Check our Terms and Privacy Policy.

日本の森を考える。あなたの思いが間伐材スウェーデントーチ1本に。

森の整備が生物多様性に富んだ「ゆたかな森」にする。日本のゆたかな森をこの先にも残していきたいという願いを込め、森林整備活動に欠かせない間伐した木材を利用したスウェーデントーチを、山梨県道志村で2022年12/17に灯すプロジェクトです。 自然との共生、安心安全に暮らせる持続可能な社会の実現にむけて。

現在の支援総額

1,052,000

105%

目標金額は1,000,000円

支援者数

62

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/11/08に募集を開始し、 62人の支援により 1,052,000円の資金を集め、 2022/12/16に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

日本の森を考える。あなたの思いが間伐材スウェーデントーチ1本に。

現在の支援総額

1,052,000

105%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数62

このプロジェクトは、2022/11/08に募集を開始し、 62人の支援により 1,052,000円の資金を集め、 2022/12/16に募集を終了しました

森の整備が生物多様性に富んだ「ゆたかな森」にする。日本のゆたかな森をこの先にも残していきたいという願いを込め、森林整備活動に欠かせない間伐した木材を利用したスウェーデントーチを、山梨県道志村で2022年12/17に灯すプロジェクトです。 自然との共生、安心安全に暮らせる持続可能な社会の実現にむけて。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

昨年は皆様のご支援により、日本の「ゆたかな森の再生」「山への感謝の思い」を込めた間伐材スウェーデントーチを灯火するというプロジェクトを山梨県道志村で開催することができました。ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。今年も同様に冬の始まり、2023年12月16日(土)にスウェーデントーチ灯火イベントを開催いたします。BELAY Inc.が主催し、養老孟司先生(東京大学名誉教授)が顧問を勤める「一般社団法人 養老の森」、「一般社団法人 道志村おこし会」、道志村の方々にご協力いただき村でトーチを灯します。今回はこのイベントに皆様が様々なかたちでご参加いただけるように考えました。道志村で共に参加するもよし、離れた場所でも同じ時間にトーチを灯すもよし、皆様とともに時を共有するというものです。どうぞ皆さまのご参加を心よりお待ちしています!■間伐材スウェーデントーチ灯火ーLight Up Re-SWEDISH TORCHー概要・日時|2023年12月16日(土) 15:30〜18:30頃・場所|山梨県道志村 茅葺古民家「白想亭」〒402-0200 山梨県南都留郡道志村5964・参加方法|①道志村「白想亭」にご来場トーチ灯火にご参加の場合【商品現地お引渡し/イベント参加者様向け】Re-SWEDISH TORCH 間伐材スウェーデントーチ参加購入・詳細はこちらからhttps://www.mountain-products.com/products/13513※ご購入後にイベント詳細についてメールで連絡いたします。②当日同時間、自分のいる場所からトーチ灯火に参加の場合【送料無料お届け商品】Re-SWEDISH TORCH 間伐材スウェーデントーチ参加購入・詳細はこちらからhttps://www.mountain-products.com/products/13512※スウェーデントーチに灯火した様子を、ハッシュタグ「#間伐材スウェーデントーチ灯火」を付けてSNSにアップしてイベントに参加してください!道志村「白想亭」にご来場、トーチ点灯にご参加の場合◯上記①のリンクよりスウェーデントーチをご購入いただき、当日山梨県道志村「白想亭」にお越し下さい。自車での来場となります。(駐車場あり)15:30開場、16:30頃〜灯火 18:30頃終了◯ご来場の際、受付にてスウェーデントーチを1本お渡しいたしますので、会場にて灯火下さい。(スタッフがご指導いたします)◯会場では軽食(豚汁等)ご用意させていただきますので、トーチの灯火を見ながらご鑑賞・ご歓談下さい。撮影:たかはし じゅんいち氏道志村「白想亭」当日同時間、自分のいる場所からトーチ灯火に参加の場合友人と共に遠方のキャンプ場からのご参加や、ソロキャンプ中にご参加など、どんなシチュエーションでもOKです!◯上記②のリンクよりスウェーデントーチをご購入いただき、お届けしたスウェーデントーチを灯し、灯火した様子を、ハッシュタグ「#間伐材スウェーデントーチ灯火」を付けてSNSにアップしてイベントに参加してください!間伐材スウェーデントーチ灯火ーLight Up Re-SWEDISH TORCHーの意味今、豊かな森を支えるはずの農山村は様々な問題を抱え疲弊しきっています。そして人口の流出や農林業の衰退日々続き、農山村は存亡の危機にあります。こんな現実を踏まえて、もう一度森の暮らしを問い直し、放棄された森や農地、暮らしを健康に育もうとする、「一般社団法人 養老の森」の活動と連携し「ゆたかな森の再生」「山への感謝の思い」が込められた持続可能な環境、社会の実現に向けて、今できることからはじめたいと考えたからです。森林整備活動から生まれる間伐材を利用したスウェーデントーチは、垂直に立てた木の幹に切り込み(十字)を入れて燃やす単純な構造で、熱と光を得る手法です。間伐材をトーチとして再利用する利点としては、切った幹を薪のように割り、時間をかけて乾燥しなくても短期間で使用できるので、手間がかからずリサイクルが可能でトーチとして、焚き火のかわりとしてアウトドアの新しい楽しみのご提案でもあります。BELAY Inc.が行う森林整備活動で間伐した材を利用し製作したスウェーデントーチの売上費用の一部は日本の豊かな森を守るための森林整備活動費用に充てられます。また、当日はドネーション(寄付)も受付しています。スウェーデントーチの灯火を楽しみながら、日本のゆたかな森を守る活動に貢献してみませんか。BELAYの活動と昨年のイベントの様子を動画でご覧いただけます。BELAYは、自社のサスティナブルプラットフォーム「BELAYER act」の活動として〝森の整備が水をきれいにする〟をテーマにゆたかな森を育む間伐などの森林整備活動、きれいな水の象徴でもある「わさび田再生プロジェクト」という2つの活動を行っています。「ゆたかな森」を守り環境保全に取り組むと同時に、このイベントが永続的に続く行事として確立し、他の地方や多くの皆様への広がりも視野に入れ取り組んで参ります。11月には⽇本の伝統芸能「能」と間伐材の灯⽕「スウェーデントーチ」のコラボレーションイベント開催されました。アーティスト阿部朱華羅氏が主催する「森と⼈を和⽂化で繋ぐツナグの森project」の養老の森イベント、能「紅葉狩」において「養老の森」間伐材で製作したスウェーデントーチで灯りの演出に協⼒しました。-⼭梨県道志村 養⽼の森-BELAYでは10本のスウェーデントーチ(道志村間伐材)を屋外照明として灯しました。世界初となるのでは?...「能」と「スウェーデントーチ」のコラボレーション。その神秘的な炎と⽇本の伝統芸能の共演が実現しました。詳細はこちらからhttps://www.mountain-products.com/features/BELAYxNOU2311/ショート動画でご覧いただけます。https://youtube.com/shorts/2IVGd0Un4rE?si=pIc_xDBEs4q-h8J612月16日(土)皆様のご参加お待ちしております。自然との共生、安心安全に暮らせる持続可能な社会の実現にむけて、今できることからはじめてみませんか。【BELAY】私たちはアウトドア・スポーツで培った経験、ノウハウ、最新のIT技術を用いて、限りある資源資産を有効に活用し、永続的に進化続けることのできるプラットフォームを立ち上げていきます。それは、私たちが求める物、事、場所であり、生活であり、コミュニティーであり、生き方そのものであります。こだわりをもって集め、作り、使い、生活の中に溶け込んだライフスタイルを提案し、真に豊かな自然との共生、安心安全に暮らせる持続可能な社会の実現に向け取り組んで参ります。BELAYショップの全てのプロダクトを見るhttps://www.mountain-products.com/belay


thumbnail

BELAY株式会社は、アーティストで阿部朱華羅氏が主催する「森と⼈を和⽂化で繋ぐツナグの森project」の養老の森イベント、能「紅葉狩」において「養老の森」間伐材で製作したスウェーデントーチで灯りの演出に協⼒しました。-⼭梨県道志村 養⽼の森-BELAYでは10本のスウェーデントーチ(道志村間伐材)を屋外照明として灯しました。世界初となるのでは?…「能」と「スウェーデントーチ」のコラボレーション。その神秘的な炎と⽇本の伝統芸能の共演が実現しました。BELAY株式会社では、⾃社のサスティナブルプラットフォーム「BELAYER act」の活動として〝森の整備が⽔をきれいにする〟をテーマにゆたかな森を育む間伐などの森林整備活動、きれいな⽔の象徴でもある「わさび⽥再⽣プロジェクト」という2つの活動を道志村で⾏っています。こうした活動のつながりから今回、「森と⼈を和⽂化で繋ぐツナグの森project」の阿部朱華羅氏よりお声がけいただき⽇本の伝統芸能「能」と養⽼の森の間伐材の「スウェーデントーチ」の灯⽕コラボが実現しました。日本のゆたかな森をこの先にも残していきたいという願いを込め、森林整備活動に欠かせない間伐した木材を活用する取り組みを今後も継続して行っていきます。イベント詳細はこちらからhttps://www.mountain-products.com/features/BELAYxNOU2311/アウトドア専門衣類から普段着まで洗える環境にやさしい洗剤「ゆたかな森きれいな水」の販売を開始しました!BELAYではアウトドア専門衣類から普段着まで洗える環境にやさしい洗剤「ゆたかな森きれいな水」の販売を開始しました。「BELAYER act」の活動を通した環境に対する取り組みが普段のライフスタイルの中に浸透していくためには?というテーマでの商品企画開発を行っており、またアウトドア業界に身を置くなかで「防水ウェアは洗濯してもいいの?」というユーザーの疑問が絶えない現実があることから「ゆたかな森きれいな水」という名の衣類用洗剤を作りました。植物由来成分100%の中性洗剤で、アウトドアウェアなど専門衣類から普段着まで日々の洗濯にお使いいただけます。「日本の美しい自然をこれから先の時代へ繋いでいくために、いまできることを皆様とともに」という思いが込められています。商品詳細はこちらからhttps://www.mountain-products.com/features/BELAYsenzai231030/ “100年先へ想いをつなぐ” エシカルマルシェにBELAYが出店し、「ゆたかな森きれいな水」を販売します! 11月18日(土)、11月19日(日)東京・渋谷区立北谷公園にて開催される『五感で感じよう “100年先へ想い伝える” エシカルマーケット - MoFF 2023 Autumn-』にBELAYが出店し、「ゆたかな森きれいな水」衣類用洗剤をはじめとするBELAYのサスティナブルプロダクトを販売します!皆様のご来場お待ちしております!イベント詳細はこちらからhttps://tells-market.com/moff_2023


thumbnail

私たち(BELAY Inc.)は、「一般社団法人 養老の森」と共催で、山梨県道志村で間伐材を再利用したスウェーデントーチを製作、日本の「ゆたかな森」の再生をみんなで考える時を共有するという意味を込め、クラウドファンディングにてご支援いただいた数のスウェーデントーチ300本を道志村で点灯するプロジェクトを2022年12月17日に実施しました。 道志村の「ゆたかな森」を守り環境保全に取り組むと同時に、このプロジェクトが今回限りの行事とするのではなく、永続的に続く行事としての確立や、他の地方へ広がりも視野に入れ取り組んで参ります。ご支援いただいた皆様、道志村の皆様、本当にありがとうございました。  この度その模様を編集した動画が完成いたしました。ぜひご覧いただければです。動画はこちらから                                                                                        (一社)養老の森・BELAY Inc.


thumbnail

目標金額である100万円を超えるご支援いただき、12/17(土)道志村にてスウェーデントーチ点灯プロジェクト実行することができました。改めて、ご挨拶、経過報告させていただきますが、まずはプロジェクト達成のご報告をさせていただきます。12/17(土)道志村にてスウェーデントーチ点灯の模様は今後動画等でもご報告させていただきます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。道志川と水源の森橋のスウェーデントーチWOODSMAN CAMPGROUNDのスウェーデントーチとスタッフ&キャンパーの皆様ネイチャーランド・オム内の古民家 白想亭のスウェーデントーチメイン会場道志ベースでは超BIGなスウェーデントーチ(高さ約130cm)を中心に点灯道志村の「ゆたかな森」を守り環境保全に取り組むと同時に、このプロジェクトが今回限りの行事とするのではなく、永続的に続く行事としての確立や、他の地方へ広がりも視野に入れ取り組んで参ります。 道志村の皆様、ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました。一社)養老の森・BELAY Inc. 一同


thumbnail

【12/17ライブ中継情報】当日15時30分ころから、BELAYユーチューブチャンネルのライブからご覧いただけます。ご視聴はこちらからhttps://www.youtube.com/@belay9228/streams森の整備が生物多様性に富んだ「ゆたかな森」にする。日本のゆたかな森をこの先にも残していきたいという思いをトーチの灯火を眺めながら時を共有できればと思います。よろしければチャンネル登録よろしくお願いいたします!