Check our Terms and Privacy Policy.

「教育時差」をなくしたい!今起きていることを今学べる新科目「世界時事」をつくる!

日々の活動の中で、今起きている国際問題(ロシアによるウクライナ侵攻やアメリカの中絶問題など)をリアルタイムで学び、考え、発信できる場所が、子ども・若者に必要不可欠だと気付き、日本初となる「教育時差」解消のためのプロジェクト始動。 まずはここ愛媛から、世界の今を学べる場所をつくります!

現在の支援総額

1,214,750

101%

目標金額は1,200,000円

支援者数

126

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/12/06に募集を開始し、 126人の支援により 1,214,750円の資金を集め、 2022/12/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「教育時差」をなくしたい!今起きていることを今学べる新科目「世界時事」をつくる!

現在の支援総額

1,214,750

101%達成

終了

目標金額1,200,000

支援者数126

このプロジェクトは、2022/12/06に募集を開始し、 126人の支援により 1,214,750円の資金を集め、 2022/12/28に募集を終了しました

日々の活動の中で、今起きている国際問題(ロシアによるウクライナ侵攻やアメリカの中絶問題など)をリアルタイムで学び、考え、発信できる場所が、子ども・若者に必要不可欠だと気付き、日本初となる「教育時差」解消のためのプロジェクト始動。 まずはここ愛媛から、世界の今を学べる場所をつくります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2023/05/25 10:39
thumbnail

おかげさまで今春より開始した教育時差解消プログラムのなかで、早速クラスを増設しているのが「aMap for kids」です。(なんと6月24日はすでに満席…!)

英語じゃなくて、国際教育です!というなかなか伝わりづらい内容ですが、講師のレディさんが子どもたちに「世界」を教えてくれています。

初回のテーマは「家族」。生まれ育った国も、言語も、宗教も違うけれど、家族を想う気持ちはみんな一緒だよね。という内容でした。
クラスのはじまりに「みんなが1番好きな人は誰?」というレディさんの問いに対して、「ママ!」「おかあさん!」と即答する子どもたちを前に、驚くお母さんたちの表情がとても印象的でした。

そんなレディさんはラマダン中で(日の出から日没まで飲まず食わず)で、お母さんたちにイスラム教についても教えてくれました。ラマダンについて、「え、妊娠中も飲まず食わずなの?!小さい子ども?!」というお母さん目線の質問もとても印象的でした。

テーマはいつもレディさんが考えてきてくれています。(ちなみに前回は自然でした)
次回も楽しみです。またこちらで報告できたらと思っています。



さて、続いては6月度の国際子ども食堂のお知らせです。
大分県から避難民の方々をお招きし、ウクライナ料理を一緒に作って一緒に食べる企画を予定しています。

本当はセミナーもいいなぁ、と思いながら一緒にごはんつくりながら、一緒にごはん食べながら、リアルな声を聞く機会もより貴重だと思い、国際子ども食堂にゲストでお越し頂くことにしました。とてもとても楽しみです。

また、5月度の国際子ども食堂の様子は(つなぐ・つながる就労企画の内容も強いですが)、南海放送さんが素敵にまとめて下さいました。ぜひご覧ください!

【国際子ども食堂】外国人との懸け橋に…広がる外国人への支援の輪<NEWS CH.4> - YouTube

あと、ホームページをリニューアルしました!手作り感あふれる状態ですが、少しずつ修正して参りますので温かく見守っていただけると嬉しいです。

【公式サイト】松山さかのうえ日本語学校


さて、長くなりましたが、引き続きこちらで活動報告を行いますので、みなさまどうぞお付き合いくださいませ。そして、お近くにいらした際はそして1番町教室にもぜひ遊びにいらしてください。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!