伝統文化「将棋」をみんなの「チカラ」で次の世代に!関西将棋会館建設プロジェクト

キャンプファイヤー ふるさと納税のバッヂ

ふるさと納税型クラウドファンディングとして”高槻市”と”日本将棋連盟”が行う関西将棋会館建設プロジェクト。新関西将棋会館は日本将棋連盟創立100周年の記念すべき令和6年に高槻市でオープン予定です。ぜひみなさんのチカラで伝統文化である将棋を次の世代につなぎましょう!ご支援・ご協力をお願いいたします。

現在の支援総額
46,074,264円
支援者数
900人
募集終了まで残り
終了

現在46%/ 目標金額100,000,000円

46%

このプロジェクトは、ふるさと納税型クラウドファンディングのAll-In方式です。
目標金額に関わらず、期間内に集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトは、2023-03-25に募集を開始し、900人の支援により46,074,264円の資金を集め、2023-12-31に募集を終了しました

棋士の写真入りアクリルカードと揮毫入り保管ケースのご紹介!

関西将棋会館建設プロジェクトの支援者のみなさま並びにご覧のみなさまへ

棋士の写真入りアクリルカードと揮毫入り保管ケースについて紹介いたします。この度、見本が完成しましたのでご報告いたします。
この記念品は、谷川浩司十七世名人/豊島将之九段/斎藤慎太郎八段の写真入りアクリルカード(保管ケース付き)3枚がセットになっています。
保管ケースには各棋士の揮毫や写真がデザインされています。
関西将棋会館の高槻市移転を記念しPRするオリジナルグッズです。(アクリルカードの大きさ:縦約10cm×横約10cm)

寄附額 20,000円
限定  100

ぜひ、皆様、関西将棋会館の建設にご支援・ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。

また、寄附者の皆様から好評であったイベントをご紹介!
まず、谷川浩司十七世名人の「タイトル戦会場での疑似体験」です。
高槻市内の「摂津峡 花の里温泉 山水館」で、当日は谷川十七世名人が和服を着用しての「①公式戦で使用する盤を挟んでの記念撮影」「②サイン会」「③質問コーナー」を予定しています。
加えて、参加者には食事が付きます。(谷川十七世名人は別室での食事となります。)

開催日 令和5年6月18日(日) ※お申し込み期限は令和5年6月4日(日)となっています
寄附額 300,000円
限定  10名

次に、糸谷哲郎八段と都成竜馬七段との今城塚古墳での体験イベントです。
当日は、参加者と棋士がお話しながらハニワづくりを行うとともにサイン会も予定しています。

開催日 令和5年5月28日(日)午後 ※お申し込み期限は令和5年5月14日(日)となっています
寄附額 150,000円
限定数 10

<支援者のみなさまからのコメントへのお礼 >
 多くのみなさまからご支援を頂くとともに、「関西にも将棋愛好家が利用できる、とても素晴らしい新将棋会館が出来ることを期待しています」「未来にはばたく子供たちのよき学びの場になりますように」「いつも対局を楽しく観させて頂いております。棋士の皆様の対局中だけでなく、他の時間でも将棋に真摯に向き合う姿勢に感銘を受けております。これからもたくさんの名局を期待しております! 」など、数多くのコメントも頂きましたことを感謝しております。
 これからも目標達成に向けて取り組んでまいりますので、ご理解ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。

<寄附金受領書の発送について>
 ご寄附を頂きましたみなさまに対して、6月頃に寄附金受領書の発送を予定しております。今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。