Check our Terms and Privacy Policy.

閉校小学校の活用による異世代交流の復活と子供たちの夢・未来を育む空間づくり

地域活性化で大切なことを2つに絞り込みました。一つは、3世代の日常的な交流です。一つは、子供たちの夢を育む環境づくりです。この実現と「万来万笑」の目標を持たせた活動を閉校小学校でします。SDGsが私たちの目標です。田畑、竹林、空き家等未利用資源を生かします。種から藍染も!知恵を繋ぎ発掘創造の日日!!

現在の支援総額

1,503,500

75%

目標金額は2,000,000円

支援者数

73

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/12/19に募集を開始し、 73人の支援により 1,503,500円の資金を集め、 2023/02/18に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

閉校小学校の活用による異世代交流の復活と子供たちの夢・未来を育む空間づくり

現在の支援総額

1,503,500

75%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数73

このプロジェクトは、2022/12/19に募集を開始し、 73人の支援により 1,503,500円の資金を集め、 2023/02/18に募集を終了しました

地域活性化で大切なことを2つに絞り込みました。一つは、3世代の日常的な交流です。一つは、子供たちの夢を育む環境づくりです。この実現と「万来万笑」の目標を持たせた活動を閉校小学校でします。SDGsが私たちの目標です。田畑、竹林、空き家等未利用資源を生かします。種から藍染も!知恵を繋ぎ発掘創造の日日!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

私の家にも茶器が活躍されず保管されています。今回、広島県さとやま元気プロジェクト支援で古民家を半年借りました。ワークショップ会場に、茶器を飾り、時として、写真のような野立てに茶器が輝きました。 閉校小学校は、空間があります。心ある人に茶器の提供をいただき、地域全体で生かしていただく企画を進めます。 教室の名前は、何が良いでしょうか。 茶器をどう生かすのが良いでしょうか。皆さんの知恵をいただきます。 ご期待ください。 廃棄物を出さないこととして、サーキュラーエコノミーの取り組みがにわかに波立ってきました。茶器を輝かすこと!! なにか相通じることを考えます。


thumbnail

SDGs目標は、誰一人取り残さないが根底の一つになっています。QOL(生活の質)の面で、身体の不自由な方、とりわけ、目の不自由な方は、QOLが大きな課題になっています。「ヘルプマーク」身近に見かけることが多くなっています。何らかのときに支援を受けやすくするとために、鞄、服等 につけられています。SDGs研修センターでは、このようなテーマも取り上げ、ニーズをいただきながら、学校の広い空間を生かしていきます。早歩き8,000歩が健康促進によいことは、東京都の医療チームが実践データから導き出しています。こんなこともできる、誰一人取り残さない展開をSDGs研修センターでは、取り組んでいきます。


thumbnail

とんど祭りにお声がかかり参加しました。SDGs研修センターのテーマの一つである「山と海を繋ぐ」の一環で、瀬戸内海の島踵部を訪問していました。お清めのお酒も撒かれ、勢いよく燃え盛るとんど!!  飛躍の象徴!!地域の方方と交流し、今後のパートナーシップ会議の下調整が出来ました。


活動の見える化
2023/01/19 01:00
thumbnail

SDGs研修センターは、皆さんのそして私どものニーズを基に課題解決をし、地域経済が回る取り組みをします。昨年の12月18日(第一回)から開始した「芸備線活性化ワークショップ」もその経過でスタートしています。第一回では、「地域が元気!!」「構成する各駅が元気!!」を課題解決の切り口にしました。芸備線志和口駅は、一つの大きなヒントがあります。この写真で議論、次の展開を考えていきます。2月11日13時から 閉校小学校の教室を使って、「芸備線活性化ワークショップ」を開催します。各駅の状況の発表から、深堀します。


thumbnail

学校は、教室もあり、体育館もありで広いです。この空間をどのように使うか、その第一弾です。子供たちが!! 楽しめる。 レクレーション協会のニュースポーツを楽しんでみましょう。 牡蠣、コーヒー 当然、研究会に繋ぐワークショップはあります。SDGsラッピング列車あったらいいな!!