2023/02/25 18:00

こんばんは!本日、20時〜ツイキャスにて生配信でお喋りしていきたいとおもいます。Twitterアカウント《福井特撮プロジェクト》から見れますので是非ご視聴お願いします!

残り2日になりました。ここまで積んできた継続という確かなモノの力が、どれだけのパワーだったのか最終日に向けて実感することになるんだろうな思ってちょっとソワソワしてきました。散々言ってきましたが、クラファンの本当の目標にしていたゴールは《200万円》です。ここに辿り着くように一段ずつ登るつもりで最初のゴールを設定して6日で一段登ったんです。だから、あと2日で約90万円の壁の前に立っている訳です。お願いです、皆さんも諦めないでください!皆さんはチームです。チーム一丸となり最終日に向かうんです!僕は絶対に諦めないので一緒にゴールに向かってください。

生々しいのですが、正直な話をさせて頂きます。クラファンで集まって資金は丸々使える訳ではありません。クラファンの手数料の他にもリターンにかかるお金や広告資金や活動資金としても使わせて頂きます。内情まで言えませんがリアルなところでお話すると、今の段階でヒーロースーツが創れるくらいです。主題歌制作代はあと三分の一。悪者衣装はタンクトップ一枚。ネクストゴールの150万円達成で、悪役にようやく全身の布があてがえる感じです。なんとしてでもいいものを創りたいので、やらしい話ですがさせて頂きました。

その資金が自分にはないということからクラファンをスタートしたので、資金を集める為に必死な姿は隠す必要もないですし、恥じらいもありません!ただ、その先では最高のエンタメを福井から全国に届けていきます!ここへの熱は誰にも負けません!福井のエンタメ界が冷めるなんて言わせない!絶対に魅せます!

子ども達にヒーローショーを届けたい。これは僕が幼い頃にヒーローショーに教えてもらった沢山のことが今に活きているからこそ、ヒーローショー文化のない福井の子ども達には特に届けたい気持ちを強く持っています。ヒーローショーが好きで、毎週日曜朝にはテレビにかぶりつき、学生時代は自作のヒーローショーをやり、バイトでスーツアクターを経験し、芸人の世界に入ってもヒーローショーをやってきた。自分の人生には常にヒーローがいて、ヒーローショーで魅せてきた。だから、子どもが喜ぶものと言えばでやり始めたプロジェクトではない。なんとなく子供はこれが好きだよねで創る作品は、子どもからしてもバレます。子どもに寄せて創った作品には、作り手の想いがないからです。最近の仮面ライダーのストーリーは大人でも難しく思います。子どもに理解ができるはずのない言葉も沢山出てきます。それでもベルトは売れるし、仮面ライダーショーは子どもが沢山。一番わかりやすい作品が、鬼滅の刃かもしれません。絵のタッチや描写、グロいシーンもバンバンある中で小さいお子さんが激ハマり。呪術廻戦もそう。子どもはこれが好きなんだろうなぁで創った作品じゃないんです。作り手が届けたいものを、子供にも刺さるような見せ方で表現してるんですよね。

僕の作品も、僕が見せたい世界観を子どもに伝わる見せ方で創っています。だから見た目も可愛さよりも怖さも感じるくらいのカッコいい路線。これは一切妥協のないデザイン。子供目線で創っていないから大人にも刺さる。親御さんにめちゃくちゃ楽しんでもらえる!大人が楽しめるものを子どもにもわかるようにすることは出来るんです。でも子どもだけを楽しませにいくと大人は、なんだ子供騙しかよ!と感じてしまう。最悪子供にも刺さらない。エンタメは舐めたらすぐにバレます。

僕が魅せたいという想い×これまでの経験。僕の32年間をヒーローショーに込めて魅せていきます!付け焼き刃ではないこの人生を賭けたエンタメ。これを夏にドカーンと披露します!再度ご支援で力を貸してください!宜しくお願い致します!