Check our Terms and Privacy Policy.

信州白樺高原の美しい森を未来へ。天然の葉でつくった白樺茶を特産品に!

私たちは信州白樺高原の白樺保全を目的に、年間を通して白樺の恵みを生かす取り組みをしています。この活動を持続可能なものにするため、社会性と事業性の両立を目指し2022年8月に株式会社を設立しました。このたび信州の特産品開発に向けて、白樺の葉をつかった「白樺茶」の販売をスタートします!

現在の支援総額

544,000

41%

目標金額は1,300,000円

支援者数

42

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/10/17に募集を開始し、 42人の支援により 544,000円の資金を集め、 2022/12/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

信州白樺高原の美しい森を未来へ。天然の葉でつくった白樺茶を特産品に!

現在の支援総額

544,000

41%達成

終了

目標金額1,300,000

支援者数42

このプロジェクトは、2022/10/17に募集を開始し、 42人の支援により 544,000円の資金を集め、 2022/12/30に募集を終了しました

私たちは信州白樺高原の白樺保全を目的に、年間を通して白樺の恵みを生かす取り組みをしています。この活動を持続可能なものにするため、社会性と事業性の両立を目指し2022年8月に株式会社を設立しました。このたび信州の特産品開発に向けて、白樺の葉をつかった「白樺茶」の販売をスタートします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

白樺Lαb

信州白樺クラフト製作所では、週に二回の活動日を設けています。

その名も「白樺Lab(ラボ)」。名付け親は茅野市のOさんで、Labの由来は、Laboratory(研究所)とCollaboration(共に働く/協力する/共同制作)の組み合わせです。

地域と共に協力して研究しなから制作するという意味で、とても素敵なネーミングだと自負しています⭐︎


さて、この時期の白樺Labは樹皮材づくりの日々です。

夏に収穫した白樺の樹皮を平らにして保管しているのですが、それをひたすらカットして "樹皮テープ" をつくります。

白樺樹皮細工ができるまでの工程はたくさんありますが、この樹皮テープをつくることが全体の7割を占めるほど重要で、大変な作業です。

それをみなさんのお力をお借りして、役割分担しながら、おしゃべりしながらやっています。

初参加の方もいれば、白樺樹皮細工の育成コースを受講中の方もいらっしゃり、お互いに教え合いながら地道に取り組んでいます。

(※カットや厚みを調整する作業は経験が必要ですが、油を塗る作業などは初めての方でも大丈夫です)


この他にも、白樺の収穫や白樺茶の葉摘み作業など年間を通して白樺Labを行なっています。

少しでも地域に開き、人と自然、人と人がつながる場づくりを心がけていきたいと思います!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!