はじめに
初めまして。認定特定非営利活動法人「わたしと僕の夢」の佐藤有里子です。皆さんは、日本に貧困と呼ばれている子どもたちがどれくらいいるかご存知ですか?実は、現在日本では7人にひとりが貧困の状態にあると言われているのです。そして、私たちが拠点を置く久留米ではその子どもたちの割合は4人にひとり。(参考 厚生労働省国民生活基礎調査、久留米市子どもの貧困対策推進計画より)
一見すると、綺麗な格好をしていて、まさかこの子が??と疑問をいだくレベルなのですが、自宅を訪問したり、生活状況をヒアリングするとその実態は本当にショックを受けるものがあります。
そんなお母さんたちにもっと寄り添った事業をしたくて、当時家族旅行を夢見て積み立てていたお金を資本金に女性の就職支援に特化したhttps://www.career-lead.com/「株式会社 キャリア・リード」を設立しました。
貧困の子どもたちの生活レベルを、皆様想像したことがおありでしょうか??私たちの運営する「わたしと僕の夢」に通う子どもたちの中には、ぶどうの皮のむき方を知らなかった子ども、揚げ物が温かいということを知らなかった子どもたちがたくさんいます。塾なんてもってのほか。食べることに一生懸命で学業にまでは到底家のお金は追いつきません。それでも我が子になんとか学ばせたい。クラスの子どもたちの中で恥ずかしい思いをすることがないように学力をつけてあげたい。みんなと同じように高校へと進学させてあげたい。お母さんたちの思いは切実でした。
そんなお母さんたちへ、子どもたちが学習塾へ通うことができるだけのお給料を、会社で全てのお母さんたちに工面できればよかったのですが、経営上どうしても難しく。
そこで、お給料を上げてあげることができない代わりに、社員の子どもたちを会社に呼んで、みんなで交代で宿題を見てあげたのが無料塾の始まりでした。そこからあれよあれよと通う子どもたちの数が増えていき、認定特定非営利活動法人「わたしと僕の夢」を設立するに至るのですが、多い年には100名ほどの子どもたちがここで放課後の時間を過ごしています。
子どもたちはこんな環境で勉強をしています
現在、子どもたちは株式会社キャリア・リードの2階にある学習室で放課後の時間を過ごしています。対象は小学生から中学生。そして、卒業してからも塾へ顔を出す子どもたちもいる状態です。そんな年齢幅が大きく広がっている子どもたちが、同じ空間、同じテーブルを囲んで勉強をするわけですが、当然、集中力や学習内容についてはバラバラの状態。期末考査や受験を控えた中学生高校生は神経質になりますし、天真爛漫に過ごす小学生たちの自由さを押さえつけすぎるわけにもいかない。
そういったことで、学習環境の整備やプライバシーの確保が大変難しい現状です。加えて、年々利用希望の子どもも増え続ける状況。それぞれに厳しい生活を送る子どもたちを思うと、これからも全ての希望者を受け入れたいという思いは一層強まるばかりなのですが、どんどん苦しい状態となっていってしまっております。
学習室の増設によって叶えられることは、単に定員を増やすことだけではありません。現在多くの貧困の子どもの支援を行う中で、私たち大人が子どもたちに願うこと。それは、子どもたちが日々を輝かせ、自分の未来に希望を持って生きて欲しいということです。
衣食住の安定さえ不安に思いながら過ごす貧困の子どもたち。彼らに保障されるのが、最低限の衣食住だけであってはならないと、私たちは考えています。貧困は連鎖すると言われています。親が貧しいことで、子どもが十分な教育を受けられない。そして将来の道が極端に狭まり、またそこから貧困が生まれる。その貧困の連鎖を食い止めたい。
子どもたちが日々の生活だけに追われるのではなく、それぞれの中に眠っている「夢」や「希望」を引き出し、自身の将来に限りない可能性を感じるきっかけ作りをしたい。
そんな学習室の増設が、私たちの目標です。
このプロジェクトで実現したいこと
このプロジェクトでは、子どもたちのために、より広く、多くのことを体験できる空間としての学習室を増設したいと考えています。
増設し広くなった学習室へは、パソコン本体や、ITソフトの導入を充実させ、
多目的室での音楽・映像制作活動
プログラミング
パステル絵画などの情操教育
デザインソフト処理
オンライン学習
など、これから彼らが巣立つ未来の世の中で必要とされるスキルを多岐に渡って習得できる環境を作ります。
このお話をすると、絵画や音楽についてはよく実施する意図について質問を頂きます。絵画や音楽などの芸術活動を通して育むのは豊かな情操です。それは、美しいものを美しいと感じる心。当たり前に備わっていると考えられがちですが、実はそうではありません。私たち人間は、たくさんの美しいものに触れ、その美しいと感じるものや心震えた経験を自身で表現しながら、豊かな情操を育んでいくのです。また、この情操感は、まっすぐとした道徳心を育む上でも大変重要です。良いものと悪いものを適切に判断し、より良い自分になりたいという思いを育むためにも、情操教育は欠かせません。自由に描き、自由に奏で、感じたものを五感を使って表現する。その表現活動を通して培われる創造性は計り知れず、子どもたちの表現に感じる可能性には度々驚かせられるものです。
そうやって培った情操をプログラミングやオンライン学習により学力と結びつけながら、自己の学びとして形成していく。未来を切り拓き、自分の人生をたくましく生きていく力を育んでいく。
オンライン学習では多方面の講師や企業とも連携し、学校だけでは体験できない知識や社会を学ぶ機会として子どもたちの探究心をくすぐることで、将来のなりたい自分のイメージを膨らませたいと考えています。
ここでの経験を経て社会へ巣立っていった子どもたちが、主体的に人生を生き抜き、貧困の連鎖を食い止める歯止めとなって欲しい。そう願って止みません。
今回の支援金で、現在株式会社キャリア・リードの事務所である建物の1階部分を、子どもたちの学習室として改装します。
年齢層に合わせた学習室利用やプライバシーの確保が可能な設計とし、プログラミングやオンライン学習、絵画などの体験学習といった子どもたちの新たな可能性を引き出す設備を備えた教室として活用します。
子どもたちが将来やりたい職業など豊かな成長を遂げ未来を想像できるきっかけとなる体験の場として活用できるよう支援します。
ここで学ぶ子どもたちが、自身の毎日に安心と興味を覚え、明日は何をしようかワクワクしながら眠りにつき、未来のなりたい自分について明るい想像を巡らせる。
貧困の子どもたちに豊かな成長を。
どうかお力添えをよろしく御願い致します。
資金の使い道
改装費:約150万円
人件費:約10万円
広報費:約10万円
手数料:約20万円
うち150万円をクラウドファンディングで募集いたします。
実施スケジュール
2022年11月 株式会社キャリアリード移転、及び学習室の改装スタート
2022年12月下旬 クラウドファンディング終了
2022年12月 学習室改装終了
2023年1月頃リターン発送開始
【寄附金控除について】
当法人は、令和4年5月31日付で、福岡県知事より「認定特定非営利活動法人」との通知を受けました。
(通知番号 4社活第73号)
当法人に対する寄附金は、税法に規程する寄附金控除に該当します。
本プロジェクトへのご寄付はわたしと僕の夢への寄付となり、弊団体が寄付金の受付及び領収証発行を行います。
このプロジェクトの寄付は寄付金控除の対象になります。
「寄附金控除」をお受けいただくためには、確定申告の際に、わたしと僕の夢が発行した領収証をもって確定申告をしていただく必要がございます。
※領収証はCAMPFIREではなく当団体が発行・郵送いたします。
※領収証発行時期:2023年1月末
【クラウドファンディング実施歴】
■無料塾ないにシステムキッチンを作りたい(2021年8月CAMPFIRE実施)
■入学式に制服を着て出席したい!(2021年12月CAMPFIRE実施)
https://camp-fire.jp/projects/view/527109
※共にソーシャルグット部門で掲載
最新の活動報告
もっと見る軽音部
2024/04/04 18:48子どもたちの学習教室増設のための資金を集めたい!このクラウドファンディングでいただいた資金で1階のスペースに子ども達の「軽音部部室」ができました。この取り組みは、子ども達の趣味やなんとなくやっていることを「部」にしてしまおう。という取り組みで、子ども達が自分たちで「軽音部」を発足。職員が顧問として必要な機材を準備したり、スケジュールを組み、外部の先生とやり取りをしながら少しずつ始めました。子ども達は喧嘩しながらも、少しずつ人に合わせるということが出来るようになり、先日初ステージを迎えました!!こちらの緊張をよそに、子ども達はとても堂々としていて大きなミスもなく、練習のときよりもはるかに上出来なステージでした。ずっと前から知っている子ども達が一気に成長した気分でした。大きな感動をもらって号泣でした。とても頑張りました!こんな貴重な経験をできたのも、子ども達を支えてくださる方々のおかげです。いつもありがとうございます。 もっと見る
学習教室増設と楽器購入できました!
2023/07/26 16:29多くの皆様からご支援いただいた資金の使い道を、子ども達や職員とも話し合い、ようやく決定しました。ここに集まる子ども達に、勉強するだけではなく豊かな情操感と創造力を身に付けてほしいという願いと、子ども達からの希望で、「音楽と美術」に的を絞ることに決定しました。そこで、子ども達から熱望されていた「電子ドラム」の購入、秘めた可能性を感じさせた「絵画教室の画材」購入を致しました。電子ドラムは、職員と子ども達で結成した「軽音部」の有志で、頭をひねりながら組立ました。ご寄付で頂いたギターやキーボードなども揃い軽音部のメンバー達は、バンドをやる気満々です♪ギターやドラムを教えてくださる方、いらっしゃいましたら是非お声掛けください。今年も開催予定のパステル絵画教室でも、描きたい色を好きなだけ使えるように、画材を揃えました。描きたい絵を描いたり 好きな曲を奏でたりこの場所から、子ども達が「わたしと僕の夢」を描いていってくれることを祈っています。これからも、NPO法人わたしと僕の夢の子ども達を応援してください。 有難うございました。 もっと見る
コメント
もっと見る