2018/03/18 10:52
基本原理 今回は、開発した技術の最も基本となる回路の動作原理を説明します。電子書籍で書こうと思っている内容の一部です。 過充電防止回路、過放電防止回路の基本判定回路は、図のようなものです。直列接続された複数のLEDは、両端の電圧に...
2018/03/12 21:53
  実験中に、電圧検出用の配線がショートし、ヒューズを飛ばしてしまうことがあります。 そのため、15Aのヒューズを50個、20Aのヒューズを200個購入しました。 15AはAmazonで50個600円送料込み、20Aは楽天で50...
2018/03/05 21:51
ご訪問いただきありがとうございます。 3月頭までの太陽光発電システムの運用結果を報告します。(図) 太陽電池は160W、蓄電池は12V33Ahのものを用いています。 まだ、ファンが回りかけて止まってしまう現象があり、朝の太陽光が...