![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/439307/%E5%A4%A7%E5%B9%B3%EF%BC%91.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
作業後のみんなの笑顔に救われます。厳しい寒さもなんのその・・・。降雪がなければワイヤーは泥だらけになってしまうためこの時期の作業になります。モーターに架けてワイヤーを張る作業も根気がいります。
現在の支援総額
455,000円
目標金額は500,000円
支援者数
63人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2022/11/24に募集を開始し、 63人の支援により 455,000円の資金を集め、 2022/12/27に募集を終了しました
現在の支援総額
455,000円
91%達成
終了
目標金額500,000円
支援者数63人
このプロジェクトは、2022/11/24に募集を開始し、 63人の支援により 455,000円の資金を集め、 2022/12/27に募集を終了しました
作業後のみんなの笑顔に救われます。厳しい寒さもなんのその・・・。降雪がなければワイヤーは泥だらけになってしまうためこの時期の作業になります。モーターに架けてワイヤーを張る作業も根気がいります。
私たちは、四季が流れるように変化していく、生まれ育った景色を後世に伝えたい思いでいっぱいです。スキー場は勿論ですが、いろいろなボランテァ活動を通じてその輪を広げるために「自らが楽しんできました」。地域のシンボルの「八塩山」(713m)整備もその一つ。今年、たくさんの登山者への歓待の意味を込め自前の「案内板」を設置しました。八塩山手作り看板設置作業また、107号を東の方角に位置する「童画・黄桜トンネル」には地域出身の童話作家・高橋宏幸の壁画レリーフがありますが、草刈りを主に清掃活動を行いました。とにかく、地域に元気を・・自信を共有したい・・そんな思いで活動しています。童画トンネル・清掃ボランティアさらに、コロナで来客が減少している地域唯一の「温泉施設・湯楽里」の第3セクターを存続するためにも妙策を・・。と考えリターン選択しました。黄桜温泉・湯楽里まずは、今できることを仲間と共有したいそんな思いで活動しています。
地元のガソリンスタンドにお願いに伺いました。寒く灯油等「需要期」で忙しい中対応していただきました。
忙しい中、快く対応していただきました。「スコップ」のチラシを持参して、地域の事業所さんに「協力・支援の輪」を呼び掛けています。
かわいいポスターに仕上がりました。近日、由利本荘市近隣の学校や郵便局、スーパー等に配布して来場を呼び掛けます。