
2023年3月25日(土)大阪・鶴見区NADGE STUDIOにてライブが「初めて」「久しぶり」「メンバーマッチング」の方々に向けたイベント『Back to the Music -People Get Ready-』開催いたしました!出演者は全員11時集合です。いつものBack to the Musicは、野外がほとんど。入り時間はそれぞれの出演時間の1時間前に受付し、本番前転換時間に音チェックと軽いリハ。そして本番。後は自由行動です。社会人の方がほとんどのアーティストにとって、パッと行ってパッと帰る。「拘束時間の短いライブ」と好評でした。ライブハウスだとそうはいきませんもんね。観客がいる中での音チェックとリハは少し違和感あるかもしれませんが…観ている側としては、バンドの裏側というか素の部分が覗けたり、知らないバンドの予告編を観ているようで、ちょっとワクワクドキドキしたりするのもまた良い感じです。交流・つながり拘束時間が短い反面、私たちとも、また他の出演者との交流もなかなか無かったりと寂しい面もあります。よくあるライブ後の打ち上げみたいなものもありません。それはそれで、全然構わないのですが、なかには出番よりかなり早く来て観客として観てくださり、最後まで長時間残ってくださるアーティストさんもいらして、そういう方は私たちにとってとても大切な、尊敬できるアーティストとして記憶に残ります。やっぱり、せっかく何かの縁で同じステージに立つことになった方々の繋がりは、無いよりある方が嬉しいです。そういう思いもあって、今回のようなイベントはいつもより出演者の緊張や不安も多いだろうから全員集合の入り時間にしました。暖かい空気に包まれた会場そうそう、今回はマッチング部門が2組ありまして、事前練習がなかなかとれなく2組とも当日はスタジオに早く集合され、初めての顔合わせと練習をされました。スタジオは全室借り切りでしたので、ライブ中でも入っていただけるのですが、ライブは自身も観客として参加したいとのことで早く入られたようです。なんてステキな方々なんでしょうか!!そしてみなさん12時〜19時くらいの長丁場、転換以外は観客席にいてくださいました。そして約束通り他の出演者のステージを常に盛り上げてくださり、その日は1日中会場は暖かい空気に包まれた不思議な空間となっていました。配信映像で伝わればいいんですが…アーカイブでご覧いただけますあ、そうそう。ご支援いただいた方にはアーカイブでご覧いただける限定公開URLをメールでお送りしています。説明欄でタイムテーブルを目次設定してますので、青字をタップすると各アーティストの頭出しができますよ。転換時間と、私のつたなすぎる無駄口司会が飛ばせますので安心してください(笑)そして交流会の場では、みなさん恥ずかしがりながらもご自身のことや感想などを順番に話してくださったのも嬉しかったです。何で知ってくれたのか、神戸から足を運んでくださったお客様もいらして、なんとその方も立派なアーティストでした。ありがとうございました!!あと、私たち(松本・大橋)の希望でプログラムされた「We Are The World」の大合唱ワガママにお付き合いいただきすみません(笑)楽しかったです!!色々準備ありがとう(小橋さん)配信にはありません。残念(?)サービス精神Every Buddyタオルを巻いたドラマーさんが(2人も!)いたり、BTTMのTシャツを着てくれていたり。交流会で「EBにくっついていたら必ず楽しいことが起きるよ!」と、全力で宣伝してくれる方がいたり。みんなサービス精神旺盛だなぁ!!「今日1日、嫌な思いが何一つ無く、とても楽しく爽やかな日になった。呼んでくれて本当にありがとう」と丁寧に御礼をのべられた時は感動に胸が詰まりました。それは私たちも同じ気持ちです。出演者のみなさん、観客のみなさん、スタッフのみなさん。そして多大なるご支援をくださったクラウドファンディングの支援者のみなさん。あなたたちのおかげで、最高の1日になりました。この日の爽やかな記憶はずっと残ることになると思います。ありがとうでは表現しきれないですが、他に言葉がないので仕方なくもう一度。本当にありがとうございました!!!他のリターンご支援の方々には、お待たせして申し訳ございません。順次対応いたしますので、しばらくお待ちいただけると幸いです。新しい年度に変わるこの時期に、貴重で重要な体験ができました。私たちも心機一転、引き続き頑張って参りますのでどうぞこれからもよろしくお願いいたします。最後に一言。みんな、大好きです!!!Every Buddy 松本