Check our Terms and Privacy Policy.

撮影用のミニスタジオを設置し、在日外国人との共生を考えるメディアを制作したい!

観光や就労のため来日する外国人が増え続けるなかで、文化や国民性の違いから生じるトラブルは今後増加していくかもしれません。在日ミャンマー人への定住支援に尽力してきた当会が、日本人と外国人との橋渡しとなる映像発信を強化することで、日本人と外国人とが互いに尊敬し発展し合える社会の実現を目指します。

現在の支援総額

103,000

22%

目標金額は450,000円

支援者数

27

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/12/26に募集を開始し、 27人の支援により 103,000円の資金を集め、 2023/02/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

撮影用のミニスタジオを設置し、在日外国人との共生を考えるメディアを制作したい!

現在の支援総額

103,000

22%達成

終了

目標金額450,000

支援者数27

このプロジェクトは、2022/12/26に募集を開始し、 27人の支援により 103,000円の資金を集め、 2023/02/28に募集を終了しました

観光や就労のため来日する外国人が増え続けるなかで、文化や国民性の違いから生じるトラブルは今後増加していくかもしれません。在日ミャンマー人への定住支援に尽力してきた当会が、日本人と外国人との橋渡しとなる映像発信を強化することで、日本人と外国人とが互いに尊敬し発展し合える社会の実現を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんにちは!NPO法人リンクトゥミャンマー インターン生の玉山です!


みなさん、こんにちは!


 1/22に日本ミャンマー学生会議様が主催されたIDFC本会議2023に講師として参加いたしました。インターンの新城と玉山で以下のような内容の講演を行いました。


①リンクトゥミャンマーの理念と活動紹介

②難民や入管施設の課題

③ミャンマー人の日本での働き方


 講演やディスカッションを通して、ミャンマー人の入国管理や日本での働き方についての問題や社会・歴史・文化について学習を深め、いま私たちができること・すべきことについて考える良い機会になったかと思います。


ディスカッションの内容としては

・日本人がもっとミャンマーについて知れるような機会を増やす。

・本国にいるミャンマー人や在日ミャンマー人と積極的に交流し異文化理解を深める。

などの意見について検討しました。



 講演者として感じたことは、熱心に講師の話を聴き、議論に臨む姿勢が印象的でした。政治学や国際系の学生ではない人たちにも興味を持っていただけてうれしかったです。


  私自身は講演者として参加しましたが、他の講師の方の講演を聴き、皆様と会議することでミャンマーの歴史や社会について多くのことを学ぶことができました。


 今回、新たに学んだことを今後の当会の活動に生かしていきたいと思います。


 今後も、みなさんに異文化交流をしたり、多文化共生を考えたりすることができる機会をもっと多く提供していきます。



2月19日・3月19日に横浜で、【多文化共生スタディツアー】


を開催いたします。興味がありましたら、ぜひ参加をご検討ください!

玉山

シェアしてプロジェクトをもっと応援!