていただけます。また、ジュマ・ネットが奨学金支援をおこなっている生徒や現地の仲間たちとのコミュニケーションが気軽に取れるご用意も進めております!通訳もつき安心してお話いただけます。ぜひ、現地の空気を感じていただければと思っています!チッタゴン丘陵地帯をはじめて知る方でも楽しめる1時間となっております!お申込いただければどなたでも無料でご参加できますので、ぜひお待ちしております!お申込はこちらから!(お申込期限:4月15日23:59まで)https://forms.gle/BUm8iGZy51XQPYk96会場:Zoom(お申込後、メールにてご共有いたします)参加費:無料ご不明な点などございましたら、info@jummanet.org までご連絡ください。
みなさまこんにちは。ジュマ・ネット事務局長の稲川です。 新年度の本日、ジュマ・ネットもクラウドファンディングをスタートしました!本文でたくさんプロジェクトについて書かせていただきましたので、ここでは私がこめた思いを共有さ せてください。私が事務局長として正式に活動に参画して、今日で3年目になります。当初は感染症の関係で渡航 もままらないなかでのスタートなりました。その後、やがて状況も変わっていき、昨年は無事チッタゴ ン丘陵への訪問も再開することができました。そこであらためて感じたのは紛争や内紛の被害を受けているのは、何の罪もない市民であることで す。前回訪問時に行った聞き取り調査では、家族を失った方や土地を奪われてしまった方などさまざ までした。皆、とても丁寧に挨拶やお話をしてくれました。真面目でにこやかな雰囲気をまとった穏や かな人たちが抑圧され、苦しい状況に追い込まれていることに私も苦しくてたまりませんでした。それでも家族を失った悲しみや土地を奪われた理不尽さになんとか折り合いをつけながら、日常を 続けようと過ごしている方達がいます。ジュマ・ネットは、そうした方達と協働し、希望を生み出したい と思っています。少し大きく言ってしまえば、支援をする・されるという構図ではなく、一緒に変わっていける協力関係 を実現したいと思っています。すべての人が公正で安心して暮らせる社会をつくること。 ジュマ・ネットは、一歩ずつではありますが実現を目指して日々の活動に取り組んでいきます。