--------------------------
保存容器の概念を超えて、その便利さは暮らしに革命をもたらします。
電子レンジ対応ステンレス容器の新常識。
--------------------------
香港・台湾から世界の星付きホテル・ミシュランレストランにキッチンウェアを提供してきた「JIA・品家」より、電子レンジ対応の次世代ステンレス容器をご紹介します。
開発のきっかけは、ここ数年、衛生面から自炊やお弁当を持参するケースが増え、
”衛生的な時短調理””衛生的で温められるお弁当箱”
の需要が高まっていたことです。
“汚れや錆が付きにくい清潔な素材” であるステンレス製の食品容器。その課題であった電子レンジ使用を可能にすることで、一つの容器で幅広いニーズにお応えできる画期的な製品が誕生しました。
Q. なぜステンレスなのに電子レンジで使えるの?
これまであまり認知されてこなかった新常識。
A. ステンレスが電子レンジで使えるかどうか、それは2つの要素「素材」と「形状」に関係しています。
「素材」
今回、JIAは特別なステンレススチールを開発しました。現在「MICROSTEEL」として世界5ヵ国で特許出願中です。
「形状」
JIAの保存容器は、火花の発生しない形状に設計されており、その安全性は国際認証機関で証明されています。
国際認証機関TUV/SGSの2カ所で、「電子レンジ対応試験」をクリアしました。
驚くほどの使い勝手の幅広さで、
・あなたの日常のから「容器を迷い選ぶ時間」「衛生や環境汚染を心配する時間」が消え、
・時短料理を効率化したり
・冷蔵庫内もキャンプやお弁当にも衛生的・軽量・頑丈な上にお洒落で満足したり
・ステンレスなのに職場でお弁当を温められたり
革新的なライフスタイルを提案いたします。
Q. 保存容器がステンレスである必要性とは?
A. Microsteelステンレスは表面膜を自己修復する衛生的な素材で食品の保存に最適です。その上軽くて頑丈。冷凍庫から電子レンジ・オーブン・食洗機まで、直火以外のほとんどにお使い頂ける、高性能な密閉容器です。
Q. Microsteelステンレス容器に変えるメリットは何?
これまで、電子レンジで使える保存容器といえば、軽くて便利なプラスチックと、グラタン皿としても使えるガラス容器が主流でした。
しかしこんな悩みや疑問のお声がありました。
プラスチック容器だと・・
●レンジでチンしたら変形した
●なんとお米粒の跡型が残った・・
●傷が白く固まったような跡が残った・・
●カレーやトマトソースは色移りする
●油汚れや謎のヌメリを落とすために強力な洗剤で何度も洗っている。
ガラス容器だと・・
なんと言っても重かった・・。プラスチック苦手というOLさんが、頑張ってお弁当に持っていった帰りに落として割れてしまったというショックなエピソードも・・。
▶︎▶︎これからは、J I AのMicrosteelステンレス容器にお任せください。
A. 電子レンジで変形したり溶ける心配はなく、汚れや臭いも落ちやすい素材です。
白い蓋も洗いやすい!
可愛いデザインの白い蓋にも、比較的汚れの落ちやすい素材を採用!
プラスチックの中でも、傷が入らない限り色移りしにくい素材を採用しております。
ご参考までに、実行者がトマトソースが付いた蓋を洗ってみました!動画はトマトソースをつけて、ティッシュで拭き取った後、環境に優しいヤシノミ洗剤で洗ってみた様子です。
※動画の最後にキュッキュ音が鳴りますのでご注意ください。
※放置試験は行っておらず、色移り・使用感に関する返品/返金はお受けしておりませんが、動画が蓋の質感のご参考なれば幸いです。
A. 衛生的・軽くて頑丈な素材なので、アウトドアに持ち出す食材の衛生管理や、お弁当にもピッタリです。
ステンレス製のお弁当箱でも冷たさを我慢せず、電子レンジで温められます!
※写真は900mlサイズを使用
長年、お洒落なデザインにこだわってきたJIAだから、世界中どこに出しても自慢できるカッコ良さ!
A. 冷凍保存から電子レンジ・オーブン・蒸し器・スロークッカー・燻製器などでの調理でご利用可能!
そのまま食卓にだせて、食洗機まで使えるので、利用シーンごとに悩む必要がほとんどありません!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
ここからは、JIAのステンレス容器で、生活にどんな革命が起きるのか
「4つの革命案」を覗いてみましょう!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
今やほとんどの子育て世帯が夫婦共働き!どんなに協力しても平日の夕方に時間的余裕はありません。
そこでオススメしたいのが、「作り置き&下ごしらえ冷凍保存」です。
どんなに疲れて帰っても、
♦︎とりあえず電子レンジとオーブンに移すだけ!のストックがあることで、精神的な余裕が生まれます。
働き盛り・育ち盛りの食生活は、健康的で幸せな未来をつくるために、とても重要・・。少しでも健康的な手作り料理を口にする機会を増やすため、Microsteelステンレス容器をぜひご活用ください♪
オーブンに1品任せている間に余力があればお味噌汁やサラダを作ったり、先に子ども達のお風呂の準備を進める時間が生まれます!
♦︎オーブンから出したら、そのまま食卓に出せてお皿いらず◎
この小さな”楽”の積み重ねは、忙しい毎日が続く中で、大きな革命となるでしょう。
JIAでは、作り置き&下ごしらえ保存のメニューをLINE・メルマガ・SNS等で継続してご紹介いく予定です!ご購入後も伴走しますので、ぜひお役立てください♪
これまで冷凍保存に、ジッパー付きビニール袋をお使いの方も多いのではないでしょうか?可愛いデザインも多く、色々な大きさの袋が場所を取らず便利です。
しかし・・
例えば10枚で190円のジッパー付き保存袋を毎月1箱買うとしたら、3年で6,840円+税。
衛生的で繰り返し幅広くお使いいただけるJIA容器1つ以上のお値段になります。
その3年間、J I Aに環境配慮のお手伝いをさせて頂けませんか?
♦︎頑丈で密閉できる
♦︎繰り返し幅広い用途に使える
♦︎汚れも楽に落とせるので洗剤の使い過ぎや手荒れも防止!
♦︎ゴミも出しません。
日々様々な使い方をお楽しみ頂きながら、地球環境にも貢献いただけます◎
汚れ・臭い・サビを寄せ付けない衛生的な素材で、軽くて頑丈で、密閉できるので、食材を快適に持ち運べます。
♦︎B B Qの食材をカットして衛生密閉
♦︎保冷バッグの中に容器を積み重ねて持ち運び
♦︎蓋を取って湯煎・蒸し器・燻製器等で使用可能
♦︎パーティー料理も下ごしらえを密閉
♦︎現地のオーブンで焼き立てを提供
♦︎お弁当も衛生的に密閉
♦︎電子レンジでの温めも可能
お洒落さも機能性もスマートです!
自分で選んだ安心材料で、パンやデザート・ケーキ作りもお手軽に♪
♦︎パンは一つの容器で発酵からオーブン焼成まで可能。♦︎ケーキや寒天ゼリーは、混ぜる・湯煎・オーブン焼成・冷やし固め等、一つの容器で可能。♦︎アイスクリーム・シャーベット作りにも、冷えやすい容器なので最適!♦︎JIA容器なら片付けも楽ちん!♦︎蓋をして保存まで可能です◎
軽くて割れませんので、お子様と一緒に安心してご使用いただけます!お出かけができない日は、ご家族で手作りを楽しんでみませんか?
↑イタリアのアイスチーズケーキ
”カッサータ”を作ってみました!
※1900mlサイズを使用※5サイズ全てを重ねた時の一例です。
【ブランド歴】
-2007年 Life & Living International Ltd. により、「JIA・品家」ブランド立ち上げ。
台湾・中国のダイニング・キッチン市場へ向けて、世界中のデザイナーとタッグを組み、伝統文化x革新をテーマに、お洒落で機能的な製品を提供し続けている。
-2008年以降パリのMaison& objet/ロンドンのV&A/ドイツAmbiente等を中心に、世界中の展示会に出展を続けている。
-これまで11カ国のデザイナーとコラボレーション。30以上の商品で世界で60個のデザイン賞を受賞。
-80以上の星付きホテルやミシュランレストランで商品導入実績あり。
【ブランドコンセプト】
♦︎”食” は、私たちの身体に栄養与える、成長の基本です。家族が食卓を囲むことで、思い出や尊い時間が共有され、育まれていきます。
♦︎2007年の立ち上げ以来、14年以上にわたり世界のキッチン&ダイニング市場を開拓してまいりました。ブランドのDNAである『中国文化と家族の温もり』をベースに、”健康、美味しさ、機能性、科学、デザイン” のコンセプトを取り入れながら、高品質な製品とサービスの提供にコミットしています。現在のような不確実性に満ちた時代においても、家族の幸せと温かみを伝え抜くことが大切と考え、次世代へと繋ぐ製品開発・提供に取り組んでおります。
※デザイン賞受賞例
※世界のパートナー
重ねた時の様子のご紹介です。
※5サイズ全てを重ねた時の一例です。
※高さ7cm組、3サイズを重ねた例です。
それでは、気になる実際の注意事項とQ&Aを見てみましょう。
【注意事項】
- 1. 最初に使用する前に食器用洗剤でよく洗ってください
2. オーブンのご使用の際は、蓋をはずし、ステンレスの変色を防ぐため180°C以下でご使用ください。取り出すときは火傷を防ぐため鍋つかみ等をご使用ください。
3.電子レンジのご使用の際は、蓋をはずし、1000W以下でご使用ください。1度に10分以上電子レンジで加熱しないでください。1度取り出して食品を攪拌(かくはん/混ぜる)の後、再度10分ご使用いただけます。容器が熱くなりますので、取り出すときは鍋つかみ等をご使用ください。
4.食洗機のご使用は、蓋・パッキン・本体 全て可能です。 傷がつかないよう、スチールウールや研磨剤の使用をお避けください。(傷がついても電子レンジ使用等の製品機能には影響ございませんが、傷がついた見た目を避ける為の注意喚起になります。)
5.直火・ガスコンロ・IH調理器等で加熱しないでください。直火は変色の原因となります。また、本製品は磁気を帯びていない為、I H調理器ではご使用できません。
6.電子レンジをご使用の際、ステンレス容器をアルミニウム箔で覆わないでください。電子レンジに対応しているラップ等のご使用は問題ございません。
7.変色を防ぐため、直射日光を避けて保管ください。
【Q&A】
Q:2つ以上のステンレス容器を同時に電子レンジに入れても大丈夫ですか?空の容器を電子レンジで使用できますか?A:ステンレス容器の電子レンジご使用は1回につき1つずつまでです。空の容器は電子レンジでご使用できません。
Q:電子レンジ使用時、食品に電磁波は届きますか?A:ステンレス本体は電磁波を反射しますので、主に蓋を外している上部からの電磁波が食品に当たることで温まります。外側の温まったステンレスからも食品に熱が伝わります。その構造上、電子レンジでの温めは他の容器と比べて2〜3倍ほどの時間を要します。
Q:ガスコンロやIH調理器で加熱できますか?A:直火やガス・IHで加熱したり、鍋としてのご使用はできません。直火で使用するとステンレスの変色の原因となります。また、本製品は磁気を帯びていないため、IH調理器では使用できません。
Q:表面に傷がついた場合でも使用できますか?A:表面に傷が付いていても機能に影響はありませんので、電子レンジも含めてそのままご使用いただけます。見た目を気にされる方は、傷を防ぐ為に金属製のヘラやスプーン、スチールたわし・研磨剤等のご使用はお控えください。
Q:オーブンで180°C以上加熱しないようにする必要があるのはなぜですか?A:180°C以上に加熱されたステンレスは変色を引き起こす可能性があります。機能には影響しません。変色を気になさらない場合、Microsteelステンレスの耐熱温度は400℃です。
【耐熱・耐冷温度】
Microsteelステンレス:-30℃〜400℃ (変色を防ぐ場合は180℃まで)
PP蓋:-20℃〜120℃
シリコンパッキン:-30℃〜200℃
※すべて食洗機・煮沸消毒可能
【パッキンの形状につきまして】
初期は片面に波線が入っておりましたが、途中から両面ツルツルの仕様に変更になっております。ツルツルの面をステンレス側に取り付ける方が密閉力が更に強化されるとのことです。片側に波模様が入ったパッキンの場合も、ツルツル面を見えるようにセットされることを推奨いたします。お届けするパッキンの形状に2種類ございますが、どちらも正規品でございます。お選び頂けず恐れ入りますが、予めご了承頂けますようお願い申し上げます。
【製造工程上の微細な傷につきまして】
製造工場と台湾メーカーによる2度の品質検査を通過した製品のみをお届け致しますが、堅剛なステンレスの角を丸く加工する工程上、写真のような微細な傷が入ることがございます。写真のような工程上の傷は海外で許容範囲内とされております。日本のみでの商品ロスを避けるため、あらかじめご了承頂けますようお願い申し上げます。万が一大きな目立つ傷が紛れてお届けされてしまった場合には、初期不良として実行者までお問合せをお願い申し上げます。
エコ包装のパッケージ
■配送スケジュール■
プロジェクト終了:10月下旬
製品者(台湾)から日本への出荷:12月上旬
リターンお届け:12月下旬
■実行者紹介■
合同会社WH&F. と申します。昨年、電子レンジに使える革新的なステンレス素材があることを知り、さまざまな工場を追跡する中で、台湾のブランドJIA・品家の製品と出会いました。世界中のデザイナー達とタッグを組みながら、モダンアジアンな機能的製品を産み出してきたブランドです。同ブランドのお洒落な卓上蒸し鍋器をMakuakeで目にされた方も多いのではないでしょうか?
長年会社勤めと子育てを両立してまいりましたが、毎日の夕飯作りは格闘で、体調がすぐれない日はお弁当に頼ることも多々ありました。そんな中、週末の下ごしらえや作り置きのレシピを沢山調べるようになり、それができた週は、平日の夕方に精神的に大いに助けられたものです。
保存容器ごと電子レンジやオーブンに移せたら、どんなに楽ちんでしょう!
この容器を通して、多くのご家庭の夕方がハッピーになったらいいなと思います。その想いを持って、今後もMicrosteel容器を使った簡単レシピ等の発信を続けていきたいと思っています。
台湾のブランド担当者の想いと、日本の皆様の使い心地やご感想など、しっかり繋いでいくことが弊社の使命だと思っております。
今後は、同じような商品が沢山世に出てくるのかもしれません。その先もずっと選んで頂ける JIA・品家の製品でありますよう、日本代理店としてサポートさせて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。
【リスク&チャレンジ】
■プロジェクトに関する情報■
・プロジェクトの属性:輸入商品
・代理店によるサポート:代理店による、日本語カスタマー対応、保証等。
・プロジェクト実行者(国):日本
・製品者(国):台湾
・製造者(国):中国
※モニター環境によって、画像の色が実物と異なって見える場合がございます。色合い・イメージによるキャンセルはお受け致しかねますこと予めご了承ください。
※白い蓋の匂い・色移りに関して放置試験は行っておらず、食材や付着時間、日常のご使用方法や蓋に傷がないか等の状況により異なります為、匂い・色移りに関する返品・返金はお受け致しかねます。予めご了承ください。
※初期不良以外に関する返品・返金はお受けいたしかねます。
※万が一初期不良が発生した場合には、商品お受け取り後14日間以内に実行者までご連絡頂けますようお願い致します。
※蓋やパッキンをご使用される中で新しいものをご希望の際には、別途、部品としての販売を検討させて頂きますので、正規代理店(弊社)までお問合せください。
※想定を上回る皆様からの応援購入を頂き、将来的に量産体制を更に充実させることができた場合には、販売価格が予定価格を下回る可能性がございます。
※並行輸入品(他者による個人輸入等)を完全に防げない場合がございます。
※並行輸入品のご購入は、正規代理店(弊社)による製品保証を受けることができません。 また、弊社からご購入頂く正規輸入品は、日本国内での流通に必要な各種検査の取得や、関税・消費税等の適切な処理が担保されます。
※プロジェクトページに記載している内容に変更がある場合や、配送開始等の大切なご連絡は活動レポート及び実行者からのメッセージ配信でご連絡させて頂きます。
※プロジェクト期間の終了後は、即発注作業に入ります為、お客様のご都合によるキャンセルはお受け致しかねます。
※配送スケジュールにつきまして、現在プロジェクト成功を想定した数で調整しておりますが、応援購入数が想定を上回った場合、製造工程上の都合や配送作業に伴う止むを得ない事情によりお届けが遅延する場合がございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヶ月を超えた場合には、ご希望者に限りキャンセルにて対応させて頂きます。
最新の活動報告
もっと見るMICROSTEELで作り置き保存♪
2022/10/25 17:46こんばんは!JIA・品家です。すっかり秋らしい気候になり、Campfire様限定での割引価格もいよいよ残り一週間となりました♪来年1月からの一般販売に向けて準備を進めておりますので、こちらが最後の先行販売価格となります!“Microsteel “ステンレス容器は、世界的認証機関、2カ所にて電子レンジ対応試験に合格済2007年のブランド誕生以来、世界中のデザイナーとタッグを組み中国の伝統文化を主軸にデザイン性高い商品を開発し、一流ホテル・レストランに提供してきた「JIA」/世界的に認められた安全性とデザイン術。新時代の丁寧な暮らしの一部にぜひご採用ください♪\・・・・・・・・・・・・・・スタッフコラムです・・・・・・・・・・・・・・お休みの日に、常備菜を作り置きしているのですが、最近は”台湾”らしい蒸し器に日本スタッフもハマってしまいました。水に溶けやすいビタミンB、Cもしっかり摂れますし、蒸し器を数段に重ねると一度に数種類蒸すことができるので、とても便利でオススメです^^軽くて衛生的で割れないステンレス容器ですが、冷蔵庫にしまったときに中が見えないので、お気に入りのマスキングテープに料理名を書いて容器に貼っています♪DAISOさんで見つけた、クリップ型のマステカッターがとても使いやすくてこちらもオススメです^^冬に向けて、摂取する食材を更に増やして、心も身体も健康力UPいたしましょう♪ もっと見る世界的に認められた安全性♪
2022/10/10 15:59こんにちは!JIA・品家です。JIAブランドの電子レンジ対応ステンレス容器は、世界的認証機関、2カ所にて電子レンジ対応試験に合格済です!2007年のブランド誕生以来、台湾・香港より、世界中の星付きホテルやミシュランレストランにキッチン&ダイニング製品をご採用頂いており、30個以上のデザイン賞も受賞しているブランドです。/世界的に認められた安全性とデザイン術。新世代の丁寧な暮らしにぜひご採用くださいませ^ ^\JIAはInstagramにてMicrosteelステンレス容器を使った時短レシピをご紹介しています♪@jia_microsteelこちらもぜひフォローをお願いいたします♪本日は【きのことほうじ茶のリゾット】をご紹介しています。♦︎材料♦︎しめじ 1/3パック舞茸 1/3パック玉ねぎ 中半分オリーブオイル 大1塩ふたつまみ生米 1カップ (洗わない)ほうじ茶 800cc粉末昆布茶(梅昆布茶でもOK) 5g〜、味見をしながら調整するバター 10g粉チーズ 適量黒こしょう 適量♦︎作り方♦︎①フライパンにオリーブオイルを温め みじん切りにした玉ねぎを炒め、 しんなりしてきたら、きのこ類と 塩をふたつまみ加えて炒める。 ②玉ねぎが好き通ってきたら生米を入れて さらに炒める③ 米が透き通ってきたら、ほうじ茶を半量投入 粉末の昆布茶も小さじ半量入れる。④混ぜながら煮立たせて、水分が減ってきたら 残りのほうじ茶を入れて、昆布茶は味見をしながら加える。⑤蓋をして中弱火で15分。水分が飛びすぎないように注意する。 水分が足りない時は水を少し足して、 15分後に”かためのおかゆ”くらいにする。⑥バターを混ぜて、盛り付ける。 チーズ、黒胡椒をかけて、完成。★ご飯かためでJIAステンレス容器に引き上げて保存★ 朝作ったものを夕飯に! 900mlサイズならそのままお弁当に♪ 帰りの遅い家族への優しさに! 蓋をはずして、レンジ温めで美味しく頂けます^^———————————来年1月からの一般販売に向けて現在準備中でございます。ぜひ、Campfire 様での最後の先行割引価格をご利用くださいませ♪ もっと見る
コメント
もっと見る