2022/12/02 21:59

みなさま、こんばんは。
早いものでもう12月、最初の週末がやってきました。
今日も沢山のご支援をいただき、誠にありがとうございます!!

【活動報告その1】
ハシムさんと開園式に向けて決めていくことについて意見交換をしました。
その中で、開園式の日にイスラム教のお祈りを捧げるための適切な場所を確保して欲しいとのリクエストをいただきました。日本でいうところの、お祓いやお清めのような儀式でしょうか。できれば宮窪橋夢まつりを、マレーシアと日本の文化的交流が生まれるようなイベントにできたら最高だと思います。これからお祈りの場所をご準備していきます。

【活動報告その2】
リターンの今治タオル記念品の刺繍が、試行錯誤の末に丁度良い大きさに仕上がりました。


【活動報告その3】
公園の銘板に彫り込む文字の校正作業を続けています。字彫業者さんにダメ出しの連続。たった数才(才とは石の体積の単位、1辺が1尺)の石にも妥協するつもりはありません。公園内の石ころひとつ、ハシムさんのお気持ちだと思って丁寧な仕事をし、宮窪橋夢公園を100年後の日本人に誇れるものとして残すために、引き続きプロジェクトに取り組んで参ります。


みなさまにおかれましても、良い週末をお過ごしください。
自分は本プロジェクト最終日12月28日まで、月月火水木金金で活動して参ります!!

引き続きよろしくお願い致します!

                    宮窪橋夢まつり実行委員会代表  長谷部さやか