![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/531370/2C3A4942.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
焼き芋+焚き火でヤキヤキパーティのご報告です。2023年11月12日に今年最後のリハビリファームの「自然を楽しむ畑の学校」が行われました。地域からの親子、利用者さん、患者さん家族、職員など計30名以上参加がありました。まず、10月にみんなでリハビリファームで収穫したさつまいもで、焼き芋の準備から。さつまいもを選び、新聞紙で包み、水で濡らして、アルミホイルでくるみます。そして、いよいよ、焚き火に芋を投入します!ポーン。待っている間に、ローゼルの実の収穫を。ラディッシュの収穫、苺の苗の定植も行いましたみんなの真剣な顔に注目です。チューリップの球根の定植などを行いました。そして、お待ちかね、焚き火でヤキヤキパーティ開始です。焼きおにぎり、ウインナー、えりんぎ、とうもろこし、ポップコーン、グラスフェッドビーフ、鶏肉、お餅?、マシュマロ、焼きリンゴ。。。参加者の皆さんの創造性によって、バリエーション豊かなバーベキューとなりました!もちろん、焼き芋は、最高でした!美味しい笑顔、たくさんありがとうございました。マシュマロは大人気!途中で雨も降ってきて、少し寒い1日でしたが、大きなテントの下で雨を凌ぎながら、お腹いっぱいになりました。みんなで外で食べる、バーベキューは、最高です。子供たちは雨にも負けず、リハビリファームで遊び、ビオトープで「水カマキリ」を見つけました。水カマキリは、水のきれいなところでしか生育できないとのことで、リハビリファームのビオトープ、今年の春に掘ったばかりですが、すでに生体の多様性に驚かされました!ご参加いただきました皆様からは、とても楽しかった!とお声をいただきました。ありがとうございました!次回は、先週末行ったリハビリファーム・オープンDAY第二弾の報告になります。お楽しみに!